ということで、第2回です。
前回は
「どうがんばってもギオンスのデーゲームには1万5千弱しか集められない」
という結果が出たのですが、今度は
「じゃあ相模原市で1日に3万集めるイベントはどれだけあるのか」
という疑問が出てまいりました。
そんなめんどくさい調査、誰がやってるのか…やってましたね。
神奈川県。優秀ですね神奈川県。
■平成29年入込観光客調査 平成29年神奈川県入込観光客調査結果の概要
相模原市の「相模湖公園」で5万3千人、綾瀬市の「厚木基地スプリングフェスティバル」で2万5千人増加した。一方、台風・多雨等天候不順の影響等により、相模原市の「泳げ鯉のぼり相模川」では5万3千人、座間市の「ひまわりまつり」では2万3千人減少した。
さらに詳しい数字が出てるので見てみると(単位は千人)
「行事」で3万を超えているのは
★泳げ鯉のぼり相模川(49.7万人、7日間)
★上溝桜まつり(40万人、1日間)
★市民桜まつり(38万人、2日間)
★橋本七夕まつり(35万人、3日間)
★相模原納涼花火大会(20万人、1日間)
★東林間サマーわぁ!ニバル(15万人、2日間)
・相模川芝ざくらまつり(9万人、20日間)
★城山夏まつり(7.3万人、2日間)
★さがみ湖湖上祭(5.5万人、1日間)
・津久井湖さくらまつり(3.5万人、3日間)
そして★マークのついたものが、「1日あたり3万人」をクリアしている行事です。
…意外にありますね。
ただ、ギオンスでの試合はチケットを買って最寄り駅からバスで30分あるスタジアムの中に居なきゃいけないのに対し、上記イベントは無料でふらりと来れるもの、駅の近くでやっているものが多い。
駅から離れたところでやる花火大会はアクセスや場所取りがたいへんでしょうけど、伝統があるし会場のキャパが違うし、なにより「お祭り」という「楽しんで帰ってね!」感にあふれてるんだよなあ。
開始前の、原色の色使いが目につく露天が並んでるのを見るだけで、非日常感すごいしね。
そこらへんに、3万のヒントがあるんだろうと思います。
(ギオンスの周りには、時間をつぶせそうな施設が少ないからなあ…)
次回は、駅チカスタジアムの話はどうなったんだ? を調べたいと思います。先にシーズンが始まりそうですが…。
※なおこの調査のきっかけとなったブログには
とあるのですが、この応援団とは何を指すのか、ひとりとは誰なのか、かなり曖昧な記述であり、またコメント欄もないためブログに対して問い合わせができない状態です。
[…] ・仮にギオンスタジアム(麻溝陸上競技場)を3万人に拡張しても、インフラ面で厳しい(第1回しらべ) ・相模原市で1日で3万人集まるイベントはあるが、駅に近い場所が多い(第2回しらべ) […]