2010年02月01日

さがみはらサッカーフェスタおぼえがき

アップロードファイル 1,007KB
(クリックすると別窓で拡大)

例年この時期はサッカー観戦の禁断症状に陥る俺なのですが

去年(湘南×フィンランド代表)
http://audrey.anime.coocan.jp/blog/index.cgi?no=1022
一昨年(城彰二引退試合)
http://audrey.anime.coocan.jp/blog/index.cgi?no=746
一昨々年(マリノスJrユース×フロンターレJrユース)
http://audrey.anime.coocan.jp/blog/index.cgi?no=427

今年は相模原で元代表チームが見られる!とのことなので、ひょいっと出かけてきました。
(実際には相模大野まで1時間、そこからバスで30分だったので「ひょいい〜っと」くらい)

ホームチームの
SC相模原は創設2008年、神奈川県リーグ1部に所属するチーム
J1J2から数えていくと、J7リーグぐらいの位置。
隣の町田には小田急グループいち押しの町田ゼルビア(JFL所属)があって、さらにちょっと行けば、ベルマーレもマリノスも見られる街。

そんな街のチームにこれだけ人材が
来るんだから(元東京Vの船越も今年から加入)、監督の人望というかサッカー界も層が厚くなったというか。



相模大野駅にて。
受験シーズンだなあ。シャトルバスの案内に混じって、相模女子大の案内係さんもいた。


ここのさくらやも、2月でなくなってしまうのか。


シャトルバスは10分間隔で運行。
車内はそれほど混んでなかったので、スタジアムも楽に座れるだろうと思っていた頃が俺にもありました(AA略)。

... 続きを読む