クリス様も見ている

あとがき

【コピー誌版あとがき】
 おかげさまで、ねじ子さんのお話も無事3年を迎えることができました。これもひとえに読者のみなさんのおかげです。ありがとうございます。今年はちょっと忙しくなったこともあり、連載の方は止まっているんですが、隔週刊か月一でもいいからいずれ再開したいと思っております。
 今回はいろいろと文章をいじってみたんですが、やっぱりいつもの文体が「大富豪」にいちばん合ってました(苦笑)。今後はよりわかりやすいお話を心がけていこうと思っています。来年はもう少し時間ができるといいなあ。では、またお会いしましょう。

2002年12月28日
朝陽の入る部屋で オードリー羽田

 
【Web版あとがき「納得がいくかもしれない」という幻想】
 「納得がいきません!」という言葉をWebで目にする機会、最近増えてきた気がします。比較になる対象がある場合は、いいと思うんです。輸入品なのに国産だってラベル貼っちゃったとか、オリジナル版とぜんぜん別の作品になっちゃった字幕だとか、そういうのはちゃんと「あるべき姿」があるから、どう「納得がいかない」のか、その度合いが割と客観的に見える。
 難しいのは、そうじゃない方。「あんな続編なら作らないでください」「あのキャラの扱いはひどいです」……すごい剣幕で主張したあげくに「もういいです」とか最後に書いてあって、じゃあいいじゃん、とか思ったり。この場合「あるべき姿」って一つじゃないですよね。「納得いかない」というよりは「自分の思っていたとおりの内容じゃないので気にくわないです」と言った方が合ってるのかもしれません。
 なんでそんな声が増えちゃったんでしょうね。2ちゃんねるを初めとして、ネットが発達したせいかもしれません。We are not alone!そう、どんなマイナーな意見も確かに一人ではなくなった。同じ意見の人が世界にはたくさんいる。でも同時に、そうじゃない意見の人もたくさんできたことは、わかりづらい。味方もできた勢いで、そっちを敵対視したり、キツい言葉を売り買いしたり。なにしろリンク切ったりアクセス制限すれば顔を合わせないで済みますから、実際にケンカしたことない人でも簡単です。そして場数を踏まないでやったケンカは、拳の下げどころがわからない。
 自分にも心当たり、ありますね。アイドルグループ関連で。「数は少ないけど(少ない時点で商売が成り立たないことには気づかない)これだけ本気なファンがいるんだから、もっと続けられないのかよ!」と憤慨しつつ、腕もちぎれよと拳を振り上げたラストコンサート。「大手のやつらとは違うんだよ!マイナーならではの真実がさあ!」とか語ったり(真実ってなんだよ)。でもその舞台で彼女たちが「じゃあ、解散は取りやめます」って言ったら、どうだったか。「それはまた違う話だよな」「あれやっちゃダメだろう」としたり顔で仲間と語り合う自分が、そこに居たはずです。
 熱を上げていればいるほど、その反動は大きいものです。思っても見なかった結末を前に、「こんな筈じゃなかったのになあ」と醒めていく自分に気がつくことは正直つらいし、なにより恥ずかしい。こんな目に遭うために、夢中になっていたんじゃないのに。醒めるならばゆっくりと、痛みのないまま醒めていってほしかったのに。そうだったら、「いい思い出」になったのに。
 「(思った通りにならなかったので)納得がいきません!」と叫ぶのは、たぶんそのつらさ、やりきれなさをやわらげるためじゃないんでしょうか。「醒めていく自分」(以前の「熱い自分」からすれば、それこそ「裏切った」かの様な変貌ぶりです)を認めたくないために、ヒステリックに叫ぶんじゃないんでしょうか。「思ってもみない結末」からどう事態が展開すれば声が収まるか、その答えは残念ながらありません。先ほど書いたとおり客観的な物差しはなく、主張する側が「醒めた自分」や「後戻りできない今」を受け入れない限り、声が止むことはないからです。それまで際限なく続いていくであろう要求を目にするたびに、私はそんな事を思うのです。

2003年1月8日
あまりうまいとは言えない言い回しに自分でも納得がいかない面もちで オードリー羽田
Copyright 2004 All rights reserved.