いやもう、前半26分にジュニーニョがPKを外したあたりから――割と外すんだよこの人はw――胃の痛みがひどくなってきてハーフタイムから中座したんですが、なかなか治らなくて後半に入ってもしばらく戻って来られませんでした(^^;。
それでも先制したあたりからぐっと楽になってきて、「勝てるかなあ」「ACL出られるかなあ」と考える余裕が出てきたんですが、それと共に「今年はもう天皇杯負けちゃったから、この試合が最後なんだよなあ」という思いが大きくなっていきました。
やけにフィールドの選手達が、くっきりと見えました。
(以下、画像大きめ&多めです)
京王線・飛田給(とびたきゅう)駅改札付近。
南武線に乗って行ったのですが、武蔵小杉・武蔵中原・武蔵新城・武蔵溝の口……と飛田給に近づくにつれて車内に川崎サポーターがどんどん増えて行って、最後はこんな具合に。
このチームを応援していてよかった。
スタジアム周辺は、もう一方のホームチーム・FC東京を応援する色あいが濃かったです。
味の素スタジアム外観。今日はライダーや戦隊のロケはなさそう。←あたりまえです
試合開始90分ほど前の状況。川崎側ゴール裏は1階が満席、2階もほぼ7割の入り。
東京Vは……ちょっと少ないかな(注.この後ちゃんと、お客さんは来ました)。
フロンターレ練習開始。ビッグフラッグ展開。
:
(この間は胃の痛みのせいで、あんまり写真を撮ってないのだよ)
:
そして試合は終了。千葉まさかの逆転勝利で、東京VはJ2降格が決定。
オフィシャルサイトに「優勝の望みをつなぐ川崎フロンターレを開幕戦と同じようにこの試合でも奈落の底に突き落とす」とか書いちゃったのがフラグだったとしか思えない。
J1時代に比べてメディアの露出もスポンサーも減り、必然的にチーム予算も減って思ったようにメンツは揃わずPRもできず客は来ず、所属選手もまず代表に呼ばれないという、筆舌に尽くしがたい世界に1年で舞い戻る羽目に。
補足)
J2でもきちんとお客さんを呼んで利益を出して、選手も生き生きしているチームはありますが、J1に比べて実入りが少ないのは確かです。
まだJリーグはカネが全ての世界ではないですが、各チームは会社組織でもある以上カネがなくてはどうしようもない。
だからどこも「降格だけは避けたい!」と必死になっていたのです。
試合終了後、東京Vの富沢選手はショックのあまりしばらく動けませんでした。
勝者と敗者の、コントラスト。
NHKでは鹿島優勝の様子が。
東京V・萩原社長あいさつ。
最悪でもここで「入れ替え戦」出場を決めて、決起集会にするはずの最終セレモニーが重苦しい雰囲気に。
観客席に掲げられたのは社長批判のダンマク(横断幕)です。
柱谷監督あいさつ。最後は涙まじり。
ダンマクは下げられ、拍手も起きていました。
セレモニー終了後も納得がいかず、社長との直談判を求めて残るサポーター。
(参加した方のブログによると、深夜12時ちょっと前に解散したそうです)
夜に包まれていくスタジアム。
どこへ行くヴェルディ。
帰り道、武蔵小杉駅付近にて。
俺が住んでいた頃――Jリーグが始まって、ヴェルディ川崎が常勝軍団だった頃――は、こんなに高層マンションが建ち並ぶなんて、思いも寄らなかった。
歳月は、人も街もサッカーも変えていくんだなあ。