試合終了後、笑顔でピッチを後にする甲斐そらみ選手。
チームで唯一先発出場がなかったが、この試合は十二分に役割を果たした。

この日のステラはこれまでのレギュラーとサブが半々に入り混じった布陣で、試合前の記念撮影で誰がどこに立つかまごつく等、微笑ましいムードで試合がスタート。

早々に日体大のFK、ノーマークの位置に抜けた嶋田選手の叩きつける見事なヘディングシュートが決まり、これで先制された試合は4つ目になったのだが

・後半ATに逆転(世田谷戦x2)
・大差で逆転勝利(ハリマ戦、日体大戦)

と、サポ仲間言うところの「よくもやったわね理論」がこの日も発動

特に甲斐選手の動きはすばらしく、DFラインまで下がってGKからパスを受けたり、中盤では巧みに体を入れてボールを奪ったりカウンターを遅らせたり、堅実なプレーの一方で相手の寄せをヒールパスで出し抜いたり、とスタンドを唸らせる(実際に唸り声が連発した)名選手ぶり。

また日体大といえば植村選手の高速ドリブルが武器の1つなのだが、やはり俊足で鳴らすDF長澤選手がシュートを打つ前に追いついてのクリアを徹底して行い、「裏に抜ける動き」を完全に封じていた。

このように先制された場面以外は守りが安定していたため(後半ATでのGK田尻選手の右足セーブもすごかった)、吉見選手を含めたトップ下が前線に上がりやすく、それが流れを引き寄せて前半での逆転、後半での突き放しにつながったと思う。
残り8分で交代出場した高木選手も、トップ下を初めて任されたとは思えない巧者ぶりで、時に相手コーナー付近までドリブルで上がるなど、5点目につながるムードを作り上げた。

逆に日体大はこちらがペナルティエリアに入ってくるとどこかしらバタついた感があり、誰が誰をマークする、最後は誰が締める、といった事がうまく統一されてないようにも見えた。
迷いのない攻撃とは対照的だった。


試合後、ベンチに戻ってくる選手と、ベンチに居た選手がハイタッチ。
チーム一体の雰囲気がスタンドまで伝わってくる。


上段右側、坂本選手の横断幕が初お目見え。隣の南野選手と並んでいいアクセントになっている。


田尻コールに踊り出す田尻選手(右)と、なぜか一緒に踊り出す工藤選手。
ムードメーカーとしても欠かせない一員となっている。

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください