12th Aug. 2006
Kawasaki Frontale vs Yokohama F・Marinos


14:24
どしゃ降りの中、武蔵中原駅着。


ヒデキですが、何か?


15:04
沖縄焼きそばの屋台に並ぶ。


シズル感ゼロの写真。本物は旨かった。炒麺(チャーメン)と焼きそばのハーフみたいな。


15:17
雨のため、スタンドは閑散。お客さんはスタンド下のコンコースに。


15:28
「前夜祭の収益は、アウグスト選手の渡航費に充てられます!」
ブラジル往復だもんなあ。


15:32
トリコロールって、オシャレだよなあ。マジで。


15:48
雨の中、安次嶺(あしみね)奈菜子のミニライブ。澄んだ声が印象的。
ミニライブと言えばCD即売会、という鉄則を忘れ結局スタジアムから携帯でCDを注文する。
(戦場を遠ざかると兵の勘が鈍るという好例)


16:24
夕暮れに沈む、とどろきアリーナ。


18:05
ここに来て陽射しが戻る。
ふだんはフロンティアレッツとして活躍のお姉さん達が、「フロンタールズ」としてダンスを披露。
衣装はオリジナルのままでいいのに!(強調)


18:20
ウォーミングアップの選手を出迎える、子供たちとふろん太&ピーカブー。
ふろん太の胸にもハイビスカスが。


18:24
マリノスが練習を開始。


18:29
フロンターレも練習を開始。


18:30
照明が全て点灯


18:34
まだまだ続々とお客さんが。


18:35
しかし既にメインスタンドはぎっしり、バックスタンドももうほとんど空きがなく。
試合前にイベント+横浜相手+ヒデキイベント、に招待券4000枚は配りすぎたか。


18:42
日本代表オシム監督、視察のため到着。


19:00
選手整列。


19:01
ビッグフラッグ展開。


19:52
1−1で折り返したハーフタイム。
いよいよヒデキナイト2006、スタート!
注)広島出身の彼がなぜ3年連続でフロンターレのハーフタイムライブに来るかというと、現住所が川崎だから。


19:53
1曲目は「情熱の嵐」。
歌い出しの「♪君が望むなら〜」に、ちゃんと「ヒデキー!」と歓声を掛ける川崎サポ。
3年連続は伊達じゃない。


19:54
フロンタールズに率いられて、サポーターのバックダンサーズが登場!


19:54
バックスタンドまでダッシュで駆けたヒデキが、「YMCA」を熱唱!
51歳で「♪若いうちはやりたいこと 何でもできるのさ」と歌い上げる彼は正にロックだ。


19:55
フロンタールズのメンバー。笑顔のプロの笑顔。


20:59
「あと1点だー!」のヒデキの応援空しく、同点のまま試合終了。


20:59
役目を終えていくスタジアム。長い1日、お疲れさまでした。