2007年10月

【J1第30節】FC東京0−7川崎【味の素スタジアム】

試合詳細はこちら

所用で欠席しましたが、見に行けばよかった〜!
(注1.7点ものゴールラッシュをこの目で見たかったわけで、決して試合前のアトラクションも目当てです)

これで順位が大きく入れ替わって

4位 清水 勝ち点56
5位 川崎 勝ち点46 得失点差+13
6位 柏  勝ち点46 得失点差+11

7点取るって大きいなあw
さあこの勢いでナビスコカップ決勝だ!




アップロードファイル 21KB
(注2.写真の人は試合に出ません)

アジアチャンピオンズリーグ準決勝第2試合 浦和2-(5PK3)-2城南【さいたまスタジアム2002】

決勝進出おめでとう〜!>レッズ
さすがフロンターレを最後まで苦しませたチームだぜ。←遠い目になってますよ
   :
   :
   :
えー、来る11/11は川崎vs浦和戦です。
よろしくお願いいたします。

川崎4−3新潟

アップロードファイル 72KB

後半追い付かれるも、ロスタイムにケンゴが渾身の勝ち越しミドル弾!
いやーどっちが勝ってもおかしくない試合でした。
では、帰りま〜す。

ハーフタイム

ミドルありラッキーゴールありで3ー1でリード中。
特に2点目はダイジェストでも見る価値あり。

スタジアム到着

アップロードファイル 59KB

さあ今日からまたリーグ戦だよ〜相手は新潟だよ〜試合は16時からだよ〜でも看板はナビスコ杯でいっぱいいっぱいw

川崎4−2横浜

アップロードファイル 64KB

決勝進出決定!
そして相手は大阪!
行くぜ国立!

ハーフタイム

3ー2でリード中!
あと45分だーっ!

ナビスコ杯準決勝第2試合

アップロードファイル 46KB

来ました等々力。泣いても笑ってもあと90分。試合は15時から。

【ナビスコカップ準決勝第1戦】横浜F・M1−2川崎【日産】

詳細はこちら参照

第2戦は土曜日ですが……何があったんだろう?
(ヒント・相手が停滞ムード打開のため新人をFWで起用したら案の定機能しなかった)

こうなったら行くしか!
(ヒントその2・マリノスは準々決勝の第1戦で0−1となったが第2戦で4−2とひっくり返し、得失点差で準決勝進出という離れ業を見せている)

……えーと、決勝進出の条件ですが、第2戦が

・川崎の勝ち…川崎が決勝へ
・引き分け…川崎が決勝へ
・0−1で川崎負け…川崎が決勝へ
・0−2で川崎負け…マリノスが決勝へ
・1−2で川崎負け…延長戦へ
・2点以上マリノスが取って勝ち…マリノスが決勝へ

で、よかったかな。
(2戦やって勝敗が同じ場合は、アウェイゴールを2倍した上で得失点差を計算して多い方が勝ち。それでも同じなら延長戦)
引き分けでも行けます。というわけでキックオフからゴール前に11人並んで←「非紳士的行為」で全員イエローだよw

フロンターレは砕けない(特に広報担当が)

日曜の試合はあんなだったし、明日はナビスコカップ準決勝だけど全然勝ち目が見えないし……そんな時にサポーターの不安を吹き飛ばすような企画を打ち出すのが川崎の広報です。

多摩川クラシコ「アウェイ舟ツアー」参加者募集のお知らせ

リンク先の画像を見て

「ああ、きっとこの先もなんだかんだ言って、このチームを応援していくんだろうな」

と思いました。

普通思いつかないだろう、こんな企画。

今日のまとめ。

「横浜FC×川崎」が国立競技場で行われるので、ついでに御茶ノ水の「日本サッカー協会&サッカーミュージアム」でキャプテン翼展を見に行って、ついでに最近川崎にいちゃもんばっかりつけてる退職寸前のオッサン天誅因果を含めようとしましたが、休日のためか不在でした。

それでは写真をどうぞ(画像大きめ、枚数多めです)。

... 続きを読む

横浜FC0−1川崎

なんとか勝ったよ〜文字通り辛勝だったし、なんかロスタイムに仲間割れしてたし……帰ります。

ハーフタイム

ジュニーニョの先制弾で1点リード。
このままの勢いでいけるか?

於・国立霞ヶ丘競技場

アップロードファイル 51KB

さあやって来ました聖地国立。横浜FC×川崎戦まであと30分!…ちょっと少ないか。入りが。

於ムーミンカフェ@東京ドーム

アップロードファイル 70KB

さあ水道橋まで来たよ

於日本サッカー協会

アップロードファイル 58KB

やいっ川渕はどこだ!(うそ