日記

アニメ・イナズマイレブン第57話「奇跡のチーム!ザ・カオス!!」

>ついに「ヘブンズタイム」破られる
アップロードファイル 41KB
あー、この相手選手はユニフォームの袖に磁石しこんでアフロさんを騙してたんだよ。←条太郎かよ
ヘブンズタイム中は歩いてないで走ればいいのに、と子供みたいな事を思った。

>立向居くんだから取れなーい!
アップロードファイル 80KB
10失点に負けるなくじけるな。君の先輩は

アップロードファイル 148KB
こんな目にあっても、いつの間にか全日本ナンバー2キーパーになったぞ。
ナンバー2だった人が、いつの間にかFWになった事はこの際置いておいて。←おいおいおい

>壁山そろそろ新技だよ壁山
ザ・ウォールがまるで効かないカオスチーム。
そろそろ「イナズマイレブン2」で出てきた新技が見たいッス。

テレビを見ながら倒れるほど笑う

そんな小学生みたいな事を2回やった週末。

1)「めちゃイケ!」(フジ)
やべっち寿司ゲストのJONTE'が岡村とダンシング☆ヒーローのイントロを踊った上、あまつさえ
「♪ナイシテルヨナンテ〜」
と片言で歌って矢部にスリッパで叩かれたシーンで。

2)「祝10周年!! 今夜嵐を巻き起こせ…驚きの嵐世紀の大実験!!」(日テレ)
全身鏡張りの透明人間スーツを着込んだ相葉ちゃんが
「これは僕のライフワークです」
と日本橋のたもとで高らかに宣言したシーンで。

象の鼻先ゴロゴロゴロ

なんとか天気が崩れる前に行ってこれました。


1)今日はピクノポリスヨコハマということで、貸出マットの上でみなさんリラックス。
2)雲はちょっと多かったかな。
3)シャボン玉も飛んでいるではありませんか……って、なぜ?
>11/2追記:ピクノポリス優勝チーム(ページ最下部参照)が飛ばしていたのだった。確かに羊帽子、被ってたな〜(^^)
4)どこにでもボールを蹴る人はいるもんですな。


5)道すがら見つけた、珍しいオープンカー。後輪が一輪。調べてみたら、シトロエン Lomax223というらしい。



>おまけ
tvk秋の収穫祭'09も開催中でした。


間伐材で作ったSL(EL?)。神奈川県建具協同組合謹製です

月齢12.9

明日から冷え込むとの予報だったので、満月ではないけど撮ってみました。

アップロードファイル 35KB
(2592x1944からトリミング)

デジカメ5倍ズームで、ここまで撮れるのね。

テレビネタ2題

1)Youtubeに小学館チャンネル登場
うおっ、レツゴー1話がそろい踏みだ。

■爆走兄弟 レッツ&ゴー!!第1話「ミニ四駆兄弟登場 走れセイバー!」前/後編
http://www.youtube.com/watch?v=D6YQjEUQfh4
http://www.youtube.com/watch?v=vsEOn67I-BI
■爆走兄弟 レッツ&ゴー!!WGP 第1話 前/後編
http://www.youtube.com/watch?v=MB-IQESMh3g
http://www.youtube.com/watch?v=nd-6zSipgBk
■爆走兄弟 レッツ&ゴー!!MAX 第1話「おれは豪樹だ! 」前/後編
http://www.youtube.com/watch?v=ML9MWfmTRYE
http://www.youtube.com/watch?v=8g1xMaa-L_g

無印DVD-BOX化の時は光過敏対策がされてたけど今回はどうかな。
アップロードファイル 90KB
全体的に明るさが抑えられてるっぽい気もするが。

2)小公女セイラ
むりやり現代の日本に翻案しちゃったんで、親父死んだなら関係者にメールや携帯で連絡ぐらい取れねぇのかよ!と突っ込まれまくりの番組(初回7.4%)ですが、

アップロードファイル 18KB
このうざってぇリボン(※)は売ってなかったけど、制服一式がTBSの通販サイトで売ってたよ。ナルミヤ謹製。

でもサイズがLまでじゃなー。XLまでないとなー。←ときメモブルマじゃないんだから。


(※)美内すずえだって今時こんなの描かない。上原きみ子だって描かない。庄司陽子は描くかも知れない。←ひでぇ

すてきすぎるランチボックス

アップロードファイル 295KB
ロフトにて。
店員さんに見つからないように、縦置きにしてからバンドの位置を下にずらしてニヤニヤしていません。

Twitterに書け

女子がしゃがむ時にスカートの膝裏のあたりを両手でパンッてやる仕草が好きだったんだけど制服がミニスカ全盛になってからぜんぜんお目に掛からなくて哀しいのでそういうサービスが売りのメイド喫茶ってどこかにない?

ふと思い立って

ハブ化論争かまびすしい羽田空港に。





やたら明るく撮れすぎてちょっと驚く。←露出をいじりましょう

しかしマジで国際線強化したら、空港線を複々線にして通勤時は5分おきで運行しないと追いつかないぞ。
あ、みんなモノレールの方に行くか……。

アップロードファイル 93KB
こっちは本線の京急蒲田付近。
ただいま鋭意高架作成中。

オクトーバーフェストおまけ

三連休はいい天気が続いてよかったですよ。

廃墟マニアにはたまらない(?)、「横浜開港博Y150」の残骸が赤レンガ倉庫の前にまだ残ってました。

イベント終了後という事を差し引いても、どこか安っぽい印象は否めない。
いつ撤去するんだろうな……ひょっとしてもうその予算もないのか?

赤レンガ倉庫にも、おいしいお店はいっぱいあるよ。

通路からも見えるオムライスマン(俺命名)の手さばきにうっとり。
お店はここ

その後、象の鼻パークを散策。


大桟橋方面。

ランドマークタワー方面。

休憩所のオブジェは、象じゃなくてマンモスだろうと思ったw


横浜スタジアムの隣にて。大きいな〜。

横浜オクトーバーフェスト2009

うー飲み過ぎたw


バイエルンのマフラーをしていったので、まずはミュンヘン産のビール(ホブフロイ・デュンケル)

2杯目も黒ビール。美味い美味い。

テント内では、こんな感じで「ドイツ風飲めや歌えや音頭」を延々と歌うバンドのみなさん。
最後の方はいい感じで酔いが回ったお客さんたちが、最前列で踊り始めるという事態に。
(夜の部はもっとグダグダらしい……)


酔いが回ったからと言って、見知らぬ人妻と記念撮影をしてはいけませんw


今日の店員さんもお美しかったです。