前半は本当に拮抗した試合だった。
川崎はよく走ったが、セレッソはそれ以上に走っていた。
それがスコアに出たと思う。
しかし、ホームで勝てなくなったなあ。
次は土曜日、ホーム最終戦。vs浦和。
つ 気分転換
一平くんが遊びに来てました。
この後、味の素スタジアムに行って東京V×愛媛戦を応援したらしい。
vsセレッソ大阪戦@等々力に出発。
なにやら緑色の人気者が愛媛から来るらしい…。
http://twitter.com/kawasaki_f/status/6912061841874944
http://twitter.com/kawasaki_f/status/6913060170108928
では、行ってきます。経過は↓で。
http://twitter.com/audrey1967
対象ハードはDSとXbox360。
・ポケットモンスターホワイト:四天王戦
→主に通勤電車の中でちくちくとやってる。おかげで攻略本が広げづらい。
これまでのシリーズに比べてテーマがやや重めだけど、子供層にには
「ついてきてね」じゃなくて「付いてこいよ!」って感じで作ったのかな。
はやくクリアしてピカチュウを持ってきたいです。
・FIFA11:バルサでマイトーナメント(リーガエスパニョーラ)をプレイ中
→やっぱりCPUが強いので、割と本気になってやらないと勝てない。
足の速いFWがゴリゴリドリブルするだけでは勝てない。
(あれ、どっかで実際に見た光景だ。川崎ェ…)
もう気晴らしじゃなくなってるかも。でも遊ぶ。
・CALL OF DUTY BLACK OPS:ソユーズの打ち上げを阻止した
→フハハハ、アカの手先を皆殺しだっ!
……現代戦をテーマにゲームが作れるのはある意味自由でうらやましい。
俺みたいな人のために(?)「CPU相手にマルチ対戦」というモードもあって助かる。
チーム対戦で成績最下位だったりすると気まずいんだよ。
いろんな角度からリプレイできておもしろいんだけどね。
(KILL&KILLEDをそれぞれ3方向から。最後のカットに音がないのはわざとです)
・MEDAL OF HONOR:シングルプレイをクリアした
→フハハハ、ビン=ラーディンの手先を皆殺(略
というわけで各章を選択して実績を埋めてるけど、どれも冒頭からやらないと
いけないし、芝居シーンが長い(数分ある)上にスキップできないので困っている。
あと「AC-130でタリバーンキャンプを全滅」が何度やっても実績クリアにならない。
イスラムへの憎しみが足りないのだろうか?
・Forza Motorsport 3:ドライバーレベル40、シーズンプレイ5年目
→なんだかんだで1年以上やってる。
スーパーカー世代としては、ランボルギーニミウラやランチャストラトスに乗れて
死んでもいいくらい嬉しかった。
60〜70年代カーがもっとあればなあと思ったけど、それだとレースになりづらいんだろうな。
しかし実績システムとか追加コンテンツ配信とか、最近のゲームは本当に長く遊ばせてくれる
仕組みがあってうれしいのだが、作ってる方は大変だ。
・RainbowSix Vegas2:称号「エリート1」獲得
→これなんかもう2年も遊んでるし。
敵の出現位置やタイミングは殆ど覚えてしまったので、最近は部下キャラ2名を
スタート地点で待機させて1人で進むプレイを始めた。
Youtubeやニコ動見ると「ハンドガンオンリー」等、各自「縛り」を入れて遊んでる。
みんな工夫しすぎ。
・PGR4:初勝利
→なんで最近になって始めたかというと、開発元のBizarre Creationsが閉鎖される
という話が出たので。
親会社のActivisionは上記のCoDで大儲けしてる筈だけど、それを他所の救済に
回すとかはしないんだね。当たり前ちゃあ当たり前だけど、驚愕の新宿モデリング
(それぞれクリックすると別窓で拡大。上2つは神室町だなw)
は、もう見られなくなっちゃうのだろうか。