コメント一覧

Jリーグにいこう!!

2002年の俺がそうであったように(!)
「そう言えば、Jリーグってあったよね?見に行きたくなったけど、なんかわかんない事多いしなあ…」
という人もこの時期増えてきたかと思います。ていうか増えたと断言する!


そんな人のためのガイドをこれから書いていきます。
なお主に関東圏での経験を元に書いてますので、他の地域では事情が違ってくる場合もあります。
その点はご容赦ください。
ちなみに2010年の時点でJリーグのチームは、全国にこれだけあります
(来年また2つ3つ増える予定)


■試合のスケジュールを調べよう
まずはこれから。
各チームのHPにも載ってますが、一括で見られる
Jリーグ公認ファンサイト J's GOAL
が便利です。
直近のニュースや各チームからのお知らせもあります。


■チケットを買おう
これを買わない事にはスタジアムに入れません。
「チームスポンサー関係で譲ってもらった」
「チームの地域キャンペーンで招待チケットが来た」
というラッキーなケースもありますが、まずは購入してみましょう。
スタジアムで当日券も売ってますが、一般的に前売りの方が安いです。
(あと、安い席が完売してた場合のショックがでかい)

チケットぴあ」の他、ローソンのロッピーでもOKです。
その際(自由席でも)座席のエリアを選ぶ事になりますが、サッカーのスタジアムは大まかにわけて

・ホーム(主催チーム)側:メインスタンド、バックスタンド、ゴール裏
・アウェイ(相手チーム)側:メインスタンド、バックスタンド、ゴール裏

に別れています(アウェイがゴール裏しかない場合もある)。
テレビ中継で例えると、奥の方に映っているのがバックスタンド、手前がメインスタンド。
さらにバックスタンドに向かって左手がホーム、右手がアウェイです。

アップロードファイル 23KB
(参考:等々力競技場の場合

だいたいの場合、ホーム側とアウェイ側は行き来できない様になってる上、違うエリアで応援してるとちょっと浮くので注意します。
初見からガンガン応援した人はゴール裏(ただし試合中ずっと大声+縦ノリ必須)、試合の流れや選手の入退場を間近で見たい人はメインスタンド、安くてまったり見たい人はバックスタンド、が目安です。
あとアウェイの席は少なめに取る所もあるので、そこも注意です。
各試合のチケットの売れ行きは
http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html
http://www.j-league.or.jp/ticket/situation_j2.html
を参照してください(7/17の山形×仙台、完売してる!)


■スタジアム観戦その1
よく
「選手と同じシャツ(レプリカといいます)を来て行かないとダメ?ずっと応援してないとダメ?」
と思われがちですが、特にそういう決まりはありません。
バックスタンドやメインスタンドなら、チームカラーに併せた私服で、選手入場やシュート時に騒ぐぐらいでじゅうぶんです。
(逆に日本代表のレプリカや、ゴール裏で腕を組んでじっとしてるのは確実に浮きます)
あとたいがいスタジアムではチームグッズが売ってるので、試合の前後に何かしら買ってみるのもいいでしょう。
レプリカやタオルマフラーといった定番商品の他に、リストバンドやシュシュとかストラップもあるよ。
なかにはガンプラを売ってるチームもあるようですが


またこの季節だとナイトゲームが多いと思いますが(昼やると見る方も死ぬ)、試合終了は21時ぐらいになるので、天気によっては何か羽織るものもあった方がいいかもしれません。
その他、俺の持ち物を以下に並べますのでご参考に。

チケットホルダー/ペットボトル入りドリンク(スタジアムによってはNGなので注意)
タオルマフラー/ウインドブレーカー/うちわ/デジカメ/双眼鏡/携帯(速報サイトとか入っておくと便利)
エコバック/財布(行き帰りの交通を考えて、小銭も用意)

雨模様の場合はこれ+折りたたみ傘(後ろの人が見えなくなるから、座席では広げられない)/カッパ(スタジアムでも売ってるけどコンビニのやつでもよいよ)。
冬の場合はさらにクッション/使い捨てカイロ/魔法瓶(コーヒー入り)/手袋/ニットキャップ/ネックウォーマー。
それでも寒いときは寒いので、酒をかっくらって(略)。


■スタジアム観戦その2
試合を見に行くとして、何時ぐらいまでに行けばいいのか?という話もあります。
だいたい試合開始の20分くらい前に選手紹介(各チーム割と凝った作り)、
1時間〜40分前から
アップロードファイル 201KB
選手ウォーミングアップ、それより前は

アップロードファイル 260KB
前座の試合(ユースとか)やスポンサーイベントがあるので、まったり過ごしたい人はそれぐらいに来て

スタジアムグルメ

で潤いつつ、時間を過ごしましょう。
あんまり試合近くになると電車やバスが混んだりするしね。

ところで、後から来る人の分の席取りは、なるべくやめた方がいいと思うなあ。
一人二人ならともかく、混みそうな試合でシート一列まるごと押さえちゃうのはアレだよなあ(個人的感想)。


■スタジアム観戦その3
さてキックオフになりましたが、公式戦ではスタジアムに実況も解説も流れません。
ボールの行方を追いかけてみても、なかなか点が入らないと退屈になってきます。
できれば、試合前にチームのHPやマッチデープログラムから「コレ!」と思った選手を決めて、その人を見続けてみるといいでしょう。
たとえボールがもらえなくても、次こそは来ると信じて走る姿のなんと美しいことか(走らない人は…)。
また、監督によってはやたらとベンチを飛び出しラインぎりぎりまで出張って叫んだり、ゴールが決まるとピョンピョン飛び跳ねたりと「選手より動いてんじゃないか?」と思わせる人もいますw
そうしてるうちに試合が動き出して、思わず声や拍手が…。


■ハマったら & ウチの近くにはチームがないよ
さて幸運にも初めての観戦で好印象を受けたら

・次の試合のチケットを買う
・レプリカシャツ(ネーム入り)を初めとしたグッズを買う
・チャント(応援歌)を選手全員おぼえる
・チーム主催の「アウェイ観戦ツアー」に申し込む
・スタジアムグルメ全種類完食を目指す
・後援会員に入って年間シートを買う
・スカパーに入ってアウェイの試合や、毎週土日に2時間もやるダイジェスト番組をチェックする
・blogに観戦記を書く
・試合中にもtwitterでつぶやく
・チームのHPで練習スケジュールをチェックして、グラウンドまで行ってサインを貰う
・ユースチームの試合まで現地で見る
・勝ってはよろこび、負けてはくやしがる

などなど、やるべきことはたくさんあります

だけど残念ながら、足を伸ばせる範囲にJリーグチームがない場合。
JFL(Japan Football League)というカテゴリーがあります。
厳密にはJリーグとは異なる組織ですが、Jリーグチームのない場所にチームがあったり、
毎年ここで上位に食い込んだチームがJ2入りを果たしていますので、「青田買い」的
感覚で行ってみるのもいいかもしれません。
元Jリーガーもけっこういるので、懐かしい姿を目にするのもいいかも。

例)
ガイナーレ鳥取…岡野雅行(元日本代表、元浦和レッズ)、服部 年宏(元日本代表、元ジュビロ磐田)
町田ゼルビア…相馬直樹(監督。元日本代表、元鹿島アントラーズ)
V・ファーレン長崎…佐藤由紀彦(元横浜F・マリノス)
ツエーゲン金沢…久保竜彦(元日本代表、元広島)
FC琉球…フィリップ・トルシエ(総監督。元日本代表監督)、永井 秀樹(元ヴェルディ)


以上、駆け足でしたが観戦ガイドでした。

「そして、フットボールは続く」

投稿フォーム
名前
Eメール(申し訳ありませんが、.comドメインの場合は本文にご記入下さい)
URL(申し訳ありませんが、.comドメインの場合は本文にご記入下さい)
本文(リンクタグは使えません)
削除キー