TBSラジオ「コサキン」27年の歴史に幕 - 芸能 - SANSPO.COM
あー、終わるのかー。
最近はあんまり聞いてなかったしなあ。
この前打ち上げられた人工衛星「いぶき」が、なんだか記念樹みたいになっちゃった。
>人工衛星「いぶき」
「いぶき」搭載のモニタカメラで撮影した画像をご覧いただけます。
24時間、あおい輝彦ばかり写してるんだろうか。
出掛けに、駅のそばでゴミを漁るカラスに遭遇。
結構大きめのビスケット(煎餅?)を見つけて飛び上がったら、仲間に見つかってひとしきり奪い合いの「空中戦」をやってました。
元手ゼロ&個人事業の世界も、気楽に見えてそれなりに厳しいんだなあと思いつつ、会社に向かいました。
横浜橋商店街に掲げられた80周年の垂れ幕。
この街に生まれ育って今もなお住んでいる、桂歌丸師匠の似顔絵が描かれています。
ちなみに師匠は今年で73周年。
だって朝の電車の中で、女子高生がまるごと囓ってるくらいだから(実話)。
皮ぐらい剥けよ。ってそういう問題か。
氷点下にはまだまだですが、日陰や日没後は結構寒いですよ。
横浜そごうにて。パンは一足先に雪化粧です。
横浜駅西口、マイアミのあったビル(アメグラ向かい)が、タイトーのゲーセンになる模様。
いっときはプリクラだらけだったり、そのもっと前は「○○の生徒は出入り禁止」とか張り紙があったり。
反対側のカラオケ屋には、一人カラオケでよくお世話になったなあ。
って、西口3軒目だよ?>タイトー系ゲーセン。
新規出店だったら、元気あるなあ。