(前の日記から続く)そんなわけでちょっと夏バテを感じながら、等々力へ。
当たり前だけどスタジアムの雰囲気はまるで違っていて(まぁ昼間は「グラウンド」で見てたし)、なんだかんだでJリーグは盛り上がってるなあと感じたよ。


実に説明しづらい試合。ダイジェストや新聞記事なら
「川崎は前半後半を通じて何度も決定機を作るが決められず、逆に名古屋に速攻を決められ惜しくも0-1で敗れる」
と1行で表せるのだけど、それだと
「前節、前々節、そのまたずっと前に4試合無得点だった頃から比べると格段にプレーの幅は広がったしパススピードも上がったし、逆にチャンスが多すぎて決定機に慣れてないのがバレちゃったよ(=これまではバレるほどチャンスはなかったよ)」
というところが全然伝わらない。ひいき目入ってるけど。

こういう結果に結びつかない伸び方はテレビの生中継でもわかりづらいし、スタジアムにいてもずっと怒鳴ってる(≠応援してる)人には伝わらない。
風間監督は筑波大学サッカー部の監督を長年やっていて、大学サッカーはいくらうまい4年生がいてもチームに残留させられないし、調子悪いからって他からレンタルはできないから、せいぜい良さそうな新人を見つけて(それも私立の特待生待遇には叶わないだろう)在校生に浸透させてきたやり方に馴染ませる、というチーム作りが一番ロスがないんだろうな。
そういう意味で(指導した内容が)「筑波大学では半年間はダメで、習得に2~3年かかっていた」というコメントは本当なんだろう。
初采配が4月末だからまだ4ヶ月。
プロだからペースはもっと早いだろうし、落ちない程度に鍛えていって欲しい。


さすがに喜んではいないが、2節前の鳥栖戦(1-2で逆転負け)と比べると観客も選手も前向きだった。

つ おまけ劇場


ほんとうにこの美容院のセンスには和まされる。


気がつけば18時前にはもうこんな空なのね。


あっこの後姿は!ていうか足はやっ。


師匠!
(いっとき地元の名古屋のスポーツ紙に辛口コラムを連載していたのでこの渾名がついた)


移動動物園と化したマスコット集合大会。
なぜ甲府のヴァン君と千葉のジェフィ君がいるかというと…。


試合前のセレモニーで南極隊員(本物)を引っ張るからでした。
(2匹とも犬がモチーフ)
しかしパンダはなんだったんだ?


というわけで「難局物語」(字はあってる)と銘打ったイベントは、本当に南極からの始球式でピークに。
ゴールネットまで持ち込むとは思わなかった…。


月の綺麗な夜でした。


何度もチャンスを演出したケンゴのフリーキック。
次こそはホームで勝ってほしい!

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください