壁山君三次元化計画の一環として、資料集めみたいなものを。![]()
バーチャファイターの一番最初のやつ。
ハード的にテクスチャが貼れないから、モデリングがよくわかる。![]()
隠れた名作、トバル2。
これもシンプルなデザインだけど、よくできている
(当時のハードとソフトのレベルを考えると、この一言で言い切るのもはばかられるが)。
さらにさかのぼってみる。
1984年、世界初(?)のフル3DCG製CM、のメイキング。
これ断片的に見た記憶はあるんだけど、元ネタがなんだか不明なままだったんだよな。
モーションキャプチャーの手法も、原理的には今と同じなのな。![]()
制作者のプロフィールはこちらをご参照ください。