また×××に勝てなかった……レベルしっかり上げたのに。
くやしいのでパーティ全員に「おどりこの服」を着せてみる。
世の中には、もっとくさくさしてる人たちがいるようですがw
ようやく「ダーマの神殿」まで来ました(ちょっと遅すぎ?)
昨日の試合観戦の帰り道、東横線で座ったら両隣もドラクエやってて笑った。
しかし相変わらずサンディには笑えないなぁと思いつつ、ふと気がつくと
こんなソフトを手にしているではありませんか!
同じ黒い人なら、こっちの方がいいなあ。
キャッキャウフフ。自分で言ってどうする。
しかしドラクエクリアまで、ストレスが貯まる度にゲームを買うのかオレは。
なんだその商法。←別にスクエニは推してない
行き帰りの電車でプレイした後、家では「レインボーシックスベガス2」を引っ張り出しちゃあ、小一時間テロリスト達を法の名の下に処刑しまくっている。
買ってもう1年になるのに。何度もクリアしたのに。
そんなに俺はサンディ(DQ\のガングロ妖精)にイラついているのか。
イラついてるんだろうなw
例えて言うと、ジャージャー・ビンクスとチンクルとサマルトリアの王子(パーティー加入前)を足して3を掛けたくらいイライラする。
まさか「小悪魔ageha」って単語から、忠実にモデリングしたんじゃあるまいな。
>追記
ああまたクリアしてしまった。
発売日が妹の結婚式で帰省しなくちゃいけなくて、よっぽどプレステごと持ってこうか悩んだけど(いつやるんだ?)、9はらくちんだなあ。
(GWに帰りそびれたら、こんな時期になっちゃったよ)
今夜は寝床でも遊んで「もう寝なさい」って叱られプレイの予定。
あと何回、やれることやら…←普通の大人はもうしません。
深夜販売に並ぶでなく、抱き合わせの売れ残りを買わされるでなく、予約レシートいっちょで簡単明瞭に購入完了。
俺の感覚からすると、なんか騙されてんじゃないかと思えるほどにw
近所のセブンイレブンにて。
支払は代金と引き替え(=前金いらず)。
便利すぎる。いいのか。
せっかく出来上がったんだから、そういうの貼るなよ。
ただいま無料配布中(リプレイを見るだけだけど)。
ウチのPCではこんな感じでした。
(クリックすると別窓で拡大表示)
やっぱりグラフィックRAMってすごいなあ。←そこから驚くのか。
2009/06/13 「ツインスティックEX」プレオーダー開始!
HORISTORE.comにて、Xbox LIVE アーケード で大人気の、3Dロボットアクション・ シューティング「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムVer.5.66」(Xbox 360用/セガ様)。
このソフト専用のコントローラ「ツインスティックEX」[HX3-360]のプレオーダーを開始いたしました!
以下、但し書き。
商品化可能な数のプレオーダー(仮注文)がいただけた場合にのみ、対象の商品企画を実現します。
プレオーダーが規定数量に達しない場合は、中止となります。
発売日(お届け日)2009年11月中旬(予定)
価格 28,570円(税込価格30,000円)
以下、参考用ムービー。
ニコ動アカウントのない人は↓をどうぞ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nicovideo.jp/watch/sm7298308
あらためてXBox Liveのスムーズさを実感。
対戦中の動画はいろいろ上がってる様なので、ソフト起動→マッチング(対戦相手自動検索)開始→対戦開始までをノーカットでまとめてみたよ。
注1)対戦相手のタグはモザイク処理してあります
注2)マッチングは相手が見つかるまで3回トライしています
ネット対戦が遊び放題で819円/月(数ヶ月まとめて払えばさらに安い)、ソフト代が1800円(ダウンロード販売のみ)。
本体やネット環境設置代がさらに掛かることを承知で言うと、XBox Liveってやっぱり
ゲーセン殺し
だよな(痛痒)。