blusen4

第5章

 光の軌跡を残して、ジェット機が東京湾を飛んでいく。
 羽田の夜空には、ジオテックのネオンサインが輝く。
「本日はお忙しい中、お集まりいただきありがとうございます。さっそく本題に入らせていただきますが……」
 そこまで言いかけて、真理子は役員室が静かすぎることに気がついた。
 ねじ子がぶつぶつつぶやきながら、メモ用紙に一心不乱に何事か書き連ねている――これは、よくあることなのだが。
 普段なら
「せっかくこんな僻地まで来たんだから、新製品で遊ばせろよ」
だの、
「海の近くなんだから、役員決裁で屋形船を出せよ」
だのとうるさいぷぢ子までが、心ここにあらずといった様子で下を向いて座っている。
 加えてイリアまでもが、落ち着きなく下唇を舐め、貧乏ゆすりをしている。
「……み、皆さんいかがなされましたのこと?」
 思わず声が裏返った。
 返事はない。
 ただイリアの座る椅子だけが、小刻みにきしむ。
「あ、あのー、ですね、みなさんに、お集まりいただいたのはですね、そのー、こう言っては何ですが、この年の瀬に、あの、お願いと言いますかですね」
 額に汗がにじみ、次第に要領を得なくなっていく真理子の発言をさえぎるように、イリアが立ち上がった。
「早い話が、なにをどうしたい訳?あんまり長くなるようだったら、悪いけど帰るよ?」
 ただでさえプレッシャーに弱い真理子である。
 威圧する様なイリアの物言いに、口を開けたまま次の言葉が出なくなってしまった。
 そこへ。
「いいよなァ。もう王子、来てるんだ。そこへ行くとウチなんかはさ……」
 吐き捨てるようにぷぢ子がつぶやいたところに、イリアが振り返った。
「……」
 にらみつけたその目は、少し腫れ上がっていた。
「な、なんだよ。気に障ることでも言ったかよ」
「……別に。どうでもいいわよ、ウチの寝っションベンたれの事なんか」
「じゃあ、にらむことないだろ……って、オイ?」
 思わず、ぷぢ子が突っ込んだ。
 人前でイリアが王子をあからさまに非難する事など、これまでなかったからだ。
「……そーかぁ、遠距離恋愛だったから気づかなかったけど、ようやくイリアんとこもアラが見えてきたんだなァ。つまらないこと言って悪かったよ。まさかお互い様だとは、思わなかったもんだからさ」
 急に先輩ヅラして、ぷぢ子が言う
「まあ、ね。今度会ったら、キンタマひねりつぶしてやるんだ」
 穏やかならぬ事を口走る、イリア。
「おうおう、手厳しいことで。ところで、そっちのエロ人妻はどうなんだい?うまいことハメてもらってるか?」
「わあー!」
 大あわてで、真理子がぷぢ子の口をふさいだ。
「な、なにをするきさまー!」
「会長夫人に、なんて事言うのよ!」
「辛いよねぇ、宮仕えってのは」
「なんとでも言ってちょうだい」
 二人の騒ぎを耳にして、ようやくねじ子が我に返った。
「あ、ごめんなさい……全然聞いてなかった」
 ずっこけるぷぢ子の隣で、思わず真理子は胸をなで下ろした。
「ねじ子さんはどうなの?せっかく冬コミをキャンセルしたのに、社長は最近特に帰りが遅いみたいだから……ひょっとして、日照ってる?」
 イリアの質問に、小さくねじ子はうなづいた。
「なあんだ、みんな同じ穴のムジナだったんじゃん。専務も人が悪いよな、こんなタイミングでこのメンツ呼んだりしてさ」
「いや、別に狙った訳じゃないんですけど……」
 恐縮する真理子に、ふたたびイリアが声を掛けた。
「さっきはごめんなさい、イライラして当たったりして。で、お願いって何?」
 ようやく本題に入れるものの、その先を考えて今度は真理子が重苦しい顔に変わった。
「それでは……お手元の、書類をご覧ください」
 実に抑揚のない声で、詳細を読みあげていくと
「これよ!これだわ!」
唐突にねじ子が叫んだ。
 みんなが怪訝そうな顔で見つめる中、ねじ子はホワイトボードにいくつもアイディアを書き込んでいった。
「か・ん・ぺ・き!」
 歓声が上がる中、ひとり真理子だけが冴えない表情だ。
「予算、どう考えてもオーバーしてますが……」
 先ほどまでとはうってかわった笑顔で、ねじ子は背筋を伸ばして答えた。
「そなたは心配せずともよい。わらわに任せるのじゃ」
「なんでダミ声なんだよ」
 ぷぢ子がまた突っ込んだ。
Copyright 2004 All rights reserved.