「出る前に負けること考えるバカいるかよ!」とはアントニオ猪木の言葉だけど、いくらなんでもこの日は負けを覚悟しながらスタジアムに向かったよ。

もしテレビ放送があるからもう1回見ろと言われても、たぶん断る。
それくらい、見ていて疲れた試合だった(やってる方はもっとたいへんだったろう)。

思い出すのは2年前のトレーニングマッチ
なでしこジャパンの佐々木監督(当時)が見守る中、120分で8失点という大敗を喫した試合。
せっかくだから当時のblogを引用する。

チャンスがないわけではなかったけれど、ベレーザさんは絶対にステラのチャンスを繋げさせなかったし、逆に自分たちのチャンスは途切れさせなかった。

走る、止める、蹴る、それらがこちらよりはるかに早く、はるかに正確に、そして疲れを知らないかのように繰り返されて120分が過ぎていった。

この日もベレーザさんのプレーは変わらなかった。すばらしかった。
どんな強いボールも足元に吸い付くし、タッチラインへのクリアもことごとくマイボールにされるし、頭ではわかっていても反応できないプレーが休む間もなく出てくる。

以前1部リーグは「どこと当たっても肉食獣のようなイメージしか受けない」と書いたけど、ベレーザさんはなんていうか、ベテラン揃いの傭兵集団のようだった。
弱点を正確に攻撃してくる。何度でも。何度でも。
文字通り生きた心地がしなかった。

ただ、そういう人たちは決して相手を侮らないという。
万に一つに備えて、用心と警戒を怠らないという。
ステラが(なんとか)引き分けた一因は、同じカテゴリーに上がってきた「新参者」に、ベレーザさんが用心深く対峙してくれたから、かもしれない。
前半終了間際のPKがポストを叩いた時、そう思った。
次はそうも行かないだろうが。

チームができたときからずっと遠くに見えていた、緑の大きな大きな山に挑んで、結果としては、尾根を這っただけかもしれない
けれど山の向こうにある景色は垣間見えたし、それを頂上から一望したらどんなに楽しい事だろうかと、思いを馳せることもできた。

試合後の安堵にすこし悔しさが混じったのは、きっとその眺めが見たくなったからだろう。

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください