公式ウェブサイトオープン。
2009年春配信開始予定(注.DL販売のみ)。
俺のドリキャスが再起動した日から、はや1年。
待ってた甲斐が、ありました。
長崎新聞:メーンスポンサーにジャパネットたかた JFL昇格のV・ファーレン長崎
西の果てからJリーグを目指すチームに頼もしい味方が!
おおいそぎで作った。後悔はしていない。
一度でいいから、高田社長に実況中継をしてもらいたいものです。
「さぁー今日行われる試合はですね、Vファーレン長崎のですね、今月3試合目になりますね!
審判の笛が鳴って、キーックオフ!みなさーん、まだまだ始まったばかりですよーっ!」
>Vファーレン長崎サポートショップ・後援会特典
http://v-varen.com/team/support.html
>立岩 商店
>爆竹 ・ 花火 セットを 除 き 花火 5%OFF
そんなに長崎では花火の需要があるのか?
4月に行われるというマイケル・ジャクソンエイドの私物オークション、カタログが公表されてますが、4冊目はほとんどが業務用のゲーム機とフィギュアでした。
R-360、まだ持っててくれたのね。
右:スト2、左:プリント倶楽部(!)。
きっとネバーランドに来た子供たちと…ゲフッ…ゲフン。
... 続きを読む
今年は封筒にふろんた一家が。
開幕が近づいて参りました。今週末はもうゼロックススーパーカップ。
そんな中、練習試合では大宮に大敗。
あんまり悔しいから、大宮の応援番組も見てみたけど、
やっぱり負けてました。←当たり前だ
壁山かっこいいよ壁山!
でもDFならゴールでカバーする前に、シュートコースは潰しておけよ!w
つ 「壁山三次元化計画」
気まぐれに作り始めたら、なんだかここまで来ちゃったよ。
これはもう残りキャラもポリゴン化して、どっかでサッカーゲームにしてもらうしかありません。←おいおいおいおい
>おまけ
幕間のCMから。
月島きらりがここまでビッグビジネスになると、誰が予想し得たであろうか(反語)。
サーフィン日和の江ノ島へ。
人は海を見ると、ボールを蹴りたくなるものです。
オレ的神奈川三大がっかり観光名物(あと2つはマリンタワーと人形の家)の一つ、エスカーに初乗り。レトロSFみたいな光景だな〜。
... 続きを読む
「ウルトラマンの岩本博士ってさ、ジェットビートルを開発したりミイラの発掘調査したり彗星の軌道計算したり、最終回だとペンシル爆弾作ってゼットン倒したり、専門分野はなんだろうね」
「きっといろんな勉強したのよ」
「じゃあ博士号はどの学部で取ったの」
「……ウルトラ学部」
「ウルトラ学部?」
「頭が超凄い人たちが、いっぱいいっぱい勉強とか研究してる学部。
そんでもって、後でウルトラノーベル賞とか、ウルトラ文化勲章とかもらったのよ」
あまりのボリュームにいったん断念をしたのですが、正月休みを挟んでまた熱がぶりかえし、今度は攻略で迷わないように「地図に出たマークに行く→イベント発生→イベントクリア」を繰り返して
無事クリアーに至りました。
この後はサブイベントをやり混むも良し、ご褒美の50万ドルを手に、ストリップバーに入り浸ったり(*1)ダラダラと毎日を過ごすも良し。
(*1)残念ながら全裸ではない←微妙に18禁動画につき注意
スカパーのJリーグセットに入りました。
まだオフシーズンですが、レポーター座談会や各チームのキャンプレポート番組等が盛りだくさんで、結構楽しいです。
久しぶりに平畠啓史を見たなあ。
実家に帰った時はくさデカで生き生きとした姿を拝見してるんだけど、こちらでも実にのびのびと仕事をされています。
よかった、よかった。
今週から、ギニュー特戦隊が相手のようです(同案多数)。
つ 今週の「壁山かわいいよ壁山」
ってこれ含めてたったの3カットってどういう事?
チキショー、これだからレベルファイブは信用できねえっ!←アニメ作ってるのは別のとこですよ
あんまり悔しいから
自分で壁山君のCGアニメを作って、そっちが本編だと思って残りの人生を過ごします。←おいおいおいおい
今日から始まった「侍戦隊シンケンジャー」は、先週ヤングジャンプの表紙も飾った2009年でもっとも期待されているグラビアアイドル、伊吹吾郎ちゃんがヒロイン役で登場です。
タイアップドリンクも買ってきました。
……ちょっと情報が錯綜している様です。ていうかテレ朝ばっか見てんなよ>オレ。
「バトルフィーバーJ」の鉄山将軍なみに出番があるな〜。楽しみだな〜。
>さよならスカイシアター
後楽園ゆうえんち改め東京ドームシティの、スカイシアター(アトラクション広場…って言っても結構でかいよ)がこのたび屋内劇場に生まれ変わる模様。
全席自由(だけど寒い早朝から順番待ち)とか雨が降ると公演中止(足場が危険すぎる&お客さんもずぶ濡れ)とかがなくなってサービス面の向上がうれしい。
ちなみに静岡だとこのCMが熱海後楽園ホテルに挿し変わるんだよね。
あったかくなったのはいいんですが(東京は23℃、清水は26.8℃だって?)、そのせいか花粉も活溌になってきて、くしゃみがなかなか止まりません。
それを見ていた妻が
こんなにたくさんハンバーグを作りました。
あとは屋根裏で古びたツボを探すだけです。
注)ほんとうは、来週分のお弁当の具w
スタジアムで食べる食事「スタ飯」。
等々力にもいろいろありますが(後述)、「山田うどん」特製の「パンチうどん」がシーズンオフなのにどうしても食べたくなって、でもお店は横浜にはないんで、
作っちゃった。モツ煮にうどんが入ってるんだけど、なんで「パンチ」なんだろう?
>その他の主な等々力スタ飯
... 続きを読む
川崎勢がいなければこんなものか……すみません、出ていないと安心して見てられて、その点はよかったです(身内か?)。
そんなこんなで順位と勝ち点は以下の通り。
1位 オーストラリア 10
2位 日本 8
3位 バーレーン 4
4位 カタール 4
5位 ウズベキスタン 1
これで折り返し、各国とも残りは4試合。
臨時電車、混んだかな?
オンライン配信でリリース。
まさか2009年になってバイド帝国との闘いが待っていようとは。
XBox360はDreamcastの後継機という話が、俄に信じられる今日この頃。
オリジナルモード、筐体画面を眺める様にプレイするモード、クォータービュー(?)モード。
ゴージャスすぎる。特に2番目。
ゲーメスト読んで必死に覚えたパターンが通用したよ……ノーミスで1面行けた。
そういえば、マークIII版もX68000版も買ったんだよなあ。
(1&2コマ目)
そんなまさか!こんなかわいい子が女の子の訳が一ノ瀬君が生きていたなんて!
(3&4コマ目)
その一方で、いろいろと恋愛フラグが立ち始めた模様。←一番下ちがう
OPがマイナーチェンジ。
(1コマ目)鬼道さんのコスが雷門バージョンに。
(2〜4コマ目)雷門イレブンのカットに、鬼道さん・土門・一ノ瀬・そして目金が追加。
(5コマ目)
いままで鬼道さんのいたカットが、世宇子中キャラのカットに。
つ 今週の「壁山かわいいよ壁山」
イナズマ同人で、背景やモブを描くのがたいへんな時に壁山は重宝されてるんじゃないかと思った。
>コラボ
tvk「ファイト!川崎フロンターレ」から、サンレッドとのコラボアニメ。
第1話はふろん太が主役でしたが、なんでこんなにやさぐれてるのよw
つ 別件のコラボアニメ
川崎からは憲剛しか出てないけど。なんだこの無駄な格好良さ。
>今季の日程決まる
Jリーグ
http://www.frontale.co.jp/schedule/index.html
ACL
http://www.frontale.co.jp/schedule/acl.html
おお、開幕戦はvs柏か(始球式に髭男爵が来る模様)。
5月まではJとACLが交互にって感じで。4月末からの
4/26(J/vs広島@広島)→4/29(J/vs京都@等々力)→5/2(J/vs横浜FM@日産)→5/5(ACL/vs天津泰達@天津)→5/10(J/vs浦和@埼玉)
が前半の山場かな〜。
ちょっと具合が悪かったので、お休みをしました。
昼過ぎ、テレビをつけてたら巨人のキャンプ中継が始まりました。
ところがいつまで経っても終わらないので、おかしいと思ったら
http://www.ntv.co.jp/G/baseball/main.html?01#1
連日2時間半もやってたのね。
http://www.sky-a.co.jp/prg_sports/ht.php
http://www.sky-a.co.jp/prg_sports/re.php
阪神と楽天もやってるのね。
TBSラジオ「コサキン」27年の歴史に幕 - 芸能 - SANSPO.COM
あー、終わるのかー。
最近はあんまり聞いてなかったしなあ。
この前打ち上げられた人工衛星「いぶき」が、なんだか記念樹みたいになっちゃった。
>人工衛星「いぶき」
「いぶき」搭載のモニタカメラで撮影した画像をご覧いただけます。
24時間、あおい輝彦ばかり写してるんだろうか。
川崎のお隣さん、横浜でもはっちゃけ選手が続出した模様。
アフロでファン感 / ダイアリー / 山瀬功治オフィシャルサイト / yamaseweb.net
ボンバー、あんた漢だよ……。
さぁ満を持して鬼道さんが雷門中学サッカー部に加入だ!
試合前までに転校してればOKってすげぇルールだな(本編中に明言された)。
>勝手にセリフねつ造劇場
鬼道「オレのにらんだ目に狂いはないぜ」
あんたの目はいつもなにかにらんでますよ。
>来週は
死んだはずだよお富さん一ノ瀬くん登場。
どうでもいいけどこのアニメはかわいい男の子が出過ぎ。
つ 今週の「壁山かわいいよ壁山」
手の大きさが円堂の頭と同じくらいだよw
毎年この時期は「スタジアムで試合を見ないと死にそうになる病」にかかるわけで、今日は対処療法の一環として行ってきましたよ。
フィンランド代表はともかく、湘南の選手もあまり知らないからなあと選手リストをプリントして持って行ったのですが、なんと練習着で試合を(練習試合だから当然っちゃあ当然だけど)していたので、背番号とかぜんぜんわかんなくて、ブラジル人のトゥットとジャーンぐらいしか見分けがつきませんでした(ひどい)。
でも後ろにいた小学生男子が、湘南のメンバーはもちろんフィンランド代表の情報まで試合中的確に(隣にいたお父さんに)コメントしてくれたので、しっかりと楽しめましたよ。ありがとう。ハーフタイム中にコンコースにいた専門誌記者のコメントまで取ってきて(正確には漏れ聞きだけどw)、将来が楽しみですよ。
以下、写真をだらだらと。
... 続きを読む
練習試合とはいえ大金星!
フィンランドは終了と同時にフィールドに倒れ込む選手がいたりして、かなり本気で悔しかった模様。
今年は湘南、来るなあ。
前半40分、ゴール前の混戦から湘南先制。
フィンランドも速くて旨いから、まだ試合はわからんね。
今日の平塚は風が少し強いね。しかし晴れてよかった(昨日は雨もひどかった…)
日差しはたっぷり、フィンランドの人たちは暑くないかな。