出掛けに、駅のそばでゴミを漁るカラスに遭遇。
結構大きめのビスケット(煎餅?)を見つけて飛び上がったら、仲間に見つかってひとしきり奪い合いの「空中戦」をやってました。
元手ゼロ&個人事業の世界も、気楽に見えてそれなりに厳しいんだなあと思いつつ、会社に向かいました。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090128_01.htm
川崎勢が3人も出たのに(出たから?)……。
失点はGKにはノーチャンスか(贔屓目)。
ところで自分でもだんだん混乱してきたので整理用にメモ。
・1/20 日本×イエメン
・1/28 バーレーン×日本
→2試合とも
「2011年アジアカップ(前々回に中国大陸でやって川口が神セーブでPK戦を制したやつ)」
の予選であって、W杯の予選ではない。
・2/4 日本×フィンランド
→キリンチャレンジカップ(国際親善試合)であって、
W杯の予選ではない。
・2/11 日本×オーストラリア
→2010年W杯の予選(=アジア地区最終予選)。
W杯予選は、これを含めてあと5試合ある。
5カ国総当たり×2回戦って、2位までに入れば出場決定。
なんかこう、高校野球や高校サッカーのトーナメント方式に馴染んだ世代だから、わかっていても「ここで負けても次がある」「あと何回勝てば下が追いつけないから大丈夫」っていう考えが起きにくいんだよなあ。
全勝で1位通過じゃないとダメっていう、思考に陥りがち。もちろん最初っから負けていい試合なんてないけど。
今度の日曜日は平塚競技場
大きな地図で見る
で湘南ベルマーレvsフィンランド代表の練習試合が14時からあるよ。
入場無料だよ。メーンスタンドのみ解放だから行くなら早めがいいね。
J's GOAL | フォトニュース | [ 川崎F:2009シーズン始動! ]
[川崎F:2009シーズン始動!]
第3部に突如乱入した井川田あきこ(井川祐輔)。名曲「あの鐘を鳴らすのはあなた」ならぬ「川崎を勝たすのはあなた」を熱唱した。
なんでチームの新体制発表会で、選手がそこまでやるんだよw
J's GOAL | フォトニュース | [ 川崎F:2009シーズン始動! ]
アニメの天体戦士「サンレッド」とフロンターレのコラボレーション!
新体制会見にヴァンプ将軍(写真左)と戦闘要員が登場し、、「天体戦士サンレッド〜フロンターレエディション」(TVKの「ファイト!川崎フロンターレ」内で放送予定)を告知し、またお互い「レッド」を敵にするもの同士、一緒に立ち向かおうをサポーターに呼びかけた。
お互い「レッド」を敵にするもの同士
お互い「レッド」を敵にするもの同士
お互い「レッド」を敵にするもの同士
誰がうまいことを言えとw
しかも赤に勝てなさそうなコラボ。
今年も川崎は、(ある意味)他の追随を許さなさそうです(誉)。
つ おまけ「ユニフォーム(背中)スポンサー契約延長のお知らせ」
川崎フロンターレでは、2009年シーズンのユニフォーム(背中)スポンサーとして、2008年に引き続き、「日興コーディアル証券株式会社」様にご支援頂くこととなりましたので、お知らせ致します。
というわけで、今年もスタジアムには白い妖精
が降臨するのであった(日興コーディアル証券のマスコットキャラ、ピーカブー)。
あっさりと世宇子(ぜうす)中学に敗退した帝国学園だったが、豪炎寺の「自分が負けを認めなければ負けじゃない」という島本和彦理論で立ち直った鬼堂さん。
豪炎寺「ひとつだけ聞く、お前にとって妹とは何だ!」
鬼堂「一言で言い尽くせるとでも思うのか!」
そして和解する二人。←ストーリーねつ造するなよ!
試合に遅れたのは、きっとユザワヤで新しいマント用の布を探してたから。←ねつ造するなよ!
ちなみに円堂君のハートも、すでにがっちりキャッチしています。
意図的にカットつなげるなよ>オレ。
つ 今週の「壁山かわいいよ壁山」
3コマ目、もうすっかり主要メンバーだなあ。
横浜橋商店街に掲げられた80周年の垂れ幕。
この街に生まれ育って今もなお住んでいる、桂歌丸師匠の似顔絵が描かれています。
ちなみに師匠は今年で73周年。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000118-mai-bus_all
ベタなコラを作ってしまった。
元ネタはこちら。
VHS対βの闘いって、今の子知ってんのかなあ。
詳細は↓こちら
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090120_01.htm
自分も非情にややこしく感じたのですが、W杯の予選でもキリンカップでもない、アジアカップの予選です。
気がついたら川崎勢が3人も先発してたので負けたらどうしようかと冷や冷やしてましたが、まずは1勝できてよかったよかった。
だって朝の電車の中で、女子高生がまるごと囓ってるくらいだから(実話)。
皮ぐらい剥けよ。ってそういう問題か。
必殺技の一つくらい……と、カモメを相手にシュート練習(だいぶうそ)。
万一修得したら「シーガルショット」と名付け……微妙に弱そうだなあ。
あと、今日は結構ボールが繋がった(一人でやってるから繋がって当然なのだがw)ので、うれしがってまとめてみましたよ。
試合中、霧隠が仕掛ける→風丸がかわす→宮坂が感心する→霧隠が仕掛ける→……という展開がやたらめったら多かったので調べてみたら、
9カットもあったよ宮坂。
正味10分くらいだから、1分に1カット宮坂。
バンクばっかりだけど宮坂。
アレだ、スラダンの「要チェックや!」の人や、テニプリの「すごいよリョーマ君!」みたいなポジションを狙ってるのか宮坂。
ちなみに霧隠が風丸の名前を「藤丸?」と間違えたのは、地元で古いアニメの再放送↓ばっかり見ていたからかも。
つ 今週の「壁山かっこいいよ壁山」
(上2コマ)
ついに奥義「ザ・ウォール」が登場。もうサッカーの枠を超越したキャラになりつつある。
このあと子供達を円堂に託して、拳王を相手に互角の戦いを←山のフドウかよ
ところでDFに固有技があるアニメって、史上初か?
あ、カルツの「ハリネズミディフェンス」があったか。
(下1コマ)
でも来週は吹っ飛ばされちゃうらしい。壁山かわいいよ壁山。
>その来週
源王がっ!無敵の帝国学園が、世宇子(ゼウス)中にヒドい目に合うらしい。
そんでもって鬼堂さんが……ほとんどこれとかぶる展開。
でもおもしろいから許す。いいぞ、もっとやれ!w
氷点下にはまだまだですが、日陰や日没後は結構寒いですよ。
横浜そごうにて。パンは一足先に雪化粧です。
刺激を強めてみたり。
大事なことなので2回言います。
仲間意識で押してみる。
単にオレが延友陽子アナのファンなだけです。
なんで延友がラジオ日本に出向してた時、押しかけなかったんだよ〜>オレ
すっげぇ近所じゃねえかよ〜。←注.ストーカーです
昨日から民放キー局の番組中(CM中は除外)にも「アナログ」ロゴが入るようになりました。
これは日本テレビの朝番組「スッキリ!」の冒頭部分。
画面右上に「アナログ」のロゴが。
民放はNHKよりテロップが多いから、案外気にならないかも。
でもこれで効果が見られなければ、どんどんエスカレートするかもしんない。
ちょっと自己主張を強めに。
思い切ってカラーで攻めてみる。
クレームが来たって気にしない。
思いあまって脅迫してみる。
いっそのことデマを飛ばす。
(以下、思いつく度に更新)
あっ、今シリーズから櫻井智が(準?)レギュラーだ!
吉原一の花魁、日輪(ひのわ)役です。
冒頭、赤ん坊を抱いて逃げてました。
どこかで見た様な話の気がするけど、同じサンライズだからいいのか。
横浜駅西口、マイアミのあったビル(アメグラ向かい)が、タイトーのゲーセンになる模様。
いっときはプリクラだらけだったり、そのもっと前は「○○の生徒は出入り禁止」とか張り紙があったり。
反対側のカラオケ屋には、一人カラオケでよくお世話になったなあ。
って、西口3軒目だよ?>タイトー系ゲーセン。
新規出店だったら、元気あるなあ。
宮坂すり寄りうざい。
などと心ない厨みたいなセリフを吐いてはいけません。
なんだろーなー、キャプ翼で新田が初出してきたあたりの感じかな−。
KOFだと如月影二が初出してきたあたり←わかんねーよその例えは
つ 今週の「壁山かわいいよ壁山」
全国大会でもいじられキャラだなあ。ああかわいい。
>今週の新キャラその2
世宇子(ゼウス)中学のプラカード嬢。恥ずかしそうにしているのは、選手全員が調整のため開会式を辞退しているため。
萌えキャラの「ぜうこ」ちゃんではない。
何気なくソニー・ピクチャーズのDVD発売情報ページを見たら、
どんだけハンコック売る気なんだよw
http://www.harucampus.com/index.html
駅貼りポスターを見てたら、(今年から?)男子生徒も写ってましたね。
何も手なんか繋がなくたって。
第13話「決戦!帝国学園・後編!!」
第14話「伝説のイレブン!」
年末年始も休まず放映!
…なのでまとめが遅れました。
ああ壁山かっこいいよ壁山。
やはり壁山抜きでこのチームは語れない。
(決勝戦2点目はアシストになるのか?)
「よし、この子をレオと名付けるッス!」
言ってねえ言ってねえ。
次回はナゾの金髪美少年ちゃんが風丸とイチャイチャ!w
ていうかフットボールフロンティアって、国立競技場でやるのか。
(3枚目は一昨年のナビスコカップ決勝戦での自前スナップ)
ちなみにメインスタンドに掲げられた壁画は、左側が相撲の元祖といわれる「野見宿禰(のみのすくね)」、右側がギリシャ神話の
「勝利の女神(ニケの像)」。
>ジェットセットラジオ
中古で発見したので喜び勇んで購入。
(前持ってたのが行方不明になってたのだった)
しかし操作方法をほとんど忘れているのに気づいて、ちょっと意気消沈。
もう8年以上経ってるしなあ。
>FIFA09
ゴールドメンバーなんだから対戦しまくるぜ!と思ったら元日一戦目から遅延がひどくてびっくり。
気を取り直して二戦目をやったら、今度はまともだったが試合には負けてしまいがっかり。
せっかくだから比較動画を上げてみる。
43秒あたり、相手選手が棒立ちになってるけど、たぶんキー入力が届いてないんだろうなー。
... 続きを読む