2006年8月

遅めの夏バテ中

blogの更新やコメントの返事が滞っております。すみません。

>そんな中
妹夫婦が2歳になる息子を連れて遊びに来たので、ランドマークのポケモンセンターに行っておもちゃを買ってあげるという、念願の「おじさんプレイ」をやりました(笑)。

グラドル女学院@BSフジ(毎週木曜24:30〜24:55)

高田純次さんがレギュラーだと聞いて期待してましたが、

アップロードファイル 72KB

予想通りバカな映像の連発だったので普通の人は見なくていいでしょう。

今週分の再放送は

8/20 (日) 3:30〜3:55
8/23 (水) 1:30〜1:55
8/25 (金) 1:00〜1:25
8/27 (日) 3:30〜3:55

あと4回。

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

 遅まきながら見て参りました。
 ジョニー・デップのクネクネした動き(*1)が、関根勤とルー大柴を足して3を掛けたようなヒドさ(誉)で、気を抜くとストーリーそっちのけで見入ってしまいました。

(*1)ごく普通に歩くべきシーンや、ここでヘタしたら死ぬかも知れない!という緊迫したシーンでも指先から足先までが絶えずクネクネと動いている。どうしても海賊船の船長に見えない(もちろん力不足な役柄なのだが)。

(以下1行ほど微妙にネタバレ)
... 続きを読む

なぎさ広場

アップロードファイル 44KB
 「ほのか広場はないのか!」という声が聞こえてきますが(こねえよ)、金沢八景・海の公園にあるなぎさ広場に行ってきました。目的はもちろんリフティングですw

アップロードファイル 35KB
 この芝、この広さ。ホントにタダで使っていいの?市民税納めていてよかった〜。
 注)横浜市民以外もタダで使えます

 まあ場内ガラガラの様子を見てわかるとおり、温度30度・湿度80%では5分も走れば汗びっしょり。シャワーつき更衣室(¥200)、ありがたかったです(ていうか目の前の海辺にも行けよオレ)。

>おまけ
アップロードファイル 43KB
 金沢八景駅そばの豆腐屋さんにあった、謎の萌えポップ。こういう経緯で作られた模様

>おまけその2
 金沢八景のダイエーは、1Fにウェンディーズが入ってるのにB1にドムドムを入れているのがちょっと謎だった。
こういう経緯があるらしいが

おぼえがき

【アジア杯最終予選】日本2−0イエメン【新潟スタジアム】

 あれだけボールを持ててシュートを雨あられの様に浴びせて2点って、どこかで見たなと思ったらオレがウイイレをやるとこんな感じでしたw
 あと闘莉王のオーバーラップが、張飛みたいだった。
「ぬうう、もうFWだけに得点は任せておけーん!」
じゃあ関羽は鈴木啓太か坪井か?

 次は9/3と9/6。どっちもアウェー。



■バリアブルシステム
アップロードファイル 20KB
みなとみらい線・新高島駅のエレベータのムービーを撮ってみました。こちらからご覧ください。
(撮影者が近づくと……)

■ドンペンくん
アップロードファイル 82KB
横浜駅傍のドン・キホーテ、なぜか看板のドンペンくんとおぼしき箇所が黒塗りになってました。しかも2カ所。

 しかしこのビルも、アリック日進(家電量販店)→コムサデモード(アパレル)→ヨドバシカメラ→ドン・キホーテ、とテナントが結構変わったなあ(地方限定ネタ)。

鶴屋橋を通りかかったら

アップロードファイル 37KB

ミニスカのメイドさんが立っていたので、何事かと思ったらここの店員さんが割引券を配ってるところでした。
 写真は…撮れなかった、さすがに(^^;。

「テクノポリス21C」 カートゥーンネットワーク(8月16日(水) 11:00〜12:30、1:00〜2:30)

アップロードファイル 27KB

1982年制作の幻のSFアクションアニメ。脚本は「機動戦士ガンダム」を手がけた松崎健一、演出をタイムボカンシリーズの監督・大貫信夫が担当し、さらに音楽は宮崎駿作品でもおなじみの久石譲といった、豪華スタッフによる完成度の高い作品。

■引用元カートゥーンネットワーク公式HP(ページ下部)

もう24年前になるのかー!
夏休みに、まきちゃ君と新宿まで見に行ったなあ…。
(まだOAVのない時代だったので、オリジナルの単発アニメはテレビスペシャルか劇場版しか、公開方法がなかったのでした)
録画しておこう。

■補足ツッコミ
>豪華スタッフによる完成度の高い作品
サントラ(もちろんLPだ)を買ったくらい音楽はよかった。
あくまでロボットはロボットに徹しさせた演出がよかった。
安原義人(主演)特有の「抜いてるけど力が伝わってくる」演技や、内海賢二の海外ドラマ風の演技もよかった。
でも作画枚数は凄く荒かったよ…この直後に始まった「マクロス」を見て「同じ会社だからかな〜」と厨房ながらに感じたくらい(苦笑)。

マリノス戦おぼえがき

ちょっと長めの1日だったので、別ページにまとめてみました。
こちらをご覧ください
注)画像が多いため、全体で1.6MBほどあります

川崎1−1横浜F・マリノス

 DFのレギュラー2人+監督も出場できない(前の試合で怒ってベンチを蹴っ飛ばした為、1試合出場停止。高畠コーチが監督代行でした)中、よく引き分けたと言うべきか。
 これで前半の17試合が終わりましたが、

1位 浦和  勝ち点36 得失点差23
2位 G大阪 勝ち点36 得失点差19
3位 川崎  勝ち点35
4位 鹿島  勝ち点32
5位 清水  勝ち点31

 今年はJ1もJ2も大混戦だなあ。来週はアジアカップ予選を挟んで週末にアウェーの新潟戦。気持ち、切り替えましょう。


アップロードファイル 42KB

 等々力初!敵味方のマスコットが揃い踏み。ピーカブー(白い奴)が頭に着けているのは、沖縄フェアにちなんだハイビスカスの花輪です(画像をクリックして拡大してみよう)。

雨、あがる。

アップロードファイル 66KB

気温も下がっていい感じ。スタジアム内はヒデキソングが流れてます。
♪キミが望むなら〜(ヒデキー!)

沖縄フェスタの屋台が出てます

アップロードファイル 58KB

スタジアム到着。
雨は相変わらずだけど、これからおいしい沖縄焼きそばが食べられま〜す。

リハーサル

アップロードファイル 62KB

tvk「ファイト!川崎フロンターレ」収録風景。

武蔵小杉駅のポスター

アップロードファイル 18KB

なんだこのキャッチコピーw

川崎市内

雷雨スゲー(>_<)
試合大丈夫か。

それでは行ってきます>川崎×横浜戦

試合は7時からだけど、2時から沖縄フェスタがあるし、ハーフタイムには

アップロードファイル 13KB

西城秀樹ミニライブもあるので早めに行ってきます。じゃ。

注)沖縄フェスタでバーモントカレーは配布されませんが、ハーフタイムにヒデキが来るのは本当です。

【キリンチャレンジカップ】日本2−0トリニダード・トバゴ【国立/47,482人】

試合詳細はこちらトリニダード・トバゴの位置はこの辺

いやー、やってくれたよね我那覇!…フロンターレの試合でも時折見せる「消えるプレー(*1)」が随所に出ていた様な…まぁ、初戦だったし。いい経験になったとポジティブシンキング。

(*1)ゴールを決めないがデカい失敗もしない、終わってみるとどこで何やってたんだ?と思われるようなプレー

ちなみに来週8/16(水)には日本×イエメン戦があるけど、こっちは親善試合じゃなくてアジアカップの最終予選(*2)だから、ガチ度が違います。
勝って兜の尾長ザル(C)堀井雄二。

(*2)今度は2007年に、中国じゃなくてタイとインドネシアとマレーシアとベトナムで共催するんだよ。これに出場して優勝すると、今度は大陸王者同士の決定戦「コンフェデレーションカップ」に出られて、ブラジルかアルゼンチンと戦うチャンスができるので結構でかい。

>トリニ(略)戦おぼえがき
... 続きを読む

ふと気がつけば

 オシムジャパン(もういいかこの呼び方)に川崎のFW我那覇(「がはな」じゃないよ、「がなは」だよ)が召集されているじゃありませんか。

【KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2006】日本代表メンバー発表

「おいオヤジ!なんでわざわざオレ様を召集しておいてスタメンに出さねーんだよタプタプ(オシムのアゴをなでている)」
「キミは秘密兵器だからスタメンじゃないんです」

てな妄想を思いつきましたが、どっちかっつーと闘莉王(トゥーリオ)のキャラだよなこれ。試合は今度の水曜(8/9)だよ。

... 続きを読む

やや出遅れネタ

 GoogleMapでセガ本社を見てみると、駐車場の"SEGA"(画面中央やや左上)が読みとれる

 同じ要領で信長のドット絵が見えるかと思ったけど、こちらは倍率の関係で見えなかったよ