いよいよW杯本番です。
■地上波テレビ放送予定|サッカーワールドカップ2010南アフリカ大会ガイド
http://www.enjoy-soccer.net/tv/g-wave.html
23時、南アフリカvsメキシコ@NHK総合からスタート。
■デイリーハイライト@NHK
http://tv.so-net.ne.jp/schedulesBySearch.action?chartId=130637&condition.keyword=%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
南アは時差がドイツの時と大して変わらないので、深夜がキツい場合はこっち。
■tete_room
http://twitter.com/tete_room
現地入りしているサッカージャーナリスト、宇都宮徹壱さんのtwitter。
■アシシ&ヨモケン
http://twitter.com/atsushi_libero
http://twitter.com/yomoken2002
W杯にあわせて世界をぐるりと回って現在南ア滞在中のお二人(職業?)のtwitter。
■スポーツナビ@W杯特別サイト
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/
ああ、夢は広がるなあ(広がりすぎ)。
つ おまけ■若林バーガー@キャプテン翼カフェ
http://twitpic.com/1uftb1
くそう、公式がそこまでやる日が来るなんて…。
川島には若林が乗り移ったが、
闘莉王と中澤には石崎が乗り移ってしまった。
カペッロ監督(写真正面)と岡田監督(写真背面)に至っては、
コント55号が乗り移ってしまった。
「♪やぁきゅう〜すぅるなら〜」(「裏番組をブッ飛ばせ!」……って古いなオレ)
個人的な意見だが、オウンゴールは相手ボールに追いついてる証拠でもある。
(これまでの代表戦で、誰もさわれない、追いつけないうちに相手のシュートが何度決まった事か……)
あとナカザーさんは一昨年の川崎戦で、ゴールとオウンゴールの両方を決めて結局1−1のドローにした事がある。
つ ヤフーUKユーザーによる採点
川島 (7.8)GK
闘莉王(7.2)DF
松井(5.7)MF、72分から
玉田(5.8)FW、86分から
その他の日本代表 全員6.0以上
ジョー・ハート(6.6)GK、後半から
その他のイングランド代表 すべて6.0未満
注)サッカーの採点は10点満点で、及第点は6.0です。
コメント欄も辛辣なものが並んでおりますw
どこでも隣の芝生は青く見えるのかな。
いつになく硬い表情の岡田監督だったが、それもやむなし。
川島、稲本、そしてケンゴおめでとう!
稲本はなんと三大会連続三回目。
(北朝鮮代表にはテセが選ばれてるよ。グローバルなクラブだなふふふふ)
これに最大7名のバックアップメンバーを加えていよいよ6月、
カメルーン、オランダ、デンマークとの戦いに向けた総仕上げが
始めるのであります。
>魁!日本代表2010
6/14 vs 咆吼する野生軍団・咬瑠囁纒\十一戦士
(巨像をも一撃で倒す麻酔弾を食らいつつ試合をする)
6/19 vs 風と水を操る業師達・阿蘭陀代表十一戦士
(お互いに監督を風車にくくりつけ、得点する度に相手の風車の回転数が上がる)
6/24 vs 白き悪魔の群れ・傳魔亜苦代表十一戦士
(地元の呪術師によりブリザードの吹きあれるフィールドで戦う)
やっぱり世界戦になると、これくらい胡散臭い妄想が似合うな〜w
ここは三都主(2002年代表、現・名古屋)の流れをくむ、あの人に期待。
「ムッ、あの技は!」「知っているのか闘莉王!」
あ、もっとふさわしい人が今回は居る!
「次の一撃で貴様達は最後を迎える」「そいつはごもっともかもしれないが、オレの考えは違うようだな(ニヤッ)」
本田△!(さんかっけーっ!)
えー、そう言った展開を待ち望んでいます。ねえか。
勝ち試合あとの月曜日なので、エル・ゴラッソ
をじっくりと読みふけるダメな大人。テセ、「カッチカチやぞ!」の人の顔になってるw
ふとJ2の草津×愛媛戦の記事に目をやると、愛媛先発にFW福田健二の名前が。
これまでこの人の試合を直接見たわけではないけど、あまりにも壮絶な少年期のルポを読んで、記憶には残っていた。
2004年から文字通り世界各地のクラブでプレーしたあと、去年から愛媛にいるらしい。
出場に至るまでが、ちょっとスムーズに行かなかった様だが。
(愛媛プレスリリースその1、その2)
試合は福田がPKを決めて、愛媛が0−1で勝利。
そして草津のメンバーには、元日本代表の廣山望。
前述のノンフィクションで、福田が中学時代にメンバーに選ばれたけど遠征に行くお金が出なくて(親父さんが反対してたらしい)あきらめかけたところに、小学生の頃から同じチームだった廣山の働きかけでなんとかなった(中学生がそういう働きかけをできる時点ですごいけど)、というエピソードがあったのを思い出した。
それから20年経って、お互いどんな気持ちで試合をしていたのかな、と思ったらちょっとホロっとした。
ブログ見たけど、二人ともまだ試合後に更新してないんだよね。でもそれがいい。
こっちの試合も勝ててよかった!
(この前の試合で本戦出場は決まってたけど)
岡崎&本田の2ゴールで、バーレーン戦初の2点差勝利!
次は4/7、大阪・長居でvsセルビア戦(国際親善試合)ですか。
ケンゴ、早く治らないかな…。
■【プレシーズンマッチ】徳島 2 - 1 浦和【ポカリスエットスタジアム/6,713人】
浦和の2失点目は
「ロングパスにFW津田と競り合った(スライディングでボールに行こうとした?)DFスピラノビッチが転んで、GK一対一→ゴール」
という、「起こる時は起こる」プレー。他人事に思えないなあ。
フィンケ監督、試合後インタビューでフォローしてるね。
■【ちばぎんカップ】千葉 1 - 1(PK 4 - 3)柏【フクダ電子アリーナ/14,567人】
両チーム、ガンガン動いてた。さすが世界三大カップ。
どっちが上がってきてもおかしくない。
って、そのまま見てたら髭男爵司会の素人カラオケ番組が始まって吹いた。
■横浜駅もシーズンを迎えて模様替え
新ユニデザイン発表時から思ってた事ですが、「今年優勝しなかったら、このチームは解散だ!」
と藤田進似の社長から叱咤されそうな雰囲気。
(「帰ってきたウルトラマン」で、藤田進演じる岸田防衛庁長官から事あるごとに「解散だ!」と言われている、
MATのユニにクリソツ)
ナイキ社の今季ベースデザインがこのVラインだから、チームカラーによってはもっと檄似のところもあるんだけどw。
ナイキのデザイナーは「帰マン」見ないしなあ(見てたらどうしよう)。 「なぁに、いざとなったら中村俊輔が来てくれるさ」
さすがに、そんな事は言ってないだろうけど。
↑「帰マン」第5話でMATのメンバーを前に岸田長官が
「なぁに、いざとなったらウルトラマンが来てくれるさ」
と暴言を吐いてしまい、激高した郷がMAT脱退を口にする事態に発展。
パワハラだ!パワハラだ!w
今日は平塚競技場で「湘南ベルマーレJ1昇格記念試合」をテレビ観戦。
明日は「ヴォルティス徳島×浦和レッズ」の練習試合と
世界三大カップ戦(※)の1つ、「ちばぎんカップ」が。
そして手元には、
川崎のシーズンチケットと会員特典DVDがキターッ!
早く開幕しないかな。初戦はJリーグが3/6(土)vs新潟(ホーム)、ACLは2/23(水)のvs城南一和(アウェー)。
(※)残りの2つは「ワールドカップ」「ヨーロッパチャンピオンズリーグカップ」……というもっぱらの噂。
【世界三大カップ】ちばぎんカップ2010【第16回】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1262791667/
31 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/11(月) 01:24:04 ID:88/dm3cG0
ちばぎんの決勝に出たいがために、たくさんの選手が戻って来てくれました!!
49 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/18(月) 22:14:10 ID:tYaAqu/+0
フランサって、ちばぎん決勝に出るために、契約更新したんだってな。
ウチは、ちばぎん決勝に出たいために、オージー代表が加入したぜ!
53 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/18(月) 23:43:29 ID:NedlsFYd0
■バルセロナのグアルディオラ監督:
「リーガ・エスパニョーラ、スペイン国王杯、チャンピオンズリーグ、スペイン・スーパーカップ、
欧州スーパーカップ。合わせて6冠を勝ち取ったが、コパ・チバギンを逃したのが残念だ」
61 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 09:06:11 ID:Tzo5Ooi40
江尻監督「このタイトルを取るために去年のリーグ戦は全部捨てました」
エジリン初タイトルなるか!
62 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 00:33:51 ID:lDKcywFV0
>■2010シーズンの幕開け!FUJI XEROX SUPER CUP 2010
>2月27日(土)13:35/国立
>鹿島 vs G大阪
シーズンの幕開けと言えば、ちばぎんカップだろ!常識的に考えて。
66 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 15:31:40 ID:pd1jXEYhO
佐藤勇人「京都の(ちばぎんカップで優勝するための)ビジョンに納得できない」
123 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 15:06:19 ID:HWTzM0I00
>>113
関西在住ですがちばぎんカップの凄さが少しわかりましたw
スカパーでやってくれたらいいのに......
124 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 15:12:49 ID:1wRmMAhuO
>>123
千葉テレビが莫大な放映権料払って放映権獲得して、世界200ヵ国に配信してるから無理。
125 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 16:24:12 ID:j4NcObw30
IOCが今年は五輪終了後に開催してくれと
懇願してきたらしいな
126 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 18:03:57 ID:5xFssSiO0
>>124
莫大な金払っても
生放送はさせてもらえないらしいね
127 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 18:04:07 ID:wChjivcN0
あのスノー某駄ーがあんなになっちまったのも、ちばぎんを観れなくて自棄になったからだとか
128 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 21:37:03 ID:1wRmMAhuO
世界中でのべ300億人が見るというちばぎんカップまであと1日
(クリックすると別窓で拡大)
例年この時期はサッカー観戦の禁断症状に陥る俺なのですが
去年(湘南×フィンランド代表)
http://audrey.anime.coocan.jp/blog/index.cgi?no=1022
一昨年(城彰二引退試合)
http://audrey.anime.coocan.jp/blog/index.cgi?no=746
一昨々年(マリノスJrユース×フロンターレJrユース)
http://audrey.anime.coocan.jp/blog/index.cgi?no=427
今年は相模原で元代表チームが見られる!とのことなので、ひょいっと出かけてきました。
(実際には相模大野まで1時間、そこからバスで30分だったので「ひょいい〜っと」くらい)
ホームチームの
SC相模原は創設2008年、神奈川県リーグ1部に所属するチーム。
J1J2から数えていくと、J7リーグぐらいの位置。
隣の町田には小田急グループいち押しの町田ゼルビア(JFL所属)があって、さらにちょっと行けば、ベルマーレもマリノスも見られる街。
そんな街のチームにこれだけ人材が
来るんだから(元東京Vの船越も今年から加入)、監督の人望というかサッカー界も層が厚くなったというか。
相模大野駅にて。
受験シーズンだなあ。シャトルバスの案内に混じって、相模女子大の案内係さんもいた。
ここのさくらやも、2月でなくなってしまうのか。
シャトルバスは10分間隔で運行。
車内はそれほど混んでなかったので、スタジアムも楽に座れるだろうと思っていた頃が俺にもありました(AA略)。
... 続きを読む
最後まで両チーム激しいアタック、試合は2ー0で相模原の勝利。
場内アナウンスによると、73007800人も集まったとか。
楽しい1日ありがとう、では帰りま〜す。
両チーム無得点…って戦況必要なのか?
急遽アメリカから駆け付けた、鈴木隆行師匠はベンチスタート。
後半活躍できるか?