あったなあFM横浜で。渡辺満里奈がDJで。
それはともかく、連休後半の今日
葉山マリーナの近くの海岸に行って来ました。電車とバスで。
「切り通し下」「鐙摺(あぶすり)」と名前だけでも十分難所なバス停が続き、葉山マリーナを通り過ぎて森戸海岸に到着。
地図だとこの辺。保養所多いなー。
... 続きを読む
20日にオープンしたばかりの、やなせたかしランド横浜アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました。
... 続きを読む
夕方、伊勢佐木通りを歩いていたら、ベイスターズ×ジャイアンツ戦帰りのお客さんたちとすれ違ったよ(開幕3連戦は横浜スタジアムで開催。昨日・今日はデーゲーム)。
その中の一人、ベイスターズのレプリカシャツを着た男の人が、連れにつかまっても歩けないくらいベロンベロンになっていたので、
「1対10で負けたくらいで、あそこまで落ち込んでたらベイファンやってられないのになあ」
と思いましたが、よく見たら仁志(ジャイアンツから昨年移籍)の背番号のシャツだったので、おそらく去年までジャイアンツファン=大敗慣れしてない人なのかもしれない。
打たれ強さって、必要だなあ(そういうオチなのか)。
今いろんな意味で話題の「不二家平塚工場」って、どこかで見た記憶があるなあ……と思っていましたがようやく思い出しました。
平塚競技場の隣にあるから、ベルマーレ戦の行き帰りで前を通りかかっていたのでした。
真偽はともかく、キャラ的には勝負ついちゃってるよなあ>ペコちゃんvsみの。
特に意識して見ていたわけではないのに(強調)、
「あれ?安藤美姫って、トリノの時となんか違うなあ」
と思っていたら
【フィギュア】美姫、情熱の「女性美」で逆転金!歓喜の号泣
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200703/sp2007032500.html
>身にまとったのは妖艶で刺激的な新コスチューム。
>背中が広く開き、ヒップはフィギュア界では初の(?)
>Tバック仕様だった。
もう自分の眼力が恐ろしくてたまりません。
何を思ったか2ヶ月前から突然ギャル系雑誌
に路線変更した「スーパー写真塾」が、今月売りからまた元の
ロリ系制服路線に戻っていた。
もうこの先何を信じて生きていけばいいのかわからないところまで悩んでいたよ。ありがとう、コアマガジン。ていうか、よっぽど売り上げが下がったのか。
ゾルゲ市蔵さんが夢の中に出てくるのですが、何かの前触れなんでしょうか。
最近リアル界で、頻繁にお会いしてるということはないんですけどね。
豪華客船「飛鳥U」が、横浜港の大桟橋に入稿入港してたので、見に行って来ました。
(画像はクリックすると拡大します)
>予備知識・飛鳥Uのスペック
>全長・全幅:241m×29.6m
>総トン数:50,142t
>乗組員数:約440名
>ちょっとしたシネコンクラスのホール、その他娯楽施設完備
高さではさすがに負けますが、長さはほぼホワイトベースと同じくらいとお考えください(なんだその例えは)。
というわけで、
人物との対比画像
小型船舶との対比画像
がんばって撮ってみましたが、いまひとつでかさが伝わらないかな…。
あと、4/3〜7/13の世界一周ツアーの参加費は、最低360万円〜最高1,800万円です。どんな悪事をはたらけば参加できるんだ!←言いがかり