J-WAVE 17時〜18時の「SAUDE! SAUDADE...(サウージサウダージ)」は、4月から滝川クリステルがナビゲーターです。
ニュースジャパンを降板してからTSUBAKIのCMぐらいでしか見られなかったのですが、
声だけの滝クリ(これ以外の略し方ないのか?)も意外によかった。
あと、フリートークも結構おもしろい。
ところどころで、早口の滝クリを堪能できます。
終始楽しげな様子もポイント。この番組が終わって4時間後にはフジテレビで
「コイツ本当によく喋る食用ガエルだなぁ!」
と仏頂面をしてるとは思えないほどに。←ひどいよひどいよ
「いい天気だな。ドブ板通りにでも行ってみるか」
「140円か。買ってみるか」
ガチャガチャはなかったよ。
あと、ホットドッグ屋台の黒人から竜巻キックも教えてもらえなかった。
ていうか街並み全然違う。あたりまえか。
仕方ないのでハンバーガーを食べて帰りました。
また行こう。
つ ギレンの野望
ガルマの国葬まで来たよ。
これは別に閣下の野望とは関係ない…はず。
つ 近所のツタヤ
今日放送したところ(#56「フリーザはボクが倒す!もう1人の超サイヤ人 」)に貸出集中なのね。
「さすがの猿飛」、DMM.comなら宅配レンタルできますよ。
なぜか2巻と12巻がないけど。借りパクしたの誰!?
服部優一郎君の初登場は、第3巻の「やぶれたり神風の術」。
個人的お勧めエピソードは、第13巻の「モモちゃん忍法・変身の術」「山は呼んでる!肉丸VS八宝斉」。
服部君あまり絡んでないけど(^^;。
つ 若者の街、渋谷はキケンがいっぱい!
わざとらしいくらい渋谷っぽい風景を眺めながら(※1)、オレンジジュースとポップコーンで
ヘラヘラする中村"ゼロノス"優一くん(※2)と不良仲間たち(※3)。
この駄菓子屋ビンを抱えて屋上まで上ったかと思うと、結構笑えるw
(※1)ここによるとロケ地は渋谷東口会館の屋上らしい……って、ハイテクランドセガ渋谷の所か。
大きな地図で見る
大きな地図で見る
向かいにある渋谷TOEI(当時・渋谷東映)には、「劇場版・美少女戦士セーラームーンR」の
初日に行ってクライマックスで号泣した思い出が。←もっと若者らしいことをしろ!(当時27歳)
(※2)あれ?1話の引きこもりっぽい設定は?
(※3)酒タバコ抜きで過ごしている未成年を不良と呼んでいいかどうか
つ ちなみに
視聴率はゆっくりと減衰中。
◆視聴率情報提供専用スレ816◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv/1273103231/832-837
10.3% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・素直になれなくて
12.7% 22:00-22:54 TBS ひみつの嵐ちゃん!
11.9%→13.2%→10.8%→10.3%。
やっぱり第2話で一瞬上昇したのは、「ひみつの嵐ちゃん!」が特番で潰れ…うわなにをするやめろ。
テコ入れは
「ハルはナカジの事がやっぱり好きなんだりゅん!」
とか語尾に特徴を持たせる方向で(どっかで聞いたな)。予算いらないし。
なお19〜21時まではこっそりテレ東にも負けてたりしてます>TBS。
*4.5% 19:00-20:54 TBS スパモク!!・クイズ!イマジニアスーパー
*4.9% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターDP
*4.6% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝
*5.8% 19:58-20:54 TX__ 空から日本を見てみよう
もう「ピンキーパンチ大逆転」
とか「ナッキーはつむじ風」
の再放送流してた方が数字取れるんじゃね?
「HEY!HEY!HEY!」も70〜90年代歌謡重視が定着したし、やっぱり若い人
テレビ見てないんじゃないかなあ。
見てる間ずっと脳内で「歌舞伎あるある」
が止まらなくなって困った。要は
北川悦吏子→トレンディドラマ→男女七人夏物語→主題歌「CHA-CHA-CHA」(歌舞伎あるあるの元歌)
繋がりですが。
以下、箇条書き
・吉川晃司の病状はなに?
・ジェジュンさんの勤務先のセキュリティが甘すぎ(個人のPCデータ抜かれるわ、他人が勝手に入り込むわ)
・とうとうTwitterが1回しか使われなかった
・樹里のセリフが微妙に間違い「ほら、頭がtwitter仕様になっちゃって。初期化されたのよ」
・木村カエラしか見たことがないと言われた、瑛太の幻の右が全国放送で!←よせよ!
・「兵庫県出身」「外連味のある役はこなせるが、普通の役をやると目立たない」「フリートークは素っ気のなさが前面に」「若い頃はかわいかったのに……」
等々の要因から、上野樹里を「21世紀の南野陽子」と呼ぶことに決定。
というわけで有明(スーパーコミックシティ)
→豊洲→有楽町→秋葉原と移動した1日でした。
陽射し、強かったな〜。明日はもっと強いらしい。
つ (本が)かぶった。
壁ちゃんが出てる本は希少なので、喜んでイナズマ1年生本を買ったら、妻も買ってたよw
(注.別に彼女も絨毯爆撃的に購入をしたわけではありません)
もう転売厨みたいに前夜までリストを作って、さらに随時連絡を取り合ってダブりを解消するしかないのか。
つ (兜)かぶってる。
アキバのケンタッキーにて。歴女対策か。端午の節句が近いからか。
ちなみに兜の文字は「鶏」。
本社なにも言わないのか、ケンタ(意味・いいぞ、もっとやれ!)
つ (オレの視界に)かぶらないでください。
それは、アフレコサービスがあるメイド喫茶の、バルコニーにある風景。
拡声器から聞こえる「お帰りなさい、お兄ちゃん!」のハーモニー(よく見ると、3人いる)。
いろんな意味で、自分の限界を感じた。
あー、もうリアルタイムで見るのしんどいや。
*****************************************************
◆視聴率情報提供専用スレ814◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv/1272413346/651
10.8% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・素直になれなくて
■北川悦吏子twitter
http://twitter.com/halu1224/status/13060242102
そんなこんなで、本を書かなければならないので、本日は
オンエアツイート合戦は、ここでも、アメーバなうでも、
できません。ごめんね。
*****************************************************
というわけで、クズドラマジャンクドラマの数字やスタッフから
勢いがなくなってきたら、発酵が始まってコクが増してきた証拠です。
つ 2場面
(クリックすると別窓でけっこう拡大)
Twitter(らしきもの)を描いたのが上段、下段の2場面。
モノローグも入るけど、文字に縁取りがないしフォントも小さいから、
場面によってはすごく見づらい。
全然関係ないが、いつ上野樹里は教材研究をしているんだろう。
つ 消えるアンブレラ
終盤。雨が降ってきたので、コンビニで傘を買う樹里。
↓
そこで瑛太と出会って(生活圏狭くないか?)道すがら会話。
瑛太は傘を持ってないし買っていない。
↓
ちょっと口論になって瑛太を追いかける樹里。
ここまでは傘を持っているのに
↓
... 続きを読む
ちょっと外出。
リナスカフェでローストビーフサンドを食べた後、
ちょっと前にやってた「特上カバチ!!」のロケ先(大野行政書士事務所のあるとこ)
を眺めつつ(原作の舞台が広島、ドラマは東京なのに、ロケだけなんで横浜だったんだろう?)、
赤レンガ倉庫(カレーフェア開催中)からベロタクシーで桜木町まで。
(このムービーは、ワールドポーターズまで。
風ノイズがひどかったので、サイレントでご覧下さい)
1人600円×2人=1,200円也。楽しかったですよ。目線もいっぱいもらったしw
コレットマーレの「四季の実」で、なんかすごいマッシーンに遭遇。
お、HUBここにも出来たんだ。今度行ってみよう。