川崎フロンターレ

やややや。

アップロードファイル 29KB
なぜこんなものが手元に。

…というわけで今シーズン最終戦、行ってきます。明日、日帰りで。


>緊急告知・横浜FC特番@tvk

■新たな夢へ!おめでとう横浜FC J1昇格 
12月3日(日) 18:30〜19:00 Gコード(30222)

予約セットしますた。
ええ、来季のライバル研究のために!(^^)

川崎3−2鹿島

アップロードファイル 47KB

ロスタイムに箕輪執念の決勝ヘッド!あと1試合も勝ちましょう!

まもなくキックオフ

主審がふしぎジャッジマンの岡田正義さんだあぁ〜

スタジアム到着

アップロードファイル 43KB

あいにくの曇り空ながら、結構いい客の入り。GK練習始まる。

2006ホーム最終戦「川崎×鹿島」14:00〜

優勝の目はなくなりましたが、1つでも上を目指すべく(このページの一番最後を参照)。では、行ってきます。

【J1第32節】清水4−3川崎【日本平/12,172人】

 総失点がミドルシュート×3+PK×1では、いくらなんでも勝てません。というわけで

1位 浦和  勝ち点68
2位 G大阪 勝ち点63
3位 川崎  勝ち点61

残り2試合、浦和が全敗・川崎が全勝でも勝ち点が68vs67なので優勝の目はなくなりました…でも、今までよくやったよね。あと2試合、1つでも上を目指してがんばろう。

■憂さはらし
というわけではありませんが(強調)
アップロードファイル 17KB
ウイイレ最新作購入。
前作(Jリーグウイイレ9)に比べてシュートは入るわボールは奪えるわ審判によってはファール基準が緩いわで、かなり出入りの激しい試合が多そう。割とよさげ。でも我那覇とジュニーニョ結構似てない

【J1第31節】川崎2−1福岡【等々力/12,871人】

■今週も風邪続行中につき
 無念の観戦断念。しかし勝った!そして浦和敗れる!(ありがとう名古屋。また世界の山ちゃん川崎仲見世店行って手羽先喰ってくるよ!)

G大阪が明日試合なので暫定順位ですが

1位 浦和  勝ち点65
2位 川崎  勝ち点61
3位 G大阪 勝ち点59

あと3試合だけどまだまだわらかない!
こうなったら最終戦(12/2、vsセレッソ大阪@長居第2陸上競技場)見に行くべきだろうか。

■直筆
アップロードファイル 47KB

フロンターレから手紙が来たよ。
内容を要約すると、「ちょっと値上げするけど来シーズンもシーズンチケット買ってね」。
社長と(寺田)周平の直筆署名入りで。3人で8700枚も書いたらしい

■あとJ2も
大混戦ですな。残り3試合で

1位 横浜FC 勝ち点86
2位 柏    勝ち点85
3位 神戸   勝ち点84

ワオ。横浜、ラストスパート!柏もノブリン(石崎監督@元フロンターレ)を漢にしよう!

■おまけ
最近の、ハードディスクレコーダーの録画リストを見た妻のひとこと。
... 続きを読む

WE-ELe (ウイイレ) 2006年 12月号 [雑誌] (雑誌)

アップロードファイル 21KB

 付録のDVDに、憲剛宏樹のウイイレ対決を収録。二人ともマジすぎ。宏樹なんかほとんどまばたきしてないし
その調子で15日のサウジ戦もよろしく。
(しかし中東の人に、屋内とは言え11月の札幌でスポーツをやれというのも結構なアウェーの洗礼だよね。まあ向こうの夏をこっちは体験させられたので「おあいこ」ですが)

京都戦おぼえがき

クリックして画像拡大。


異様にテンションの高かった、マスコットの「ふろん太」。腰にピーカブーのポシェットつき。
(ハイテンションの理由は、等々力初のスタジアム結婚式でエスコート役が待っていた所為かも)



夕空が綺麗な日でした。


すすみゆく武蔵小杉駅周辺。東横線下りホームから。

川崎2−0京都

アップロードファイル 47KB

何度か危ういシーンはあったものの、なんとか勝利!
そして浦和が磐田に敗れたため勝ち点差が4に!まだまだ行ける!