つ 急ピッチ
3月から時間帯変更(水曜19時〜)ってことは今月中にIFF編が終わるのよね。
というわけであっさり爺ちゃんの正体がバレたけど事態は急速に進んでいくのであった。
もう少し余韻が欲しかったよ〜。韓国戦に3話も使ってるから…。
あとガルちゃんことガルシルドは40年以上前から世界のサッカー界を支配しようとしていた訳ですが、正直ブラジルと日本とイタリア以外にはそんなに影響がなさそうに見えるし、結局ブラジルも傘下にできなくってしょうがないから私設部隊で実力行使に出るんですが、支配者としてムバラク以下じゃないか?←ラスボスが圧倒的優位を見せつつもなぜか主人公側にHPをどんどん削られて気づいたら死んでいる、それが日野シナリオだ!←いいのか?
つ キャラソン
前にも書きましたがヘボキャラソンはシリーズ末期の副産物。
せっかくだからキャラソンだけでアルバム出てほしい。リカ&塔子で演歌とか。←誰得?
つ 次回は
爺ちゃんのアドバイスがあるみたいだけど、きっと
大介「守!バーンと来たらガッキーンでギュイーンだ!」
円堂「バーンと来たらガッキーンでギュイーン…わかったよ爺ちゃん!次の必殺技が!」
その他「???」
だと思いますw
昨日から配信開始。
なんか「字幕版」と「吹き替え版」でファイルが違うのだが、Web上の説明が
どっちなんだ状態になってて吹いた。ちゃんと動いたからいいけど。
つ 市街地もあるよ
これまで基地だとか廃墟だとかそんなんとこばっかでやってきたので、ちょっと斬新。
こらこらこら。
つ うでまえ
このタイトルから本格的にFPS対戦を始めたけど、ようやくナイフキルも素早くやれるようになったぜ!
課題は一人殺るとホッとしちゃうところです。
ゲームだからいいようなもののw
そんなこんなで上達したなあと思ったら
チーム最下位だった。上手い人たちと組んでたのねw
運も左右するのが、このゲームのいいところであり悪いところでもあります。
準決勝までは、サウジ戦以外波瀾万丈山あり谷ありのジェットコースターゲームだった。
「バクマン」だったら服部さんに
「確かに盛り上がりはあるけど、狙っているのが見え見えで、今の読者はついてこないだろう」
と冷静に指摘されるレベル。
決勝は一転、根比べの果てに途中出場の李が、これまたマンガみたいなボレーを。
(より感動の伝わりやすい実況でお送りいたします)
おめでとう。ありがとう。
つ 「世界お金持ちクラブ」
という歌が、昔「プリンプリン物語」(NHKの人形劇)で流れてたわけですが。(※)
昨日のスタジアムは正にそんな感じで。
王族のエライさんに、世界最高級レベルのエミレーツ航空アテンダントが同伴出勤エスコート。
VIP席からしてもう何かが違う。
↑は左から、鼎談中の
・プラティニ氏(UEFA欧州サッカー連盟会長&FIFA国際サッカー連盟副会長)
・ハマム氏(AFCアジアサッカー連盟会長)
・プラッター氏(FIFA会長)
だが、どう見てもマフィアの幹部会にしか見えない。
表彰式でも紙吹雪撒きすぎ。
花火打ち上げすぎ。
バブルとかそういう言葉では表せない何かを感じる。
次は4年後、オーストラリアで開催です。
悔しいだろうな−。
あと4年は熊の肝なめて薪の上に寝てんだろうなー>豪代表。
日本代表の次は
・3月25日 モンテネグロ戦(静岡エコパスタジアム)
・3月29日 ニュージーランド戦(国立)
そしてあと1ヶ月ちょっとでJも開幕(3/5から)。
さらにアジアカップを遥かに超越した存在であるちばぎんカップは2/20開催。
いや、楽しみ楽しみ。
(※)
歌詞↓が身も蓋もないところがまたシビれる。
大金持ちなのにある意味ハングリー。ロックかもしんない。
おカネ おカネ おカネ おカネ おカネ おカネ おカネ おカネ
お金さえあれば 何でも手に入る
ドレス イヤリング 真珠の首飾り
マンション 別荘 建て売りマイホーム
車飛行機自家用潜水艦キャビアフォアグラ松茸に数の子
お金さえあれば 幸せになれる 我ら世界お金持ちクラブ
■新燃岳に溶岩ドーム出現 2日連続で爆発的噴火
宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)(1421メートル)は28日も噴火活動を続けた
(中略)
サッカーJ1の川崎フロンターレは降灰のため同県綾町でのキャンプを中止し引き揚げた。
http://twitter.com/kawasaki_f/status/30848156673511424
kawasaki_fチームがキャンプを中止して夕方の便で川崎に戻ってくるって。火山灰すごいから仕方ないんだって。綾町のみなさんがいろいろ準備してくれてたから残念だなぁ。 #j_toku #frontale
■新燃岳の火山活動の影響による「キャンプ中止」のお知ら
現在、宮崎キャンプ(1月24日〜2月4日の予定)を実施しておりますが、鹿児島、宮崎県境にある霧島山系新燃岳の噴火により、練習グラウンドを始めホテル周辺に「火山灰」が降り積もっている状況です。
川崎フロンターレでは、選手・スタッフの安全を第一に考え、キャンプを中止し、本日(1月28日)川崎へ戻ることを決定しました。
※1月29日(土)以降のスケジュールは現時点で未定です。決定次第「スケジュール」に追記・修正致します。
※宮崎2次キャンプ(2月14日〜2月19日)の実施の有無については、現時点で未定です。
ということで、明日から寒い麻生グラウンドで練習再開。
今夜の「ファイト!川崎フロンターレ」にもテロップが。
相手が火山じゃどうしようもない。地元の人の苦労に比べれば…ちょっとしんどいけど。
つ おまけ
今年からファイフロのMC、沖 樹莉亜。
この番組、そろそろ選手とくっつくMCが出てきてもいいと思うのだがw
つ 未払い問題
あっさりと円堂爺ちゃん登場。
40年失踪してたってことは円堂母ちゃんは少なく見積もっても40歳以上なのだが、とてもそうは見えない。
ちなみに最短で円堂(14)を26歳で出産してる事になるが、この辺は特に問題なし(何が?)
ところで大介さんって失踪してる間は年金払ってないよね?w←長生きできるかどうかわからない状況だったろ
つ かませ犬
こちらも(世宇子中が出て来たときの帝国並みに)あっさりと敗れ去ったイタリアチーム。
妻「ワールドユース編の西ドイツみたいなものよ」
あるいはハーデス編の黄金聖闘士みたいな。
つ なっち覚醒
「レベル5の発表会見たぞオラ!
どうせ冬っぺとくっつくんだろオラ!
前髪ぱっつんロン毛のストレートがそんなにいいかオラ!
結局あたいの事なんか気にも掛けてねえんだろオラ!
なんとか言ってみろよこのサッカー馬鹿蔵オラオラオラ!」
言ってませんよそんなこと。
つ 次回は
サッカーテロリスト登場。
やっぱりキャプテン翼というより聖闘士星矢の後継者だよなイナイレ。
ああ感動の余りタイトルを間違えた。
【2011カタールアジア杯準決勝】日本2(3-PK-0)2韓国【ドーハ】
しかしドーハはロスタイムに追いつかれる場所だなあ。
(参考:ドーハの悲劇)
あの時も2-2になったのだが、昨夜の日本代表にはPK戦があり、PK戦には神がいた。
決勝戦は日本時間で土曜深夜24時から。相手はオーストラリア!
「私の守護神は、鼻の中にいる」
「日本代表の守護神も、ゴールの中にいる」
この間のポジショニングはこれのプロモだったんですね、わかります(やや毒)。
明日火曜日は22時過ぎからアジアカップ準決勝。
相手は韓国。エイジは果たして先発するのだろうか。
つ その昔
川口大先輩もこんな仕事を受けてる。
確かデンマーク時代だったと思う。
日本代表正GKはつらいよ。
つ と思っていたら
スペイン代表正GKカシージャスさんも
保険屋のCMに出されて歌なんか歌わされていたのだった。
しかもあんまり上手くない。
■伊野波、値千金ゴール
伊野波は代表初先発での初ゴールが値千金の決勝点となった。慣れない右サイドバックで奮闘し、最後に大きな仕事をして見せ「攻撃面でチームに迷惑をかけたが、最後に恩返しができた」と話した。
2−2の試合終盤、ベンチからは「上がるな」の指示が出ていた。それでも得点の場面ではゴール前にいた。左サイドバックの長友から「何でいたの」と冷やかされ、ばつが悪そうな表情だった。(共同)
こんな感じかw
勝ったのになかなか寝れなかったよw
つ またしてもまたしても鉄骨オチ
せっかくロジーニョと土方さんのいい話があった後に、ご覧の有様だよ!w
もうギャグアニメにしか見えなくなった。
(ロジーニョのサンバになってないサンバとか……)
ガルシルド一味の「世界征服マニュアル」(あんのかそんなの)には
「つぶしたい相手は鉄骨を落とすか交通事故に見せかけろ!」
と1ページ目に大書してあるじゃないだろうか。
つ 結局綱海先輩出番なし
ザ・キングダムの必殺タクティクス「ポロロッカ」(アマゾンリバーだろ)を打破してくれると思ったが、この試合の主役は
「いったいどっちの方が不幸なのか合戦」
に勝利した飛鷹さんでした。
ビバ不幸。うそ。
つ イナズマイレブンの放送時間がお引越しだ!
http://www.tv-tokyo.co.jp/smbb/douga/txsimplemovieplayer.swf?config=Ctxsimple_noterm&feed=M15217.xml&siteid=smbb-mng.tv-tokyo.co.jp&ukey=&vkey=bind&autostart=1&folderpath=/smbb/douga/
↑動画に直リンしてみた。大画面で見られるよ。
新シリーズはやっぱり新キャラなんだろーなー(寂)。