2010年5月

イングランド戦分析


川島には若林が乗り移ったが、



闘莉王と中澤には石崎が乗り移ってしまった。

カペッロ監督(写真正面)と岡田監督(写真背面)に至っては、
アップロードファイル 26KB
コント55号が乗り移ってしまった。

「♪やぁきゅう〜すぅるなら〜」(「裏番組をブッ飛ばせ!」……って古いなオレ)

個人的な意見だが、オウンゴールは相手ボールに追いついてる証拠でもある。
(これまでの代表戦で、誰もさわれない、追いつけないうちに相手のシュートが何度決まった事か……)
あとナカザーさんは一昨年の川崎戦で、ゴールとオウンゴールの両方を決めて結局1−1のドローにした事がある。


つ ヤフーUKユーザーによる採点

川島 (7.8)GK
闘莉王(7.2)DF
松井(5.7)MF、72分から
玉田(5.8)FW、86分から
その他の日本代表 全員6.0以上

ジョー・ハート(6.6)GK、後半から
その他のイングランド代表 すべて6.0未満

注)サッカーの採点は10点満点で、及第点は6.0です。

コメント欄も辛辣なものが並んでおりますw
どこでも隣の芝生は青く見えるのかな。

川崎4-0日本航空高校

アップロードファイル 142KB

わはははは。
勝つ時は大量得点なのは、トップチームと変わらないなあw

写真は試合を見に来たユース出身の選手たち。社長も来てたよ。

ハーフタイム

アップロードファイル 65KB

スコアボードは全く機能してませんがw、一応ヘッドで先制して1-0リード中です。
さあ後半。

小机なう。

アップロードファイル 129KB

今日はフロンターレUー18の試合を見に来たよ。

高校サッカーとクラブのユースチームが混在して各地でリーグ戦を戦ってるんだけど(ゆかりのあった高円宮殿下にちなんでプリンスリーグと言う)ただいまプリンスリーグ関東二部降格圏内なのだよ>フロンターレUー18。

ユースとはいえ降格はやはり避けたい事態でありますから、急遽応援に馳せ参じた次第。

しかし、寒いねどーにも。

かんくん@横浜駅

アップロードファイル 60KB

関西空港のマスコットらしい

アニメ・イナズマイレブン第83話「たちあがれキャプテン!」

リアル日韓戦がアレだったので、今週は感想を書くのがつらいです。

つ おまけに
アップロードファイル 13KB
不動のおやじはリストラに遭ってたとか、なんか妙に現実的でイヤなエピソードの回でした。
つい数ヶ月前は宇宙人(らしき人々)と国を賭けて戦ってたアニメとは思えない辛気くささだ。
やっぱ「ウルビダ成分」が足りないんだよ〜もっと巨乳ちゃんを出そうよ〜。←キッズアニメです

つ 待てェ!キーパー交代だ!
アップロードファイル 27KB
「途中出場のキーパーこそ正GKでありエースストライカーの正妻」
という法則は「キャプテン翼」で確立されて「少林サッカー」にも受け継がれたのですが
(ジュニアユース編の源三は西ドイツ代表エースストライカーの正妻)、
最近の展開だと「円×豪」or「豪×円」成分が薄くてちょっと緊迫感に欠けるよ。←どこら辺に緊迫を感じてるんだよ

つ 壁山かっこいいよ壁山

アップロードファイル 50KB
ドヤ顔の風丸うざい。

などと心にもないことを言ってはいけない。
見事なコンビネーションアタックから、必殺「竜巻落とし」。
イナズマジャパン、反撃開始。

ちなみに「竜巻落とし」の元祖は女子バレーボール・オールジャパンメンバーの鮎原こずえ。

ライバルのソ連(当時)代表ボルチンスカヤは

殺人スパイク(※1)」の使い手で、
キャラの立ちっぷりから(※2)、「イナズマイレブン」に出てもおかしくない。


(※1)威力が強烈すぎて相手が病院送りになりますが、死にはしません
(※2)持ち技の名前&バレー選手なのに左足が不自由という設定(途中で忘れられた)&
時代を先取りヤンデレツインテール&「ヨーロッパ美少女紀行」に出てくるっぽいイメージ←さいごのは「イナズマ」関係ないだろう

はっきりしない天気が続くので

なんかスッキリした歌が聴きたくなったよ。



ああスッキリ。
速水奨のうるわしい歌声には、心の底から癒されるなあ。

大富豪同人物語 第21話「エクストリーム・ライダー」

アップロードファイル 145KB短編ですが、4年半ぶりの新作をお届けします。
こちらからどうぞ。
初めて「大富同」を読む人は、設定集(?)も併せてどうぞ。
新作には二人しか出てきませんが…(^^;。


>追記
豆本になるPDFファイルも作ってみました。
こちらからダウンロードしたデータ(3MBほど)を印刷して、

アップロードファイル 291KB
こんな風に切り&折りすると

アップロードファイル 27KB
かんせい。
サイズはA4を推奨しますが、A3でもB4でもA5でも大丈夫です。

日本代表、準々決勝で散る

ブラジル相手じゃなあ!(難易度=プロフェッショナル)
アップロードファイル 148KB
ベスト4を目指すとなると、↑のメンツに揉まれても必ず1つは勝つという事ですな。
すげぇ目標だよなあ。
クライフもびっくりだ(いまNHK-BS見てるw)。

アニメ・イナズマイレブン第82話「完全なる戦術!パーフェクトゾーンプレス!!」

つ 寂しいのはお前だけじゃない
アップロードファイル 17KB
秘密兵器不動さん緊急発進!
おいおいうれしいのはわかるけど、まだハーフタイムなんだからミーティングが終わってからフィールドに出ろよw
なんか来週はツラい過去が語られるらしいが、みなしごの木暮くんを越える惨状を持ち合わせてなかったら、単なるチキン野郎に格下げだぞ!心しろよ!

つ 試合中によそ見なんかしてんじゃねえ
アップロードファイル 34KB
やっぱりパパは気になるよね。

豪パパ「し、修也のとなりにいたカワイコちゃんは誰だい?虎丸くんって言うの?
    こんど診察してあげるから、ウチに連れてきなさい」

すでに手遅れであったか。遺伝性でなければいいが。
あとフクさん、外出の時は布巾かぶらなくてもいいんじゃないかと思った。

つ 驚愕!パーフェクトゾーンプレス返し!
アップロードファイル 25KB
来週の展開予想は以下の通りです。

壁山と木暮でワンツーパス
   ↓
二人をゾーンプレスするファイアードラゴン
   ↓
壁山、密かに塔子から伝授されていた「ザ・タワー!」を発動
   ↓
木暮、両足でボールをはさんだまま、手だけでタワーをよじのぼる
   ↓
ファイアードラゴン、限界まで回転数を上げるがタワーは壊れない
   ↓

とうとうみんな、とらバターになってしまいました。

   ↓
春奈ちゃんがそのバターで焼いてくれたホットケーキを、壁山君は169枚も食べましたとさ。<おしまい>


……ちなみにリアル韓国代表のニックネームは「アジアの虎」です。


つ おまけ
フットサルコート「キャプテン翼スタジアム」6/5 横浜・馬車道駅そばににオープン

年間会員枠もあるから、W杯期間限定じゃなくてその後もずっとあるみたい。
コートは三面あって、それぞれ「翼コート」「岬コート」「若林コートと名付けられてますw


ねじ子「わかってるなあ。できれば源三コートが真ん中に来ていればベスト……。
    あと隣にはシュナイダーコートが……でもこれで、やっぱり南葛イレブン以外は
    ビタ一文にもならないゴミクズ以下の集団ってのが証明されたわね」
ぷぢ子「てめぇ何様だ!最近上下刊がようやく出た、南浦和のおでんストライカー様がそんなに気にくわねぇか!」
ねじ子「ぷぷぷのぷー。セリエ”B”昇格目指して、がんばってくだちい」
ぷぢ子「もう我慢ならねえ!表へ出ろ!」

あ、お久しぶりです(布石)。

エリートの称号

大学時代、英理人(エリト)という名前の同級生がいたのを思い出してググったら
レーシングカーの設計で有名な「ムーンクラフト」に在籍しててちょっと驚いたよ。
(同姓同名の別人だったらすみません。でも、そうそう居る名前じゃないよね)

というわけでオレもエリートになったのだよ。ゲームの中で。

(せっかくなのでHD画質でアップしたよ)

ファンファーレも勇ましく、左官クラスの上に位置する「エリート」の実績を解除。
階級に関する実績はこれで全部クリア。
アップロードファイル 102KB
初プレイが2008/8/21辺りだから、2年近く掛けて達成。しかもほとんどがオフラインでの経験値w
なんかやり込みプレイヤーになってるなオレ。
(注.アクションゲームなので、別に経験値を増やしても操るキャラの性能は変わらない)
まあこれで最高ランクさ!と喜んでいたら
アップロードファイル 85KB
「エリート1」って何さw
ああ、選ばれた人間の道は険しい。

リブーム!

リバイバルブームだと長いから、略してみた。

つ この前の日曜日
某所にてアニメ「To Heart」上映会があった模様。
http://members.jcom.home.ne.jp/vampirdzhija/#100516
http://d.hatena.ne.jp/tentana/20100517
http://blog.livedoor.jp/hirai_uma/archives/51667514.html
>信じられないかもしれないが、標準録画だったし、爪も折られていた。

さすがだ。
この間マルチシナリオをクリアしたばかりなのに、この盛り上がり。
今年は「To Heart」がまた来るぜ!
アップロードファイル 37KB
「志保ちゃんのエミュレータニュース」も再開だ!←ねえよ

つ にわかには信じがたい話ですが
「今年はエヴァが来るぜ!」と冗談半分で言ったら、その年からリブームった事があるので。
たぶん「CRぱちんこTo Heart・恋のミラクル大作戦!」とかがフィールズあたりから出て、
箱根じゃなくて町田のローソンがマルチとかあかり一色に。←ねえよ

ひとあしおさきに

ケンゴ先制弾!日本代表グループリーグ突破!
アップロードファイル 22KB
テレビゲームですけどね。
ベスト8を賭けた相手はニュージーランドです。

つ 細かすぎて伝わりづらい設定画面
アップロードファイル 117KB
ブブゼラの音量設定なんて、初めて見たw

確かにうるさいなあ。

高架通勤一日目

というわけで、昨日から京急蒲田周辺が一部(※)高架になったよ。
アップロードファイル 172KB
環八の上を越える日が来るなんてなあ。

これまでの上り1Fホーム(写真左の右端)は、もう使われないのであるよ。
アップロードファイル 83KB
先週金曜日には、もう売店も閉まってました(写真右)。

アップロードファイル 71KB
カラフルなマーキングが施された階段。
踊り場には方向を示す矢印が書いてありますが、、一見さんはわかんないよねえ^^;。

(※)
工事完了は2015年の予定。京急本線も空港線も、下りはまだ未高架。
なので箱根駅伝ももう何年かは国道15号の踏切を渡ります。

日曜夕方のひととき

J-WAVE 17時〜18時の「SAUDE! SAUDADE...(サウージサウダージ)」は、4月から滝川クリステルがナビゲーターです。
ニュースジャパンを降板してからTSUBAKIのCMぐらいでしか見られなかったのですが、
声だけの滝クリ(これ以外の略し方ないのか?)も意外によかった。
あと、フリートークも結構おもしろい。
ところどころで、早口の滝クリを堪能できます。
終始楽しげな様子もポイント。この番組が終わって4時間後にはフジテレビで

アップロードファイル 124KB
「コイツ本当によく喋る食用ガエルだなぁ!」

と仏頂面をしてるとは思えないほどに。←ひどいよひどいよ

「ギレンの野望」クリア

アップロードファイル 3KB
うわー、長かった長かった。
シミュレーション、ほんと苦手だなあ。
ファミコンウォーズからやった方がいいんかな。

次は
アップロードファイル 52KB
コレに行こうかなと思ったけど、今をときめく大女優が主題歌を歌ってるし、

アップロードファイル 67KB

コレもいいかなと思ったり。
よりどりみどりだな。13年遅れだけど。

【J1第12節】磐田3-1川崎【ヤマハ】

はいはいここですよここですよ(寝)。
現地観戦組の皆さん、お疲れ様でした。

これでW杯終了までJリーグはお休み(ナビスコ杯あるけど川崎はグループリーグ免除)。
中断中に合宿があると思うけど、課題が守備に絞れて良かったんじゃないでしょうか(やや毒)。
シーズンの1/3を過ぎたばかり(全34試合)なんで、ここから挽回しましょうね。

一章横須賀

「いい天気だな。ドブ板通りにでも行ってみるか」
アップロードファイル 239KB

「140円か。買ってみるか」
アップロードファイル 142KB

ガチャガチャはなかったよ。
あと、ホットドッグ屋台の黒人から竜巻キックも教えてもらえなかった。
ていうか街並み全然違う。あたりまえか。
仕方ないのでハンバーガーを食べて帰りました。
アップロードファイル 168KB
また行こう。

本田△!@FIFA2010

>ゴールパフォーマンスで側転する本田さん。
アップロードファイル 23KB
ゲームの中でもカッコイイーッ!

>いっぽう
アップロードファイル 13KB
ディフェンス陣、釣られすぎ。

自作自演大会w

つ 「2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会」買いました。
来週は「ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦」も出ますが、Xbox360版だけが出ないので買えません。
早くコナミも京急沿線に越してこないかな。←よせよ!

つ バグではなく仕様です
今バージョンから監督も画面に出てくるのですが、当然日本代表の監督は岡ちゃん。
しかしなぜか解説者は前作同様、岡ちゃんのまま(たぶんボイスデータの使い回し)。
アップロードファイル 22KB
なので選手入場から、どこかおかしな雰囲気が漂います。
「公式がMAD」ってこういう感じかねw

つ 川崎四人衆
アップロードファイル 56KB
上段左:川島、右:稲本。
下段左:ケンゴ、右:テセ。
岡ちゃんに比べてモデリングがテキトーすぎないか。
特にケンゴ。唐沢寿明かと思った。

アニメ・イナズマイレブン第81話「アジア最強!ファイアードラゴン!!」

つ 逆境イレブン
アップロードファイル 30KB監督「決勝戦の重さをわからぬ愚か者は、キャプテンと言えど控えに回ってもらう!」
円堂「がーん!」
というわけでガチ向居くんが先発。いいよ、
「意気込みだけがむなしく空回りする控えGK→いいところなく負傷交代→満を持して登場する鉄壁の守護神」
の黄金パターンは慣れてるから。←いろんな意味でひどい

つ 「それはそれ!」「これはこれ!」
逆境ナイン」続きで。
結局なんだかんだ言って暴力で解決している気もするが、
「それはそれ!」「これはこれ!」の精神で前に進むイナズマ号。
アップロードファイル 18KB
昼ひなかに見る暴走族ファッションって、なんかマヌケだなあ。あの人たち夜行性だからかなあ。

つ 超次元テーハミング
アップロードファイル 33KB
韓国チームに居る照美さん。「亜風炉」って通名だったのか?
まあ帰化という線もなくはないが(リアルに考えすぎ)。
日野社長のtwitterだと日韓戦で4話もあるっていうから、どんだけ盛り上げるんだろうか。

つ ちなみに
リアル日本代表は5/24に埼玉スタジアムで韓国と親善試合。
とりあえず、ケガだけはしないでね>両チーム。

オデッサの激戦

ファーストをテレビで見ていた時(小6)は
アップロードファイル 44KB
「アムロすげぇ!」
としか思わなかったけど、冷静に振り返ると確かにムチャだよなw
Gファイターに乗ったガンダムで核ミサイルを追いかけ、
追いついた(!)ところでジャンプしてビームサーベルで起爆装置を叩っ切るという。しかもブライトさんは
「ミサイルが本物なら、ここもやられるんだ!」
と「ブラフじゃね?マ・クベにそんな勇気なくね?」とアムロを半ば騙している。
大人ってズルいぜ!

そんなわけでマ・クベを本国に追い返し、
アップロードファイル 29KB
連邦の快進撃が……始まらない。至る所で小競り合いばっかりしている。
なんでだろうと思ったら、行動設定フェイズをCPUに任せていた故か
ろくすっぽ兵器生産をしていなかった

海沿いの基地に陸戦型MSばっかり居ても意味ないだろう!グラブロ倒せないじゃん!
空っぽのHLV打ち上げてどうすんだよ!中にMS入れてからにしろよ!
(ケロロ軍曹みたいだな……)

というわけで全権を取り戻してw進撃中です。
あまりに進みが遅かったんで、ソロモンも落としてないのにララァがルナ2近くに来ちゃいましたよ。
アップロードファイル 27KB

ゴリゴリ。

日曜から新ダイヤ開始の京急ですが。
アップロードファイル 33KB
(まるで「みなとみらい地区乗り入れ開始!」みたいに見えるが、実際は鼻先もかすらない)

羽田直行が目玉だが…京急新ダイヤ、蒲田通過に地元反発
羽田空港の発着枠が10月に拡大するのを前に、京浜急行電鉄は、今月16日からの新ダイヤを発表した。品川―羽田空港間をノンストップ運転する新しい「エアポート快特」が目玉で、京急蒲田駅を通過することで約1分短縮する。ところが、この措置に、東京都大田区や地元住民が反発。同駅一帯で実施中の改良工事に区が補助金を出しており、「地元軽視だ」と停車を求めている。

「拠出金の打ち切りも検討」 京急蒲田駅通過問題で大田区長が会見
松原忠義区長らが11日、区役所で会見し、「京急が区の意見に今後全く耳を貸さないなら、連続立体交差事業への拠出金の打ち切りも考えざるを得ない」などと話し、京急が京急蒲田駅に新エアポート快特を止めるまで、反対運動を展開していく意向を表明した。

「エアポート快特」以外は、全部止まるんですけどね

■今後の展開を妄想
つ よくあるパターン
・京急と交渉決裂
    ↓
・住民を巻き込んだ反対運動に発展
    ↓
・線路沿いに抗議の看板が立ち並び、殺伐とした沿線風景に


つ あんまりないパターン
・京急と交渉決裂
    ↓
・区長激怒。急遽、大田区産業プラザ「Pio」にて
 「けいきゅう♪ドレミたん陵辱オンリーイベ
 を開催。(見本誌チェックなし、参加費公費負担)
    ↓
・開会宣言で怪気炎を上げる区長。
 出品物を見てインスパイアを受け、勝手に「ブラックドレミたん」グッズを考案
 (キャラクターデザイン・Tony)
    ↓
・大田区ケーブルネットワークでオリジナルアニメを展開
 (ペアレンタルロック対象番組)
    ↓
・京急からの抗議も介さず、JR蒲田駅近辺の浄化作戦を中止し
 「ブラックドレミタウン」と命名。
    ↓
・ようやく京急が折れて蒲田停車が決まるも、駅周辺は既にヨハネスブルグ状態と化してしまい
 先頭車両には999号にも搭載されていた「ブラックホール砲」を装備。
    ↓
・ダイヤ再改正当日、京急蒲田駅に接近する始発車両。
 敢えてホームから線路に降り、迎え撃つ区長(全身機械化済)と副区長(戦士の銃装備済)。
 朝靄にけぶる呑川の上、勝敗はどちらに!

南アフリカW杯・日本代表最終メンバー23選手決定


いつになく硬い表情の岡田監督だったが、それもやむなし。

川島、稲本、そしてケンゴおめでとう!
稲本はなんと三大会連続三回目。
(北朝鮮代表にはテセが選ばれてるよ。グローバルなクラブだなふふふふ)
これに最大7名のバックアップメンバーを加えていよいよ6月、
カメルーン、オランダ、デンマークとの戦いに向けた総仕上げが
始めるのであります。


>魁!日本代表2010
6/14 vs 咆吼する野生軍団・咬瑠囁纒\十一戦士
(巨像をも一撃で倒す麻酔弾を食らいつつ試合をする)

6/19 vs 風と水を操る業師達・阿蘭陀代表十一戦士
(お互いに監督を風車にくくりつけ、得点する度に相手の風車の回転数が上がる)

6/24 vs 白き悪魔の群れ・傳魔亜苦代表十一戦士
(地元の呪術師によりブリザードの吹きあれるフィールドで戦う)

やっぱり世界戦になると、これくらい胡散臭い妄想が似合うな〜w
ここは三都主(2002年代表、現・名古屋)の流れをくむ、あの人に期待。

「ムッ、あの技は!」「知っているのか闘莉王!」

あ、もっとふさわしい人が今回は居る!

「次の一撃で貴様達は最後を迎える」「そいつはごもっともかもしれないが、オレの考えは違うようだな(ニヤッ)」

本田△!(さんかっけーっ!)
えー、そう言った展開を待ち望んでいます。ねえか。

週末おぼえがき

つ ギレンの野望
アップロードファイル 112KB
ガルマの国葬まで来たよ。

アップロードファイル 112KB
これは別に閣下の野望とは関係ない…はず。

つ 近所のツタヤ
アップロードファイル 167KB
今日放送したところ(#56「フリーザはボクが倒す!もう1人の超サイヤ人 」)に貸出集中なのね。

ビッグコミックスピリッツ30周年プロジェクト×MANGART BEAMS T

詳細はこちら

世代的には「わたしは真悟」「クライングフリーマン」とかが狙い目かな。
でも高橋留美子も相原コージも榎本ナリコもほりのぶゆきも原律子もいないな〜。
(「うる星」がユニTやったから?)。

だいたい月二回刊→週刊移行期のスピリッツにもっとも欠かせなかったのは、たがみよしひさだよ!

コマの外に近況とか書いちゃう手法は今でも通用する斬新なテクニックだよ!
……すみません勢いで書きました。
あと原秀則とか新谷かおるも……エリア88は「少年ビッグコミック」か。

というわけで、画像だけ作ってみました。
アップロードファイル 155KB
なんか違うの1個まざってるけど。

秘技・私信返し

「さすがの猿飛」、DMM.comなら宅配レンタルできますよ
アップロードファイル 609KB
なぜか2巻と12巻がないけど。借りパクしたの誰!?

服部優一郎君の初登場は、第3巻の「やぶれたり神風の術」。
個人的お勧めエピソードは、第13巻の「モモちゃん忍法・変身の術」「山は呼んでる!肉丸VS八宝斉」。
服部君あまり絡んでないけど(^^;。

素直になれ(略)第4話補足

つ 若者の街、渋谷はキケンがいっぱい!
わざとらしいくらい渋谷っぽい風景を眺めながら(※1)、オレンジジュースとポップコーンで
ヘラヘラする中村"ゼロノス"優一くん(※2)と不良仲間たち(※3)。
アップロードファイル 128KB
この駄菓子屋ビンを抱えて屋上まで上ったかと思うと、結構笑えるw

(※1)ここによるとロケ地は渋谷東口会館の屋上らしい……って、ハイテクランドセガ渋谷の所か。


大きな地図で見る

大きな地図で見る

向かいにある渋谷TOEI(当時・渋谷東映)には、「劇場版・美少女戦士セーラームーンR」の
初日に行ってクライマックスで号泣した思い出が。←もっと若者らしいことをしろ!(当時27歳)
(※2)あれ?1話の引きこもりっぽい設定は?
(※3)酒タバコ抜きで過ごしている未成年を不良と呼んでいいかどうか

つ ちなみに
視聴率はゆっくりと減衰中。

◆視聴率情報提供専用スレ816◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv/1273103231/832-837
10.3% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・素直になれなくて
12.7% 22:00-22:54 TBS ひみつの嵐ちゃん!

11.9%→13.2%→10.8%→10.3%。
やっぱり第2話で一瞬上昇したのは、「ひみつの嵐ちゃん!」が特番で潰れ…うわなにをするやめろ。
テコ入れは
「ハルはナカジの事がやっぱり好きなんだりゅん!」
とか語尾に特徴を持たせる方向で(どっかで聞いたな)。予算いらないし。

なお19〜21時まではこっそりテレ東にも負けてたりしてます>TBS。

*4.5% 19:00-20:54 TBS スパモク!!・クイズ!イマジニアスーパー
*4.9% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターDP
*4.6% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝
*5.8% 19:58-20:54 TX__ 空から日本を見てみよう

もう「ピンキーパンチ大逆転


とか「ナッキーはつむじ風


の再放送流してた方が数字取れるんじゃね?
「HEY!HEY!HEY!」も70〜90年代歌謡重視が定着したし、やっぱり若い人
テレビ見てないんじゃないかなあ。

「素直になれ(略)」第4話

見てる間ずっと脳内で「歌舞伎あるある」

が止まらなくなって困った。要は
北川悦吏子→トレンディドラマ→男女七人夏物語→主題歌「CHA-CHA-CHA」(歌舞伎あるあるの元歌)
繋がりですが。

以下、箇条書き

・吉川晃司の病状はなに?
・ジェジュンさんの勤務先のセキュリティが甘すぎ(個人のPCデータ抜かれるわ、他人が勝手に入り込むわ)
・とうとうTwitterが1回しか使われなかった
・樹里のセリフが微妙に間違い「ほら、頭がtwitter仕様になっちゃって。初期化されたのよ」
・木村カエラしか見たことがないと言われた、瑛太の幻の右が全国放送で!←よせよ!
・「兵庫県出身」「外連味のある役はこなせるが、普通の役をやると目立たない」「フリートークは素っ気のなさが前面に」「若い頃はかわいかったのに……」
 等々の要因から、上野樹里を「21世紀の南野陽子」と呼ぶことに決定。

「To Heart」マルチシナリオクリア

CG達成率も100%。
アップロードファイル 133KB
最初「セーブデータや改造コードがWebに転がってるだろう」と思ったのだけど
11年の月日の流れはハンパなく、検索で見つけてもサイト移転やら消滅やらで見つからず、
結局自力でやりました。←ゲームとはそういうものです
さいわい攻略サイトはいくつか残ってたんで、フラグ建てには悩まずにすみましたが。

アップロードファイル 55KB
絵柄を含めて、さすがに所々古さが見えるけど――誰も携帯を持ってないとか、
CDの貸し借りしてるとか――このクオリティとボリュームで90年代末に出たら、
そらブームになるよなあ。
当時はアーケードゲーマーだったんで、家庭用は主に移植作しかやってなかったのと
「ときメモ」後はどれも同じに見えちゃってた(すげぇ目だな)自分が悔やまれる。

なんだか唐突にTHE QUEEN OF HEARTやりたくなってきた。
(前にも書いたけど、本編やってないくせにそういうのは知ってたんだよ)


こっちはブックオフじゃ見つからないよなあ。あと現行Windowsで動くのか?
メルブラで我慢(我慢?)するしかないのかなあ。


つ おまけ
アップロードファイル 205KB
あー。そういう世界観。アリだ−。むしろそうであって欲しい。←だいなし
あと「幼なじみが自分の一言で髪の毛バッサリ」イベントって、
悪意のある発言じゃなかったにしろ、大人の目で見ると結構怖かった。
情の深い女性は苦手です。たとえ二次元でも。

アニメ・イナズマイレブン第80話「最後の試合」

◆視聴率情報提供専用スレ815◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv/1272588209/902
*3.7% 19:26-19:55 TX__ イナズマイレブン
先週より1.0%下げ。さすがにGW最終日だと、お子様ぐったりで見てなかったのかな。
もっとも昨日は

22.3% 19:00-21:48 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュースSP!!
18.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
13.6% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンU
*7.9% 19:00-19:56 NTV 密室謎解きバラエティー脱出ゲームDERO!
*6.4% 19:00-19:55 TBS 時短生活ガイドSHOW

テレ朝とNHKのニュース枠があわせて40%越えちゃったのだけど。
なんだか池上さん、どのチャンネル回しても居る気がするなあ。
(全部合わせると72%か……NHK教育/BS/UHFが入ってないけど、在宅率けっこう高くないか?)


つ 壁山飲んじゃうよ壁山
アップロードファイル 31KB
この大写しだけだとさっぱりわからないが、水を飲んでる壁ちゃん。
ちなみになんでストローから飲まないかというと、チームで用意するボトルは
1人につき1本じゃなくて、何人かで飲み回す様になっているから。
だから試合中とかに間接キスは発生しない。←そこか
あ、直接飲む人もいるね

つ マニアにはたまらない演出
アップロードファイル 323KB
キラキラ修也さんと、メッシー(※)なイナズマジャパン。
鬼堂さん、マントはもうハンデにしかなってませんよ。

(※)アルゼンチン代表の天才FW……じゃなくて(それはメッシ)以下一部を引用。
ウェット&メッシー(Wiki)
> >ウェット&メッシー(WAM)とは、フェティシズムの一種。
> >人が他者、または自分自身を着衣のまま、ないし全裸の状態で濡らしたり、
> >さまざまな物で汚したりするような性的嗜好。
(略)
> >このような傾向のバリエーションとして他にあげられるものに、
> >泥に関するもの(泥にまみれることを主題としたもの)(略)などがある。

別に監督は性的に興奮したくてやったわけじゃないと思うが、
冬花が画面外でハァハァしていた可能性は否めない。←帰れバーカ!

つ この人もTwitter始めてます
レベル5の日野社長も始めましたよ。以下、かいつまんで。

http://twitter.com/AkihiroHino/status/12771810170
それにしても、この間のイナズマイレブンはちょっとはずかしかった。^^;冬花ちゃんは確かに可愛いけれど…あの展開はおじさんにはきついです。全体的にはいい話にはなっていましたが、僕の書いた原作にはなかった展開なのですね。長いシリーズの中では、こういう話も必要だと説得されましたw
1:36 AM Apr 25th webから

http://twitter.com/AkihiroHino/status/12772035943
次からはやっと原作軸に戻るので、安心かな。いよいよ韓国戦。過去にない四週連続という超ロングの試合展開なのだ。これがイナズマイレブンシリーズ中、恐らく最長ではないでしょうか。そして、驚愕のこれまでになかった展開が!!という感じです。萌えますよ。多分。
1:40 AM Apr 25th webから

http://twitter.com/AkihiroHino/status/12814108798
今、モバイルで「イナズマイレブン・アバターズ」というものをリリースしようと企画中。イナズマのキャラの一人を選んで自分の分身として、扱えるのだ。吹雪くんに登山服を着せようとか。そういったものw。個人的には絶対行けると思ってますが…w
いかがでしょうか? 6月には配信したいです。
6:50 PM Apr 25th webから

http://twitter.com/AkihiroHino/status/12814509719
韓国戦はある意味「燃え」で、ある意味「萌え」かも。人次第だからむずかしいです。久遠監督の天才ぶり、円堂くんの能力、いろんなものが大爆発です。本当のシリーズ最後の戦いの盛り上がりはこの『韓国戦』を越えなきゃいけないから大変だろうな、と心配になる。w
7:04 PM Apr 25th webから

http://twitter.com/AkihiroHino/status/13431836134
今、イナズマイレブンに関するあるイベントを企画してます。7月1日の発売日直前で、数千人規模の大きなところで、大きなことをいろいろと発表します。そこでしか、手に入らないグッズももらえる予定です。そしてついに、●●●●が全員せいぞろいします。イナズマ好きな人はぜひお見逃しなく。
約21時間前 webから

【J1第10節】G大阪4-4川崎F【万博/20,317人】

アップロードファイル 2KBあ…ありのまま 今夜 起こった事を話すぜ!
『川崎が1-3で負けてると
思ったら後半16分から入った新人FW
楠神(くすかみ)のハットトリックで追いついた』
連戦の疲れだとかザル守備だとか
そんな影響がアリアリだったけど
選手層が厚いんだか薄いんだかわかんない
恐ろしいチーム事情の片鱗を味わったぜ…


というわけで、得点経過+αを見てみましょ。

33分 宇佐美貴史>G大阪1-0川崎
39分 森勇介>G大阪1-1川崎
59分 二川孝広>G大阪2-1川崎
63分 ルーカス>G大阪3-1川崎
61分 鄭 大世 → 楠神 順平
74分 楠神順平>G大阪3-2川崎
80分 楠神順平>G大阪3-3川崎
82分 明神智和>G大阪4-3川崎
90+1分 楠神順平>G大阪4-4川崎

負けなくてよかった!これで順位は

1位 清水  勝ち点24
2位 川崎  勝ち点20
3位 名古屋 勝ち点19 得失点差6
4位 浦和  勝ち点19 得失点差4

5/16のアウェー磐田戦で、W杯のためJリーグは中断。
次は7/17のアウェー鹿島戦。
それまでこの辺をキープしていきたいなー。

GWおまけ画像とか

画像はどれも、マウスオーバーで説明文表示、マウスクリックで別窓拡大します。

■4/29


■4/30


■5/1


■5/2


■5/3


■5/4



■5/5

まるちたんでつよぉぉ(´ー`)

プレイしてないのにこのキャラだけは知ってたという。
当時の流行っぷりがうかがい知れる。
アップロードファイル 63KB
ああ堀江由衣サイコー!
お前はマルチたんを演(や)るために生まれてきた女だ!←ひどい

しかし前振りの
アップロードファイル 115KB
コレはかなり強引だよなあ。

ディスクキズあり説明書なし500円

PC版を始めたものの、それまでやったエロゲーに比べてあまりのスクリプトの多さに
1日目の学校にたどり着く前にメゲたのはもう10年以上前(今思うともったいなさすぎる……)。

アップロードファイル 204KB
今日から再開。プレステ版だからエロはないけど、なんとか1日目は終わったよ。
マルチって、4月にならないとやってこないのな(ゲームは3月3日から始まる)。
知らなかったよ。

かぶる日曜日。

というわけで有明(スーパーコミックシティ)
アップロードファイル 193KB
→豊洲→有楽町→秋葉原と移動した1日でした。
陽射し、強かったな〜。明日はもっと強いらしい。


つ (本が)かぶった。
壁ちゃんが出てる本は希少なので、喜んでイナズマ1年生本を買ったら、妻も買ってたよw
(注.別に彼女も絨毯爆撃的に購入をしたわけではありません)
もう転売厨みたいに前夜までリストを作って、さらに随時連絡を取り合ってダブりを解消するしかないのか。


つ (兜)かぶってる。
アップロードファイル 123KB
アキバのケンタッキーにて。歴女対策か。端午の節句が近いからか。
ちなみに兜の文字は「鶏」。
本社なにも言わないのか、ケンタ(意味・いいぞ、もっとやれ!)


つ (オレの視界に)かぶらないでください。
それは、アフレコサービスがあるメイド喫茶の、バルコニーにある風景。



アップロードファイル 249KB
拡声器から聞こえる「お帰りなさい、お兄ちゃん!」のハーモニー(よく見ると、3人いる)。
いろんな意味で、自分の限界を感じた。

湘南戦おぼえがき

ふだん、あまり因果性は気にしないタイプですが。

湘南:MF坂本が見せる”エゴ”、神奈川ダービーに歴史紡ぐか
>「そんなこともあったね。よく覚えてるよ」
>2003年に川崎のJ1復帰を1年遅らせた張本人は、懐かしむように目を細めた。

ずいぶん前の様な気もするが、2003年の第43節(シーズン残り2試合)で
川崎から同点ゴールを奪ったのが、↑の坂本選手
結局この引き分けが響いて、その年川崎は勝ち点差1で昇格できなかった。

そしてそれから7年を経た今日の試合。
前半39分、同点に追いついた直後の川崎を引き離すPKを決めたのは、
やはりというかなんというか、その坂本選手なのだった。
アップロードファイル 197KB
「コイツはどんだけ川崎の前に立ちふさがれば気が済むんだよ!」
と絶望がスタジアム全体を包む(ちょっと大げさか)。
しかし後半22分に湘南DF臼井選手が一発退場になったあおりを喰らって、
坂本選手は別の選手と交代。
そこから川崎の逆転劇が始まるのだから――相手が1人少なくなった事を
差し引いても――何か運命めいたものを感じずにはいられなかった。
俺はこの2試合をずっと忘れないし、たぶん坂本選手も、忘れられないだろうな。

つ コレオグラフ
アップロードファイル 215KB
選手入場時、湘南側のコレオグラフ。美しい。

つ イッツァ・スモウ・ワールド
今日は春日山部屋一門の皆さんがお越しになったので、至る所力士だらけ。
アップロードファイル 269KB

しかしそこはさすがフロンターレ、本家ディズニーの運用マニュアルを見習って、
観客はいっぺんに同じ力士を2人以上見ないよう、配置がなされているのだった。
←当たり前だよ!

つ ケバブうますぎ

... 続きを読む

川崎4ー2湘南

アップロードファイル 63KB

いろいろあったが、結果オーライ!w
では、帰ります〜。

ハーフタイム

1ー2で追いかけ中。
得点直後に失点て、久しぶりかも。
まずは追いつこう。

スタジアム到着

アップロードファイル 126KB

やいやい(あらあら、という意味の静岡弁)すごい人だえれ。
ブラジルキッチンは完売につき、ケバブを食します。

駅にて

俺のレプリカシャツを見た女子高生が「あ!フロンターレ!」。
友達に突っ込まれると「だって好きなんだもん…」

んー、今度一緒に見に行きませんか?w

今日は16時からホームで湘南戦

テセがイエロー累積で出停、稲本はケガで欠場、
レナチーニョも北京戦の負傷次第で欠場、そのACL北京戦は3日前。

満身創痍でござる!でも試合はやって来るのでござる!

……では、行ってきます。5年ぶりだな〜湘南戦。
でも7年前の因縁は、まだまだ健在。心して行かねば。