毎年このタイミングで三連休があるんで、「あぁもう夏休みだよね」と体が反応してしまい、週明けから社会生活が危うくなります。オレだけかと思いますが。
つ 真夏はじまる
でも風はまだ涼しいんだよね。夜とか特に。
熱帯夜は週半ばからかな。
つ シャネル、「ストライクウィッチーズ」とコラボ展開(嘘)
前にもネタにしたが、このマネキンは本当にこの格好でいいのか。
あとフォロワーが街にあふれないのは失敗だよな。←帰れバーカ!
つ プリン・ア・ラ・モード
気がつくとファミレスでは目にしづらいメニューになってしまっていた。
探して探して、ホテルニューグランド…はちょっと着ていく服がなかったのでw
横浜そごうの資生堂パーラーまで行ってみました。
ここはお客さんが多くても静かでいいよね。
つ フロンターレ A GOGO!
六月末のファン感謝デーの収録が今日放送。明日もあるらしい。
子供達が踊りを完コピしててワラタ。浸透力すげえな。
つ pixivに投稿
今度はモノクロで書いてみました。
つ ゲームネタその1
W杯で積みゲーになってた「GTA エピソードフロムリバティシティ」をちくちく再開。まだスタートしたばかりなので
「ゴルフカートに縛り付けられた男の股を狙ってショットしろ!」
みたいなバカミッションが多くて笑える。
まあガンガン撃ち殺すミッションもあるんですが。
つ ゲームネタその2
FIFA2010で「キャプテンモード」を開始。
自分の分身を日本代表に入れて、アジア予選を勝ち抜くモード。
決めたぜゴール!しかし、背格好を自分と一緒(173cm)にしてみたら
いちばん低いでやんのw
左から中村憲剛175cm、長谷部誠179cm、一人飛んで川島185cm。
この中で奮闘してる大久保170cmはすげーなぁと再認識。
colors!で習作@pixiv
これでオレもSNSイラストの依頼が来ないかしら。無報酬で。←来ねえよ!
というわけで、高画質版とおまけ。
画像はクリックすると別窓で拡大だよ。
東静岡駅、北口階段踊り場から広角気味に。
写真右側にガンダム脚部。
左側ゴルフ練習場手前の赤い四角看板が、バンダイ静岡工場。
脚部と腕部は組み上がってる模様。
あと胸部もサーベルとランドセルが付いた状態で組み上がってる。
後ろのレンガ壁は、静岡を中心に店舗展開しているジーンズショップOSADA東静岡店。
今夏とつぜん来客数が増える予感がするので、周りにある
・かっぱ寿司東静岡店
・丸源ラーメン長沼店
・韓食房おんどる
・高田薬局
とあわせて株を買っておこう(売ってなさそうなのもあるが)。
ちなみに目の前の国一をもうちょっと東に行くと、ヤマダとコジマが隣り合う血で血を洗う値下げ抗争の激戦区が待っている。
大きな地図で見る
やたらめったら近未来感覚あふれる東静岡駅コンコース。
でも奥のクオスクで駅弁とか売ってるよ。
駅を挟んで反対側では、ホワイトベースを建造中。
うそ。ほんとうは東静岡南北幹線橋梁。
実家の書棚にあったんで……って、なんなんだこれはオイ。
というわけで、フロンターレとガンダムを満喫しての帰省でありました。
なんか、5時間かけて来てた人(連れの方の会話から判明)や、女性同士のグループもいたよ>ガンダム見学。
中学時代の自分に伝えたい光景だったなw
シャレオツwなエコバッグ300円。いろいろ特典あり。
……環境侵略してる気もするが。
の、7秒目あたりのカット。
さすがにこんなにむきだしで持ち運ばないだろうw
しかもバイクで。
「コークを飲む人がいつも笑顔とは限らない」
そういう話か。
そう言えば、ジョブスに呼ばれた「ペプシを売ってた人(iPhone/iPadの元祖?を考えてた人でもある)」はいまなにしてるんだろう?
■Wiki ジョン・スカリー
>1993年6月18日、ストックオプションなど約1000万ドル相当の退職慰労金を手にCEOを退任
>1995年、彼の弟らと共に、投資コンサルタントの「スカリー・ブラザーズ」を興した。
1000万ドルって、当時の最低レートで見積もっても10億円か。
オレなら引退するなー。って、そういう人はまず社長になれませんが。
なんかスッキリした歌が聴きたくなったよ。
ああスッキリ。
速水奨様のうるわしい歌声には、心の底から癒されるなあ。