クリックして画像拡大。
異様にテンションの高かった、マスコットの「ふろん太」。腰にピーカブーのポシェットつき。
(ハイテンションの理由は、等々力初のスタジアム結婚式でエスコート役が待っていた所為かも)
夕空が綺麗な日でした。
すすみゆく武蔵小杉駅周辺。東横線下りホームから。
何度か危ういシーンはあったものの、なんとか勝利!
そして浦和が磐田に敗れたため勝ち点差が4に!まだまだ行ける!
1−0でリード。さすがに引いた布陣の京都相手に7点は難しいか(でも結構持ち込まれてる…)。
後半、引き離しましょう。
あの浦和戦から1週間、生きて等々力のスタジアムに来ているとはな…てなわけで今日は14時から京都戦。NHKーBSで中継もあるよ。
今月も行きつけの(ミニスカ美容師ちゃんがいっぱいの)美容院に行ったら、店内の有線から
アラレちゃん音頭が!
オレ「ななななな何?」
美容師ちゃん「あー、これ私がリクエストしたんですよ〜」
キミ21歳って言ってなかったか。いたってギャル系(死語)な人なんですが。
その後、
「こころはタマゴ」(鳥人戦隊ジェットマンED)とか掛かってました……来月も行こう。
今日は2時間跳びはねたので、お腹はぺこぺこ。
しかし狙いをつけていたしゃぶしゃぶ屋は大行列だったので、急遽予定を変えてパスタに。
一人旅なのに二皿あるように見えますが、それは目の錯覚です。ああおいしい〜!
さいたまよ、私は帰ってきた!……ひらがなだとなんだか締まらないな。
サイタマよ!……やっばりなんか違うな。
NHK総合でも放送があるよw
で、ちょっと早めですがこれから出発です。
最寄り駅(浦和美園駅)前、去年の12月は
こんな感じでしたが、イオンができたとかでどんな風になってるかな。
今日からテレビ東京系で始まったこの時代劇ですが、開始早々
こんな演出があったので驚いたよ(詳細はこの音が出るフラッシュを見てみよう)。
果たしてこのスポンサーは、大江戸捜査網と日産の関係みたくなれるのか…って、あと十年くらい続けないといけませんが。
ちなみにメイキング番組からですが、
ヒロインはこんな格好で戦います(マジ)。トクサツなのか。
何年かぶりで目にしたら、判型が変わってたりDVDが付いてたりしてちょっとびっくり。
さすがに縮小されてたけど、サブカル系のコーナーがまだ残っていてうれしかったよ(この雑誌は妙に濃い記事が多かったんだよ)。あとまだアイドルって営業でパンチラとかしてんのな。←他人事のように言うなよ
ところでアニメ絵系のエロ漫画雑誌(っていうのか?要は劇画調じゃない奴)に出逢い系サイトの広告が載るようになって久しいですが、読者のニーズとは一致してるんだろうか?
1−0でリードも、ややラフなジャッジに選手も傷みぎみ(写真は前半終了と同時に倒れ込んだマギヌン。このあと歩いてベンチまで戻ったから、大丈夫みたいだが)。
メイン・バックスタンド1階は9割の入り。風が少し出てきました。
喉の荒れ防止に、売店で(川崎名物)とんとこ飴を購入。結構いけるね。
今日はウチの試合だけ19時から(vs甲府)。
日が落ちたらけっこう寒そうなんで、着込んで行きます。
相手チームのマスコットの着ぐるみもやってくるみたいですが……ズルすぎるかわいさだ(笑)。負けないように応援してきます。←着ぐるみにか?
憲剛代表初ゴール!
(川崎フロンターレMF・中村憲剛)
また停電!
後半ロスタイムに犬!
……えー、2番目と3番目もマジネタです。
>おまけ
■2ちゃんねる「日本代表蹴球板・A代表採点スレ Part24」より
... 続きを読む
24日から始まるナンバーポータビリティを控え、より親しみやすいイメージを与えるべく、
... 続きを読む
夜更かしするうちにテレビもHDDレコーダもスカパーも見飽きたんで、いろんなネットラジオを聞いてました。
正確な番組タイトルは忘れたけど、腐女子がアニメ声でテレビゲームをやりつつ実況するっていうのがよかった。
好きなことを夢中になって喋る腐女子って、いいよな。←オレだけ?
というわけで「横浜オクトーバーフェスト 」に行ってきたよ。
天気も良かったから、すごい人混み。テントの中も人でいっぱいでした。
右から骨つき生ハム(これはスペイン産)、ソーセージ、アイスバイン、ザワークラウト。
写真にはないけど、プレッツェル(やわらかい方)もおいしかった。
もちろん青空の下の生ビールも。
オクトーバーフェストは明日までです。
その後、新高島方面へ移動。おや?
なんだこれは!と思われますでしょうが、れっきとした横浜美術館の展示会です。
ラブベリも展示されてるらしい(今の女の子にしてみたら、最強のアイドルだよなあ)。
あと「加藤美佳」の名前があったので「鶴フェノク?」と思ったら同姓同名の別人だったよ。
なんか久しぶりに勝ったのはいいけれど、盛り上がり方を忘れかけてるのに気がつきました(苦笑)。
ではまた来週。
川崎1−0大分。
GK吉原が先週とはうってかわって好セーブを連発。
どうしたんだ、倉庫で古ぼけたグローブでも見つけたか。
ヒント)吉原の奥さんは、ヒカ碁の梅沢由香里さん。
ここんとこ守備がガタガタ(リーグ戦3試合で11失点!)っていうかパターン見抜かれてるっぽいから心配だなあ…では、行ってきます。
公式サイト
前にも書いたけど、J君が豪君に寝返る(きゃっ)あたりをもう一度じっくり見たいです。あと鉄心先生と土屋博士の掛け合いと、たまみ先生が臨時監督した話と、チイコのフラワーアックスの話と、リーダーとしての重圧から烈兄ちゃんがノイローゼになる回。
あ、劇場版もつけてくれるんだろうな?
(渋谷松竹に、初日舞台挨拶を見に行きました)
■ミニコラム「オレとレッツ&ゴー!」
アニメ放送中、オンリーイベに知人(♂)と出かけていろいろスペースを見て回っていたら、売り子の女の子に
「あの、失礼ですけど……お二方って、ホモじゃないですよね?」
と言われたことがあります。なにをどう見てホモと思ったのか、じっくり聞いておけばよかった(苦笑)。
コミックマーケット準備会代表・有限会社コミケット取締役社長 米澤嘉博 儀 肺癌のため10月1日午前4時40分 逝去いたしました(享年53)
直接の面識はないけれど、いろいろとありがとうございました。