2006年09月14日

10年ひとむかし。

「文学新人賞」に応募する人々から。

島田:(前略)その中で一番ローコストな投資として、小説を書く。原稿百枚くらい暇にあかせて書いていく。(中略)そうこうするうちに、やっぱり1年に付きニ、三百枚の原稿は書けるよね。しかも定年を迎えるまでには経験も積んでいるだろう、辛酸も舐めただろう、病気もしただろう。辛酸を舐めて病気したら、普通の純文学は書ける、書く資格はある。

大森:ほんと病気の話多いですね(笑)。あと海外生活の話。やっぱり、ちょっと普通と違う経験をすると、これは小説になるなと思うんでしょうかね。


 ……10年くらい前、新人賞に応募したことがあります。コバルトです。あらすじは、

「人生に疲れた三十路間近の女性ゲーム開発者が、奥手な年下の彼氏を連れて旅に出た先で、意外な事実――
... 続きを読む