師走です。相武台下駅からの風景も本格的な冬めいて。

実際、風は冷たくて、日が陰るとかなり寒かった。

皇后杯を早々と終え(>_<)、年末はやることないなぁと思いきや、選手のみなさんは年末年始大売り出しセールでクリスマスも大晦日も元日もへったくれもない毎日が待っているのだった。

もちろん練習も。
まとまった休みは三が日が開けてからです。
なのでおそらくシーズン中と同じようなテンションは保ちにくい…のが人の情というものだけど、それだけでやっていけないのがサッカーの監督。
前日は先制を許したこともあってか、「雷が飛んだ」(目撃者のソフトな言い回し)らしく。


しかし一転、この日は静かでした。
45分x2、30分x1の間、ずーっと撮影用のヤグラに陣取って、選手たちとはひとことも会話せず、指揮は三壁コーチが担当。
まあ、歳下の女性に怒鳴ったあとは、接し方が難しいよね。
ただサポも近づけなくて息の臭いが確認が出来なかったから、単なる深酒も否定出来ない。いやそんなまさか。

さて試合です。


1本目はご覧のとおりレギュラーフォーメーションでスタート。
最初から攻勢に出るも、10分ごろに5DF吉田選手がゴール前の混戦で左足を打撲。
そのままピッチ外に出て6MF片岡選手が前線に入る。
そこから1人ずつポジションが下がって吉田選手のいた位置には2吉見選手が入る形になり、それまでの流れがいったん途絶える。

筑波大はここから攻勢に転じ、特に左サイドにいた18番19番が怒涛の勢いで上がってくる(18番の選手のまたぎフェイントが見事だった。それに釣られない4DF寺田選手も見事)。
危ないシュートが2本3本と続くが、いずれもバーに弾かれたり1GK南条選手の片手セーブで枠外に飛ばされたりと、失点には至らず。

そんな展開がしばらく続いた後、吉見選手が最終ラインから左サイドの15FW長澤選手…のさらに前、ぽっかり空いていたエリアめがけてロングボールを放つ。
これを自慢の快足で追いついた長澤選手が相手ゴール前まで運び、得点こそならなかったが久々のチャンスに繋げる。
これでメッセージが伝わったのか、中盤の選手たちも浮き球で前線まで運ぶ戦術を混ぜ始め、流れがまた変わり始めた32分、左右に揺さぶったボールを長澤選手が押し込み、ついに先制。

後半は吉見選手が中盤に戻り、


今度は左サイド18FW金城選手が裏に抜けだしたところにパスを合わせたり、前線にいいボールを送り出したりと、何度もチャンスメーク。
途中選手交代がありU-15の選手2名も加わったが勢いは変わらず、40分には吉見選手からのパスを前線に上がっていた寺田選手が伸ばした足先でゴール。
この後、クリアボールがGK小林選手の手を弾いてオウンゴールとなるも、2-1で90分が終了。

予定ではこれで終わりだったのですが、筑波大も大幅に選手を入れ替えての3本目がスタート。
ステラもU-15MFが先発、程なくFWも交代してイン。
この試合はU-15監督の福田コーチも居て、ハーフタイムにいろいろ2人に指示を出していました。
その甲斐あってか初めてトップのTRMに出た時より、周りも見えててボールや相手に絡めてる様に感じた。
そしてGK小林選手が、3本目は終始MFの子をコーチング。
開幕当初は15分を過ぎると声が止まりがちだったのだが、この日は45分+30分、常に声が出てました。
この日の小林選手は控えの時でも、U-15のメンバーを含めて周りに聞こえる様に解説していて、なんだか風格が増していましたよ。

40代も半ばを過ぎると1年はあっという間で、自分の中で勢い良く成長するものなんてあらかた無くなっちゃうんだけど、こんなふうにぐいぐいと伸びていく人たちを目の当たりにすると、うれしいと同時にずいぶんと励まされる。
これがあるから、俺はサッカーを見に行くんだろうね。

年内の練習は23日までです。最後は関東学園大とTRM。みんな見に来るといいなあ。

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください