2007年9月

【J1第27節】川崎1−1甲府【等々力】

えー、昼すぎで気温15度+激しい雨ということで観戦は断念しましたが……行った方がよかったのか?

先制後に2人退場したチーム相手に、ロスタイムでようやく同点。
(引かれたら入れにくいのは道理だけど)

8位  磐田
9位  川崎
10位 千葉

いつのまにやら振り向けばアマル(・オシム=千葉監督)。

これでもう1ヶ月以上勝利がありません。
来週は日曜、国立競技場で横浜FCと試合です(三ツ沢球技場が芝の養生期間のため)。
向こうは負ければJ2降格が決まるので、死にもの狂いで来るでしょう。
……勝てる気がしません。

ついカッとなって

ひいきのサッカーチームがここ1ヶ月勝てないので、むしゃくしゃしてやった。
... 続きを読む

【アジアチャンピオンズリーグ準々決勝】川崎0-(4PK5)-0セパハン【等々力】

試合詳細はこちら

延長まで0−0だったからもう、互角だったよね(哀)。
この日のことは、ずっと忘れないでいよう。

そして、頼んだよレッズ。


アップロードファイル 91KB えいっ。

【アジアチャンピオンズリーグ準々決勝】セパハン0−0川崎【イラン】

試合詳細はこちら

日本では深夜0時からだったので前半だけ見てましたが、まずは負けなくて良かった。
何でも氷が投げつけられたり、爆竹が鳴ったりとかなり荒っぽい歓迎をされたようなので、
来週水曜の第2試合(等々力)では、



「ロマンティック浮かれモード」をお見舞いしてやろう。
注)この動画で踊っている人たちは全員川崎の選手ですw

ちなみに準々決勝の勝ち抜け条件ですが、

第2試合が川崎の勝ち…川崎勝ち抜け
第2試合で川崎の負け…相手チーム(セパハン)勝ち抜け
第2試合が0−0引き分け…延長戦で勝った方が勝ち抜け
第2試合が1−1,2−2等で引き分け…アウェイゴール差でセパハンが勝ち抜け

というわけで必勝態勢であります。
やっぱり「ロマンティック…」、やった方がいいかもw

秋のリラックマフェア - ローソン

http://www.lawson.co.jp/go_lawson/pick_up/rilakkuma/index.html

アップロードファイル 68KB

なぜCMのナレーションが若本規夫なのだろう?w
まあ、「リラックマん」とかガンガン食べる予定ですけど。ええ。

一夜明けて

川島君もリフレッシュした様です。

「イランへ」
http://ameblo.jp/eiji-kawashima/entry-10047396315.html

「イラン便り」
http://ameblo.jp/eiji-kawashima/entry-10047591632.html

24歳でこのメンタル強さはすごいよな。
(同い年の頃だったら、絶対2〜3日引きずってるw>オレ)
でもこれくらいできないと、代表には呼ばれないんだろうなあ。

そんなわけで、必勝祈願をしてきました。

アップロードファイル 100KB
川崎大師で。

「あ、でもイランってイスラム教だよな。
 弘法大師のご威光って、宗派が違っても効くのかな?」

そこでラゾーナ川崎へ移動。ナムコワンダーパーク ヒーローズベースに鎮座まします、

アップロードファイル 101KB
この御方にもお祈りいたしました。
中東の地でも活躍した日本のヒーローと言えば、この御方でございます(笑)。
がんばれ、フロンターレ。

参照)ウルトラマン第7話「バラージの青い石」あらすじ

【J1第25節】川崎2−2大分【等々力】

2週間ぶりの試合なのに、なんかこう、最前線と自陣ゴール前に選手が別れていて、
「ドリブルかロングパスで、ボールが前の方に渡ったらラッキーだな〜ていうか渡らないかな〜点決めてくれないかな〜」
みたいな気分で試合をしてた感がありました。
あとFWテセの金色スパイクは、全然似合ってないと思った。

そんな状況でも引き分けに持ち込めたのは、実は
「GK川島が試合をコントロールしていたから」
……としか思えないシーンが相次いで見られました
(以下、画像はNHK-BSから)。

アップロードファイル 63KB
失点直後、吸水ボトルを拾い上げる川島。
... 続きを読む

今日は19時から川崎×大分だよ

アップロードファイル 65KB

NHK-BSで中継あるよ。てなわけで東横線。
行ってきま〜す。

誤植ネタ

テレビ王国の検索結果から。

アップロードファイル 23KB

ごく普通のビーチバレーかと思いきや、ポイントを取られるたびに女子選手の肌に辛子を塗り込んでいくという、深夜枠でもギリギリの企画番組。


本当はもちろん、マスターカード・マーメイドカップ

ネオロマンス・フェスタ 9

台風一過の暑い中、参加された皆さんお疲れ様でした。

アップロードファイル 75KB

帰りはシーバスで横浜駅まで戻ったけど、「金色のコルダ」スタンプラリー、復活してたのね(ぷかり桟橋にあった)。
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2007/stamprally/

ドラちゃん二態

何度か前を通っていたのですが、今日初めて気づいたこと。

アップロードファイル 17KB
横濱文明堂・イセザキ一丁目店のドラちゃんポップ。

アップロードファイル 15KB
同・本店のドラちゃんポップ。

一丁目店と比べて、ヨダレがすごい!w
ひょっとして、一体一体カスタムなのかな。

【J1第24節】鹿島4−1川崎【カシマスタジアム】

これでここ3試合における「フルボッコ連鎖」が完成しました。

第22節 川崎 4−1G大阪
第23節 G大阪5−1鹿島
第24節 鹿島 4−1川崎

これを図にすると

G大阪5−1鹿島
 1      4
 |     |
 4 川崎  1

こうですか?わかりません(泣)。

7位 横浜・FM 勝ち点39
8位 川崎      35
9位 磐田      34

アジアチャンピオンズリーグ再開(9/19)も近いんだからがんばれ!
ちなみに9位の磐田は監督交代です。うーん。