最近の日記

メイキング・オブ・豪腕プロデューサー

アップロードファイル 48KBイベントを終え、ホッと自宅でくつろぐ豪腕プロデューサー。

以前「自分の自画像を3Dにして、なおかつペーパークラフトにして、さらに自分でかぶってみる」

(画像をクリックすると元記事へ)

という記事を目にして、いつか自分でもやってみようと思っていたところに「セゲいち7」がありまして。
せっかくだから、セガに関係のある一番キャッチーな(誉)キャラクター(キャラなのか?)を題材にしてみました。

おおまかな手順は、

CGツールメタセコイアでモデリング
ペパクラデザイナーでペーパークラフト用素材にパーツを展開
→セブンイレブンでプリント(本番用はこれをケント紙に貼る)
→切り貼りして完成

です。順を追ってみましょう。

まずは大元になる写真を探します。

(画像をクリックすると元記事へ)

サイズも大きいし、背景も白っぽくて、ちょうど良さそう。
上手い人ならこの1枚で十分なのですが、俺は正面図と側面図がないと立体が作れないのです(^^;)。
いろいろ探しましたがぴったりなのが見つからず、これも以前目にしていたイスラエルの先端技術を使ってみました(大げさだなあ)。

以下、わりと写真多めです。
... 続きを読む

颯爽登場

セガオンリー即売会「セゲいち7」に、
アップロードファイル 117KB

あの豪腕ゲームプロデューサーが!

アップロードファイル 148KB
んなこたぁないか。


アップロードファイル 127KB
頭デカいから、自分撮りで全部入らないんだよね。


メイキングは明日以降に。

【J1/第6節】広島0-3川崎【広島/14,094人】

試合詳細はこちら> http://www.jsgoal.jp/result/2010/0410/20100100010420100410_detail.html

半6分 レナチーニョ
後半5分 黒津 勝
後半34分 ヴィトール ジュニオール

また前線の3人だけで点取っちゃったw
これで暫定だけど、2位に上がったぜ!
憲剛もだいぶ復調してきた模様。
次は浦和でレッズ戦だよ〜。
今年はちょっと行けないけど楽しみだよ〜。
って、なにげに暫定首位かよ!>レッズ。やはり侮れないチームだ(負けフラグ消しに必死)。

FC東京戦おぼえがき・おまけ編

近場のチームが相手だと、勝った後もいろいろ楽しいんだよね。


つ FC東京ホットライン(東京MXテレビ 金曜22時〜)


相手視点で試合を振り返り、より隙のない分析をするのだ!←単なるバカとも言う

つ と、思っていたら


あっ!なんだこのヒドい企画は!
チクショー、これだから東京都のやることは信頼できねぇ!
(東京MXテレビは、当時の鈴木都知事の後押しで出来たテレビ局)
非実在なんちゃら条例でアキバと歌舞伎町の灯は消せても、
曙橋と伊勢佐木町と関内と福富町と堀之内と南町の灯は消させないぞ!(支離滅裂&地域多すぎ)

と、そこへ。




……予想外の展開だ。なんだこのコラボ企画。

というわけで、「ファイト!川崎フロンターレ(tvk 金曜22時半〜)にも



... 続きを読む

アニメ・イナズマイレブン第76話「代表交代!?最強の挑戦者たち!!」

つ 複雑な気持ちになる数字

◆視聴率情報提供専用スレ800◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv/1270598935/532

*5.2% 19:00-19:20 NTV W杯メンバー発表前最後の国際Aマッチ!生き残るのは誰だ!!
*8.3% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
*6.1% 19:26-19:55 TX__ イナズマイレブン

試合開始前かつ時間帯こそ被ってないが、視聴率がイナズマジャパン>岡田ジャパンになってしまった……。
このまま「キャプテン翼」時代に戻ってしまうのだろうか〜。ちなみに
*9.3% 20:00-22:48 TX__ いい旅・夢気分
3時間近くに渡ってこの数字。格が違いすぎるぞこの番組。


つ 綱網×壁山
そんなまさかと思う一方で

アップロードファイル 21KB
割とウマが合ってたような、この二人。
しかし週末には某所でオンリーイベがあるのに、カップリングシャッフルをしろ!突発本を作れ!いまやコンビニでもメモカに入れたJPGやPDFでフルカラー両面が刷れる時代だ!と言わんばかりの展開はすごかった。

雨に濡れた捨て猫のような目をしたデザーム様……じゃない、鷺沼君とか。

先週も疑問に思ったけど、スタッフの「キャラをかぶらせない努力」がヘンな方向に向かってないか(ヒント・いいぞ、もっとやれ!)。


つ 捲土重来

アップロードファイル 39KB
「やっぱり私は半ズボン少年が好きなの〜ッ!それもプチ不幸入ってる子たちが!」

と叫んだかどうかは知らないが(注・言ってません)、瞳子監督が再登場。
どーでもいいけど、吉良さん一家は雷門学園の修繕費用やイナズマOBの治療費、ちゃんと払ったんでしょうか。
「ジェミニストームやイプシロンチームを試合後に全員消しちゃうトリック」とかの方がお金が掛かってそうな気もするが。


つ 来週は

アップロードファイル 46KB
また円堂君がフィールドプレイヤーです。ガチ向居くんがんばれ。←その呼び方ひどい

桜の季節の終わりの始まり

アップロードファイル 198KB今年は「これぞ花見!」っていう天気が少なかったなあ。

というわけで

twitterへのリンク→を貼ったよ。

FC東京戦おぼえがき

勝ったのはもちろんうれしいけど、寒い中、小雨降る中、2万2千199人も集まったのが、わがことの様にうれしい。

アップロードファイル 200KB
左から、試合前に挨拶をするピーカブー、ふろん太、東京ドロンパ(FC東京マスコット)

つ 好敵手はありがたいんだなあ
テセの劇的な先制弾(その前、黒津のコーナーぎりぎりからワンタッチでセンタリングも素晴らしかった)で楽になるかなと思ったら、逆に相手がボールを支配するシーンが増えて前半はまるで落ち着けなかったよ。
バー直撃のシュートがいくつかあったし、こっちがカウンターで攻め上がってもGKの権田が何度も神セーブを見せたし、中村北斗のフリーキックや、石川の高速ドリブル、相手を背負いながらのリフティングでのボールキープ(この人、本当に去年ヒザを大怪我したのか?)も冷や冷やしながら見てた。
後半2点目の後、雨と疲労で足下がおぼつかなくなってきたのを見てから、ようやく我に返れたくらいで。
強いチームが近くにいるのは、ありがたいなあと思った。
(あっ、「そうだよねえ〜」という声がみなとみらい方面から……次はがんばります)

いつもと違い、なにやら波打つコレオグラフィー。
アップロードファイル 82KB
これ↑をイメージしております。

つ 代表選手は取っとくもんだなあ
むかし「神様、仏様、稲尾様」という言葉がありましたが(プロ野球西鉄ライオンズの故・稲尾和久氏の代名詞)昨日の試合は「神様、仏様、稲本様」だったよ。

ドリブルしている相手に真横からスライディングして、ちゃんとボールだけを弾いてしかも味方の足下へのパスになっている。
そんな芸当を当たり前の様にこなす一方で、時にはミドルレンジからの鋭いシュートで攻撃にも参加。
10年掛けて英・独・トルコ・仏を渡り歩いた実績は、伊達じゃあなかった。
稲本が育った大阪の言葉で言うと
「今日はええもん見させてもらはりました」
みたいな感じ(合ってる?w)。

アップロードファイル 193KB
勝ってバンザイ!

つ 次は代表戦なんだなあ
4/7(水)は、大阪で日本×セルビアの親善試合だよ。川崎からは川島と稲本が行くよ。

FC東京戦おぼえがき番外編・さくら日記

天気は曇時々雨だったけど、この時期の等々力の桜はゼヒモノ(死語)なので、別枠で紹介。
それぞれ試合前、試合後、試合後。
クリックすると別窓で拡大します。

アップロードファイル 877KB

アップロードファイル 1,035KB

アップロードファイル 1,816KB

土曜日は大岡川沿いに花見

前日は電車が遅れまくるほど風が吹いてたのに、桜の花はほとんど残っていました。
ありがとう、ありがとう。

アップロードファイル 2,239KB
(クリックすると別窓で拡大)

屋形船だけじゃなくて、いろんものが浮かぶ大岡川であった。
アップロードファイル 287KB
(クリックすると別窓で拡大)


道沿いの屋台は、それこそ世界中の料理が集まったかのようにバリエーションが豊富でした。
アップロードファイル 215KB
ブラジル料理もおいしかったよ。
ちょっと煙かったけどw