赤レンガ倉庫に(日本代表が負けるまで)設営中とのことだったので、行って参りました。
お目当てはもちろん(イベントがなければ)誰でもフリーに使えるフットサルコート。
ご覧のように多くの人でにぎわっていたのですが、リフティングはそんなに場所は要らないから、こういう時でも楽しめます。さっそく極上の(?)人工芝の感触を楽しんでいたら、コートの片隅で人垣が…ああっ、リフティング王・土屋健二さんだーッ!
確かに今日は夕方からイベントに出演予定だったのですが、昼間から汗だくになって子供達にテクを披露してる姿を目の当たりにするとは……ここは恥を忍んで、オレも指導してもらおう!
「ふ、福田健二さんですか?」
「土屋です」
ああーっ!緊張のあまりリーガ・エスパニョーラの人と間違えたよ!一気に汗が吹き出たけれど、リフティングを見てもらったさ!もちろん
「35歳から始めたんです」
と言い訳フォローを入れてから!
「足のフォームはいいですね。
左はまだ慣れてないみたいですが、もっと手前でボールの重さを感じながら蹴ってみるといいでしょう。
あと横の移動や前後の動きも、入れてやってみましょう」
:
:
:
スポーツで誉められるなんて、何年ぶりだろう(^^)!
いわば駆け出し中華料理人の店に、フラっとやってきた陳健一が麻婆豆腐を一口食べて
「おゥなんだ、唐辛子が多すぎなとこ以外は、結構イケるじゃない?」
と言うが如き!……すみません感動が薄れていくのでやめます。
でも、続けてきて良かった!
■オチ:周囲の子供たちが考えていること
「さっきから必死になってボールを蹴ってるけど、でもたいして巧くなさそうなあのおじさんは、いったい誰だろう?」
ということはオレが新しいリフティング技を覚えようとする季節の到来。
SONY サイバーショット W30 シルバー
(注.アフリエイトはしてません)
長時間動画も可能な新しいデジカメを買い、(CMの子供の方がうまいとかは気にしないことにして)練習にいそしんでみました。
... 続きを読む
何やってんだ藤岡弘、とか、竹中直人がまた自分の世界を繰り広げてるよ!とか、紗綾がさりげなく?メインにいるよとか、黒田アーサーは安達ママのヘアヌード写真集買うのかなあとか、そういうのを差し置いてなんで出てるんだ森島寛晃(セレッソ大阪)。
……河崎"イコちゃん"実監督は、一生こういう映画を撮り続けるんだと確信しました。
公開は5/27からですが、東京ウォーカーで検索してもヒットしません。
詳細はこちら参照。
来週の開幕を前にしたプレシーズンマッチ(プロ野球で言うオープン戦だね)、行く気満々……だった筈が朝からの冷たい冷たい雨と風を見て欠席しました……無念。それでも3000人来たんだな(喜)。
来週は行くぞ!場所は同じく等々力競技場、相手は新潟。今度は新潟サポだけでも3000人は来ますよ、絶対(J2時代でも4000人来たなあ)。
・試合の詳細
・ジーコ会見
選手のコンディション悪かったし、ランキングは向こうが全然上だったので、頭を抱え込む程ではないとは思いますが。
にしても本当に野球場でサッカーやってんのな。日本でもヴェルディが東京ドームで(わざわざ天然芝敷いて)やったことがありますが。
あと、次の試合(2/18キリンカップ、vsフィンランド)では
こんなフォーメーションはどうだろうかと思った。←18人いるよ!