なんだこの4月1日ネタは……って、マジなのか。
1回経営破綻して、そこから持ち直した様でもありましたが。
世界を席巻したスーパーコンピュータ「クレイ1」を作った会社がここに吸収されたのを聞いて、
「ああもう大型コンピュータの時代じゃないんだなぁ」
と感じたのが遙か昔の気がします。
これがクレイ1。大きいけどコンピュータ。「ザ・シンプソンズ」で70年代の大学教授が
「コンピュータはますます大きく高価なものになり、将来ヨーロッパの貴族しか買えなくなるでしょう」
と言い放つギャグがありました。それが真実味のあった時代。
俺がディケイドの声まね
「だいたいわかった」「ちょっとくすぐったいぞ」
をしても、なだぎ武のディランにしか聞こえない。
仮面ライダーが2人(水嶋"カブト"ヒロと佐藤"電王"健)出てたので、てっきり最終回は山田優扮するヒロインのライバル役が怪人に変貌を遂げてそれを二人がキック技で倒すのかと思ったらそうじゃなかったよ。
←局が違う←そういう問題か
でも幕間に入ったキリンのCMで、オダギリ"クウガ"ジョーまでが出てきたのでなんだか笑った。
「ボセパデスドン、クウガ!」
言ってないか。
あらま。アメリカコールド負けかよ(この後オランダとの敗者復活戦がありますが)。
スカパーでやっていたのでちらっと見てみたら
日本マクドナルドが広告出してるのね。一方、本家マクドは特にアクションしてない模様。
あれか、イチローがマリナーズ入った時に「ゲームボーイアドバンス」ってカタカナで広告が出てたみたいなもんかね。
でも今日の試合は日本人出てないんだよなあ。地上波でも全然やらないんだよなあ。効果が謎だなあ。
「車窓」と違って、絵に動きがあんまりありませんが。
京浜急行横浜駅の上りホームから、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ(高さ115m)の窓を吹く人。
高さ115mっていうと、お台場の観覧車と同じでした。
ということは、こんな感じの高さまで昇ってお仕事を。
寒い中ご苦労様です。朝から身が引き締まりました。
サーフィン日和の江ノ島へ。
人は海を見ると、ボールを蹴りたくなるものです。
オレ的神奈川三大がっかり観光名物(あと2つはマリンタワーと人形の家)の一つ、エスカーに初乗り。レトロSFみたいな光景だな〜。
... 続きを読む
「ウルトラマンの岩本博士ってさ、ジェットビートルを開発したりミイラの発掘調査したり彗星の軌道計算したり、最終回だとペンシル爆弾作ってゼットン倒したり、専門分野はなんだろうね」
「きっといろんな勉強したのよ」
「じゃあ博士号はどの学部で取ったの」
「……ウルトラ学部」
「ウルトラ学部?」
「頭が超凄い人たちが、いっぱいいっぱい勉強とか研究してる学部。
そんでもって、後でウルトラノーベル賞とか、ウルトラ文化勲章とかもらったのよ」
ちょっと具合が悪かったので、お休みをしました。
昼過ぎ、テレビをつけてたら巨人のキャンプ中継が始まりました。
ところがいつまで経っても終わらないので、おかしいと思ったら
http://www.ntv.co.jp/G/baseball/main.html?01#1
連日2時間半もやってたのね。
http://www.sky-a.co.jp/prg_sports/ht.php
http://www.sky-a.co.jp/prg_sports/re.php
阪神と楽天もやってるのね。