個別表示

さがみはらサッカーフェスタおぼえがき

アップロードファイル 1,007KB
(クリックすると別窓で拡大)

例年この時期はサッカー観戦の禁断症状に陥る俺なのですが

去年(湘南×フィンランド代表)
http://audrey.anime.coocan.jp/blog/index.cgi?no=1022
一昨年(城彰二引退試合)
http://audrey.anime.coocan.jp/blog/index.cgi?no=746
一昨々年(マリノスJrユース×フロンターレJrユース)
http://audrey.anime.coocan.jp/blog/index.cgi?no=427

今年は相模原で元代表チームが見られる!とのことなので、ひょいっと出かけてきました。
(実際には相模大野まで1時間、そこからバスで30分だったので「ひょいい〜っと」くらい)

ホームチームの
SC相模原は創設2008年、神奈川県リーグ1部に所属するチーム
J1J2から数えていくと、J7リーグぐらいの位置。
隣の町田には小田急グループいち押しの町田ゼルビア(JFL所属)があって、さらにちょっと行けば、ベルマーレもマリノスも見られる街。

そんな街のチームにこれだけ人材が
来るんだから(元東京Vの船越も今年から加入)、監督の人望というかサッカー界も層が厚くなったというか。



相模大野駅にて。
受験シーズンだなあ。シャトルバスの案内に混じって、相模女子大の案内係さんもいた。


ここのさくらやも、2月でなくなってしまうのか。


シャトルバスは10分間隔で運行。
車内はそれほど混んでなかったので、スタジアムも楽に座れるだろうと思っていた頃が俺にもありました(AA略)。



米軍住宅の脇などを通りつつ、30分ほどしてスタジアム到着。
おいおい自家用車率がすごいじゃないか。


試合はタダだけど、一般客はこの白いバンドを巻いて入場。関係者や招待客
(相模原政令指定都市誕生記念イベントの一環だから)は別の色のバンド。
メインスタンドはそっちの人たちに結構割り振られてたので、
12時過ぎに着いた身としてはサイドスタンドが最良の選択なのだった
(この辺は純粋なサッカーの試合じゃなかったから、難しいよな)。


おかげでたっぷりの日差しに預かれたので、結果オーライ
(今日みたいな天気だったら悲惨だったなあ)。
ちと見にくかったがスタジアム自体が建設中じゃあしょうがないか(大型ビジョンなし、電光掲示板なし、バックスタンドは仮設)。


メインとサイドを結ぶ陸橋。陸上競技場としてはちょっと珍しいね。
ただし強度の関係からか、ここで観戦はできません。


ウォーミングアップ始まる。
代表時代と変わらない風貌の人もいれば、ちょっとわかりづらくなった人もw


試合はペース配分を考えて?スロースタートの元代表組と、大観衆(7800人)を前にガッツあふれるプレーを見せる相模原が押し気味に進める。


ハーフタイムは地元女子小学生のチアダンス。
「お前の先輩、出てるぜ!」
サッカー少年たちの冷やかし合いが、ほほえましい。


後半に入るとやや元代表が押し返すが、それでも足が止まらない相模原。
サイドチェンジを多用してゴール前へ。



後半出場の鈴木師匠は惜しいシュートを何本も放ってましたがやはりノーゴール。
でも、魅せたぜ川崎魂!←10年くらい前に半年いただけだろう


そんな中、エリア内でハンドがあり相模原がPKをゲット。見事に決める!


その後追加点もあり、2−0で試合は終了。
もう少し出入りの激しいものになるかと予想してたけど、これはこれでいいゲームだと思った。
市長、期待されてますぜw


試合後、隣の相模原公園で、ひと蹴り。


シャトルバスの混雑を見越して、帰りは相模線の原当麻(はらたいま)駅まで歩いてみる。
下り道だったのでそれほど大変ではなかったが、


この本数はちょっと。スタジアム最寄り駅、にはちと苦しいか。
でも電車があるだけマシだよなあ。


改札付近には、ヒマつぶし用のミニ図書館まであった。
ここから将来ペリーローダンオタが続々と輩出されるかと思うと感無量(ヒント・そんなことはない)。


楽しい一日でした。ありがとう、ありがとう。