天気も良かったので、今日グランドオープンのマリノスタウン(横浜F・マリノスの練習場&クラブハウス&グッズショップ…etcを備えた複合施設)に行ってきました。
... 続きを読む
校長先生が入学式で新入生に挨拶するとき、絶対言う言葉は
「私が校長の○○です」
絶対言わないのが
... 続きを読む
ゾルゲ市蔵さんが夢の中に出てくるのですが、何かの前触れなんでしょうか。
最近リアル界で、頻繁にお会いしてるということはないんですけどね。
日曜は、小学校2〜3年くらいの男の子といっしょにリフティングしてました(特に知人というわけではなく、例によって現場で知り合った)。
オレ「うまいなあ。何歳ぐらいから始めたの?」
男の子「年長さんからです」
それを聞いていろんな事が頭に浮かびましたが、とりあえず
「オレのサッカーに向かう情熱は少年と変わらない」
と信じてその日を過ごすことにしました。
海外サッカー情報誌「週刊footballista(フットボリスタ)」を読んでいたら、日系ブラジル人サッカー選手、ロドリゴ・タバタ(ブラジルリーグ・サントス所属)の記事が琴線に触れたので以下引用。太字はオレ。
6日前とは反対に、ピッチを後にするタバタには大きな拍手が贈られ、「良かったぞ、ジャスピオン!(*注1)」の声が飛んだ。
*注1) 85年から86年にかけて東映が制作した特撮テレビ番組「巨獣特捜ジャスピオン」の主人公のこと。ブラジルでは88年から91年までテレビ放映されて大ヒットし、95年にも再放送された。日本でよりもブラジルでの方がはるかに有名で、ブラジル人で知らない人はほぼ皆無。転じて、「日本生まれのヒーロー」という意味合いでも使われ、日本人と見るとこう呼びかけるブラジル人が少なくない。
アフロヘアーを爆発させながら(ほぼ本当)ジャスピオンを熱演していた黒崎輝(くろさき ひかる)はこの事を知っているのだろうか?ブーメラン役の渡洋史は、イベントで何度か呼ばれた事があるみたいだが……ハッ、そうするとマッドギャランの春田純一や銀河魔女ギルザの高畑淳子(最近ドラマやバラエティに良く出ている人とは同姓同名の別人……ではなくて、本人です)もブラジルでは大人気なわけか?
豪華客船「飛鳥U」が、横浜港の大桟橋に入稿入港してたので、見に行って来ました。
(画像はクリックすると拡大します)
>予備知識・飛鳥Uのスペック
>全長・全幅:241m×29.6m
>総トン数:50,142t
>乗組員数:約440名
>ちょっとしたシネコンクラスのホール、その他娯楽施設完備
高さではさすがに負けますが、長さはほぼホワイトベースと同じくらいとお考えください(なんだその例えは)。
というわけで、
人物との対比画像
小型船舶との対比画像
がんばって撮ってみましたが、いまひとつでかさが伝わらないかな…。
あと、4/3〜7/13の世界一周ツアーの参加費は、最低360万円〜最高1,800万円です。どんな悪事をはたらけば参加できるんだ!←言いがかり