あの再開戦
からちょうど6ヶ月。
新幹線に2時間揺られて、杜の都に初上陸。
多少手前味噌になるけど、勝ち点「1」以上に大切な物を、両チームとサポーターは手にしたと思う。
■試合終了後の風景
川崎サポーターからのベガルタコールに応える仙台選手
↓
フロンターレコールで応える仙台サポーター
↓
仙台のマスコット、ベガッ太くん自転車で登場して川崎サポに御礼
↓
スタジアムDJから「川崎サポ最高です!」の賛辞
仙台側からの風景もご覧下さい。
その後は仙台に泊まりました。
観戦記&旅行記は明日以降に続きます。
これで連敗脱出後の4試合は2勝1敗1分。
数字だけ見れば特に悲観する事もないし、この期間に限ればリーグ5位(※)でもある。
ただ9連敗を見せられた方からすると、
・まずいパスや守備で”どカウンター”を喰らって2失点
・撃っても撃っても入らない
・前半ロスタイムにPK阻止も、後半にショートパス主体の戦術で流れが向こうに
・多くの部分で走り負けてる
が復活してしまい、「(選手も監督も)また悪い方向に…」と思わざるを得ない試合でもあった。
終盤戦までこんなに勝てなくてこんな順位に居るのって現役メンバーの殆どが経験ないから(あ、監督もか)、戸惑ってる部分もあるんだろうけど、試合中に戸惑っちゃてるのはどうかと思う。
次はアウェー仙台戦です。
4月の御礼を言うために、チケットもホテルも取ったよw
牛タンのやけ食いだけは避けたいです。
(※)対戦相手の違いもあるが、勝ち点は上から仙台12、甲府9、柏9、清水8。川崎は広島・名古屋・大宮(!)と並んで勝ち点7。最下位は勝ち点1で神戸・山形・浦和(!)。
この三文字が象徴する試合だった。
カテゴリー二つ下の相手に、ケガから復帰した二人を加えたレギュラー陣が90分ほぼ互角に渡り合ってしまった。
毎年天皇杯はどこかでジャイアントキリング(上位食い)が起こるのだが、
・延長に入るまで、人もボールも、相手がどうしても「追いつけない!」という動きが見られなかった
・細かいパスワークはなかったが、ボールを持ったらいったん中盤で「タメ」を作る約束があった様で、その間に相手に守備を固められてしまっていた
・失点シーンもそうだったが、緩いパスやチェイスで何度も相手にボールが渡ってしまった
あやうく「ここですか?」の餌食になるところだった。
(残念だが9連敗のお陰で、リーグ戦では負けても餌食にならなくなってしまったが)
三回戦やリーグ戦は、同じ事を繰り返…してきたからなあ、今年は。
またちょっと不安が蘇ってきたよ。
気持ちの入ったプレーを見せてくれた、高崎のメンバー。
特にFWの17松尾、19土井は清々しいまでの突破力は明らかに試合の流れを変えていた。
気分転換用おまけ。
いつの間にか武蔵小杉は、こんなトクサツな街になっていた。
日本代表FW(ハーフナー マイク)相手に零封勝利!
とりわけGK杉山が「当たってた」のが大きかったなあ。
これで10位浮上&勝ち点37。
ほぼ残留?でも今季は確定まで油断できないなー(汗)。
来週は10/7に代表戦(vsベトナム)、10/8に天皇杯です。
ケンゴ不在に誰が出てくるか?
■残留戦略、しましょうか。
というわけで人生初ゲーフラなんかもやったりして。
試合は引き分けでしたが、ショートパスありロングフィードありサイドチェンジあり…今年見た中で一番戦術が多彩だったんじゃないかな。
勝ち越せなかったけど、連敗中の「絶望的にチャンスがない」ムードはなかったし。
残留ラインが混沌としてきたので
勝ち点1はありがたくもらっておこう。
■ぶらり等々力の旅
さいきんササっと来てササっと帰る(負けてるから)のが多かったんで、久々にたっぷり写真を撮ってみたよ。
(クリックして別窓で拡大)
リーグ戦、等々力今季最後のナイトゲーム。
... 続きを読む
勝ったぞおおおおおっ!
スカパーで観戦。
開始2分でDF菊地のバックパスをかっさらわれたときはまた0-4かと思いましたが、その後は集中して零封。
小林悠、値千金のゴール。
中二日でキツかったのに、見た目は川崎の方が走ってた。
特に田坂は攻めに守りにめちゃくちゃ走ってた。
これまでのショートパス主体の戦術はちょっとお休みしてたけど、それで選手が活きるなら。
試合後、サポーターへの挨拶で涙が止まらない小林。
悔し涙じゃないからいいじゃん!
ちょっと見づらいがアンパンマン人形を掲げるサポーター。
なんでアンパンマンかって言うと、
チャント(応援歌)のメロディーがそうだからw
>ところで
なぜ浦和さんは翌週ウチとやるとこに行っては景気づけをしてきますか?
9/10 浦和0-1山形
9/17 清水1-0浦和
↓
9/17 山形0-1川崎
9/24 川崎?-?清水
フラグになるといいんですが、浦和さんには期待しないようにしよう。
ゲーフラ(ゲートフラッグ)の原画出来た!
次のホーム清水戦(9/24)までに完成させる!
♪腑抜け野郎どもを煽り続けて行く!
ここまで「ROCK OVER JAPAN」の歌詞がぴったりな状況が来るとは。
などと精一杯茶化してはみたものの、やはり浮かれる気にはなれない。
考えを整理するため、試合後のtwitterをまとめてみる。
・川崎0ー3神戸。試合後の選手挨拶でサポからコールなし。拍手とブーイングが6対4。メインからペットボトル投げ込み1本。7年間フロンターレ見てきたが一番重たい空気。今日の試合内容ではさすがに次だ!と言えない。
・1失点目はパスの出しどこをさらわれ(オレ注.帰宅して録画を見たら相手スローインをそのまま持ってかれてた)、2失点目はバックパスをさらわれ、3失点目は前掛かりになったとこにカウンター。0ー0で行けた試合なのでは?
・選手には比較的温和な川崎サポからブーイングが起こるのは、相当な事態と見てよい。自分には腑に落ちない負けではなかったので、落胆よりむしろ腹をくくれた。ただこの先どうなるのか?という思いが消えない。
ここまで勝ちのないシーズンは久しぶりだ。
前半の貯金があるから降格圏(16〜18位)には落ちないものの今季あと9試合、「死にものぐるい」のグループから脱出できる保証はない(現在12位。16位甲府とは勝ち点差9=3試合分)。
その「死にものぐるい」のグループで戦う事を、2回目のJ1に上がってからの川崎は経験していない。
そして次の試合は「死にものぐるい」で戦っている、今日浦和を破った山形のホームなのだ。
ここからチームはどう変われるのか?
試合後の選手挨拶に、いつものコールはなかった。
そして初めて――おそらく最後になるであろう、相馬監督が選手と共にスタジアムを半周した。
選手もサポーターも、経験したことのない領域に踏み込んでいる。
詳細はこちら。
失点はオウンゴールのみではあったが、得点がないんじゃしょうがない。
レギュラーを3名欠いてる(矢島/稲本/柴崎)中ではあるが。
せめて引き分け…贅沢かな。次だ、次。
つ サンダーブレーク
試合前からこんな感じで、試合中も頻繁に。地震も怖いが雷も怖いよね。
(Jリーグではないが、フィールドに落雷した例がある)
つ (ほぼ)満員御礼
いつも浦和戦は前売り完売だったのだが、今回はAゾーンが少々。
しかし蓋を開ければ今年一番の入り。そりゃブラジルキッチンのソーセージも売り切れだw
つ 切れない折れないくじけない
試合早々(10分)に味方のオウンゴールも、集中を切らさずその後はビッグセーブも見せた川崎GK相澤。
しんどい時に真価が問われるポジションだなあと、改めて感じた。
http://www.jsgoal.jp/result/2011/0723/20110100010420110723_detail.html
ケンゴ/稲本/矢島/柴崎と、前節で体調不良やケガだった選手は軒並み欠場&鬼門の新潟アウェイ。
引き分け…難しかったかな。
次は水曜ナビスコカップ、ホームで広島戦です。
会社帰りに寄れたら寄る。