●● 大富豪同人物語外伝〜課長代理代行には部下がいない。 ●●
ただでさえ女性の扱いは苦手なのに、歳が自分の半分しかない、しかも褐色の肌をした外国人の少女が、まっ昼間から腕を絡めてくるのはどんな気分か。
恥ずかしながら三十路半ばにして俺――長橋恭平はそんな状況にいた。
「ねぇキョーヘイ、お願いだから会社に連れてってよー!」
どこで覚えたのやら、やけに流ちょうな日本語だ。
「連れてくのはいいけど、会えるかどうかなんて俺わからないぜ?」
半分は嘘だ。
役員スケジュールは極秘のものを除いて管理職には通知がある。
こんな名ばかり管理職、課長代理代行の俺にも。
それによれば”彼女”は今日一日会社にいて、しかもこの先三時間はフリーだ。
「受付で聞けばいーでしょー!会えるまで帰らないって言えばわかってもらえるよ!」
「もらえないと思う」
「ひっどーい!このままだとライラ、この写メお客様相談室に送っちゃうからね」
「やめろって!」
振りかざす携帯をどうにか穏便に押さえると、ひとりでにため息が出た。
「とりあえず、コンビニの制服から着替えてくれないか?これじゃまるで万引き犯だ」
「……わかった。帰ってくるまでここ、動かないでね」
アヒルを通り越してペリカンみたいに口をとがらせながら、ライラは店に戻っていった。
――社員証つきのICカードで支払いなんてするんじゃなかった。
早足で掛けていくライラの後ろ姿を見ながら、小銭の持ち合わせがなかった不幸を呪った。
しばらくして、また早足でライラが帰ってきた。
「行こう、キョーヘイ!」
そう言いながらまた腕を絡ませ、ずんずん先に進んでいく。
もはや確定事項か。
引きずられる様に俺は横断歩道を渡った。
その先には、勤め先がある。
大は海外リゾートの開発から小はパチンコチェーンの運営まで手がける、総合レジャー企業「アキヅキパーク」が。
昼休みの最中だが、だだっぴろい吹き抜けのあるロビーには、商談を待つ客が何人かソファに座っていた。
部外者を連れて通用門から入る訳にはいかない。
何年かぶりで俺は正門のドアをくぐった。
「うわ、すっごいー!」
入るなり場に似つかわしくない歓声を上げたのは、もちろんライラだ。
当然かも知れない。
会社の性質上、ロビーには遊園地みたいにいろんな乗り物が展示してある。
静かにしなさい、と引率の先生みたいな事を言おうとしたら、既にボールプールに飛び込んでいた。
子供用だぜそれ。
「あ〜楽しい〜!キョーヘイも来なよ!」
ロビーにいる人全員、ライラと俺を見てる。
マジで勘弁してほしい。
「そこの人、出て来なさい!」
声の主はガードマンだった。
ものすごい剣幕でライラに迫ろうとしている。
――まずいなあ、どこから説明しよう。
目が泳ぎ始めた俺の視界に、ロビーを横切ろうとする”彼女”が映った。
一瞬、躊躇したが――「毒を以て毒を制す」という言葉が頭をよぎった瞬間、声は自然に出ていた。
「森村専務、お客様です!」
外面がいいのも悪いことばかりではない。
森村専務は怪訝な顔をしながらゆっくりとこちらに近づくと、いつもの――雑誌やテレビのインタビューでよく見せる、しかし社内では滅多に見せない――張り付いたような笑顔に切り替えてライラに尋ねた。
「長橋さんの、お知り合いの方?」
知り合うも何もつい10分前に脅迫すれすれで連れてこられましたよと言い出す前に、ライラが答えた。
「うん、知り合いだよ!」
うなだれた俺をコンマ何秒かを睨んだあと、森村専務は言う。
目尻の整いぶりは、とても五十目前には見えない。
「どう言ったご用件かしら?」
無邪気に、しかし真剣な眼差しでライラが答えた。
「ライラの故郷を、壊さないでほしい」
「……長橋さん、説明してもらえる?」
射すような目線を受けながら、俺は小声で話を始めた。
「この子、モーラーンビーチの出身らしいんですよ。ほら、専務がこの前大型リゾートの契約を取ってきた、東南アジアの」
「それで?」
「元々日本にアルバイトに来てたらしいんですけど、そのニュースを聞いたら心配になって、会社の前のコンビニで働きながら、訴えるチャンスを狙ってたとかで」
「で、あなたが引っかかったと」
「小銭がなかったんで、社員証で支払ったらなんか、目を付けられちゃったみたいで。いやその、やましい事は別に」
「……わかったわ。地元への説明は済ませたけど、もう一回やるぐらい、どうってことないし」
「ありがとうございます」
空いているソファにライラと俺を座らせ、手にしたノートパソコンを開くと即興でプレゼンが始まった。
「これがモーラーンビーチの地図ね。私たちが今度手がけるリゾートは、海辺からちょっと離れた場所に作ります。で、上下水道や電気を含めたインフラは、周辺の環境をできるだけ影響を与えないように配慮しつつ、地元のビーチの人たち――あなた方のご家族も利用できるように整備をします。その上で、空港に繋がる道路を今よりちゃんとしたものにする様、政府にも働きかけましたし、リゾートの中には屋根つきのショッピングモールもできるから、今までみたいに遠くの街まで買い出しに行かなくてもよくなるわ。リゾートで働く人たちも、できるだけ地元から雇うように予定しているし……まだ、心配する事はあるかしら?」
流れるような説明。
なんだかんだで、やはり実力はある人だ。
ライラも心なし、ほぐれた表情で
「わかりました。お忙しい中、ありがとうございます」
専務と握手を交わした。
――やれやれ。
「じゃ、私はこれで」
そう言うと、森村専務はロビーを後にした。
「な、心配することなかったじゃないか。あの人だって、別に悪いことをしようと思ってる訳じゃないんだよ。ライラの村がちょっとでも便利になるように考えていたんだよ」
なぜか、ライラはしばらく口を開かなかった。
やがて
「今日はありがとう。お礼が言いたいんで、会社が終わったら向かいのファミレスに来てくれませんか」
まだ何かあるらしい。
「わかったけど、とりあえずあの写メは消してくれないかなあ」
ライラは携帯を開くと、件の画像をフォルダから消した。
「サンキュー……もっとも、濡れ衣みたいなものだから、感謝する筋合いはないんだけどな」
言葉の意味がわかったのかどうか、ライラは少し微笑みながらロビーを後にした。
さっきまでとは一転して、穏やかな空気がフロアに広がる。
そして俺には、いつもと同じように退屈な午後が待っている……筈だった。
名ばかり管理職の毎日には、暇を気取られない様にするという難しいミッションが待っている。
見つかって仕事が押しつけられればまだいい方で、あからさまに暇な態度を見せてばかりだと次の査定で薄ら寒い思いをする羽目になりかねない。
というわけで特に急ぎの用件などないけれど、今日も不審がられない範囲で仕事のある振りをする。
雑音はとうに気にならなくなった。
実は社長から密命を帯びて暗躍!といった昼行灯キャラも悪くないが、それはそれでめんどくさいんだろうなあ。
第一エコじゃないよね。
さいわい、秋の夕暮れは早い。
定時ちょっと前に「直行」の札を出欠表に貼ると、俺はこっそりと約束のファミレスに急いだ。
テーブルを挟んで座るライラは、昼間とは一転して深刻な顔つきを見せていた。
「念のため早めに来てみたんだけど……待たせすぎたかな?」
ライラは黙って首を横に振った。
俺は困惑しながら、コーヒーを一口飲んだ。
「すみませんけどこれ、読んでもらえませんか。会話はできるんですけど私、漢字とかまだ、わからないのが多くて」
出されたのは厚い紙袋に厳重にしまわれた書類だった。
紐をほどいて中を一瞥した俺は、危うく大声を出しそうになった。
「なぜ、君がこれを?」
「読んでもらえますか」
驚くほどライラは冷静だった。
お昼まではしゃいでいた姿が、嘘のように。
辺りを見渡し、知った顔がいないのを確認すると、俺は一枚ずつ慎重に書類を取り出した。
「……電子メールのプリントアウトだな。受信者は森村専務、内容は……モーラーンビーチの現地調査について。『下記の条件により、リゾート地には適さない事を報告いたします。1.土地の大部分を湿地帯が占めており、大規模な建物は建築不可能なこと。2.同じく湿地帯には現地人モーラーン族の遺跡がある可能性が非常に高く、工期内に完成が見込めないこと。3.現地の天候はきわめて不順であり、かつ夏から秋にかけては台風のルートになる事が多いこと。4……』」
さっき専務が説明した事が、全くのでたらめだと裏付ける報告書だった。
「やっぱりそうでしたか。英語の書面は読めたのですが、そこに至る経緯がわからなかったので」
次に引き出した書類がそれだった。
俺でもなんとか読み取れる。
「今度は差出人が森村専務だな。宛先は……向こうの大臣か」
続きを読み始めたものの、俺は目眩を感じていた。
「1.モーラーンビーチの開発に伴い、周辺地を含めた整備にあたっては、アキヅキパークの資金提供を元に行う。2.万一リゾート計画が破綻した場合も、事前に締結した出資は変更せず、全額現地政府に支払う。3.……」
これは体のいい賄賂ではないか?
見返りはリゾート計画……だが、それは報告にあった通り砂上の楼閣だ。
「おそらくは資金の一部が彼女に行くのでしょう。口座に出所不明の入金がありました」
今度はネットバンクの残高表が出て来た。
聞いたこともない海外の会社名――おそらくロンダリング用のダミー会社だろう、そこから彼女の年収に相当する金額が振り込まれていた。
「まだ手付け金の段階でこれだけ?もし本格的に工事が進んだら、かなりの額になるな……しかしライラ、この資料はどうやって手に入れたんだ?偽造にしては手が込みすぎている」
「すみませんが、ご自分の携帯を持っていただけますか」
素直に従った俺の右手を、ライラが握る。
「何の真似だい?」
ライラは黙ったまま左手をナプキンの上に置き、ゆっくりとなで始めた。
――!
彼女の指先が通った後に、携帯に入れてあった写真やメールが描き出されていく。
紙質のせいで仕上がりは粗めだが、内容は携帯の中身とまったく同じだ。
「ストップ!それ以上はまずい」
パスワードつきのフォルダに入れた写真まで出てきたのを見て、俺は慌ててライラを止めた。
「まあ、これは本題ではないから良しとしましょう」
ナプキンに描かれた、自分と同い年くらいのグラビアアイドルを見ながら、ライラがやや冷たい口調で言った。
「助かるよ……じゃない、どういうトリックなんだよこれ」
「トリックではありません。秘術です」
「秘術?」
彼女の故郷、モーラーンビーチは、その名の通り東南アジアの半島にある海沿いの村だ。
古代からの伝統的な漁法で暮らす人々――モーラーン族が大半を占めるが、土地は塩分の多い湿地で農業には向かず、また台風の通り道でもあり決して南の楽園ではない。
他の村に行くにも険しい山道を何百キロも越えていかねばならず、従って移動も移住もままならない。
そんな過酷な環境で何百年何千年と生き抜くうちに、ライラの言う「秘術」がモーラーン族に備わっていったのだという。
ある者は何十キロも先の魚群が見え、ある者は天気の崩れを何日も前から予言し、またある者は自在に火を操れる様に。
その中でも突出した能力を持つ者が、代々長として一族を治めている。
ライラはその孫娘であり、右手で接触したものから情報を読み取る能力に優れていた。
さらに修行の末、先ほどの様に電子メモリーを体内にコピーし、念写の要領で描き出すことも。
「……まだ信じられないけど、その言い分が正しければ、こいつは本物って訳だ」
はっきり言って頭では理解できないが、目の前で起きた事は認めざるを得ない。
「そうです。さっき会社に入ったのは彼女と『接触』するのが目的でした。書類のデータはノートパソコンからできる限り引き出したものです。ご迷惑をお掛けしてすみません」
「わかったよ。で、これからどうする。確かに内容は本物かもしれないが、この書類自体はコピーにすぎないって事は、さっき君が証明した訳だし」
「これを元に、できるだけいろんな所に働きかけてみます」
「どうかなあ。悪いけどこの国の報道機関はスポンサーに弱いし、ネットで訴えても一般層は関心持たないし。何かこう、現場を押さえるとか本人の口から吐かせるとか」
「そうだ、恭平さんから直接社内で」
「やめてくれよ、こう見えても長生きしたい質なんだ」
「そんな……」
「確かに建前では保護してもらえるみたいだけど、まだまだ『内部告発』が持つイメージはダーティーすぎる。それに個人の不正だけならともかく、儲け話までみすみす潰して、会社が黙ってると思うか?」
「じゃあ、私たちはどうなってもいいんですね?」
涙ながらに訴えるライラに掛ける言葉は、俺にはなかった。
いつの間にか悪者になっていた自分が、心底なさけなく思えた。
「……」
沈黙を破るように、テーブルに置いた俺の携帯が震えだした。
「すまない、ちょっと泣くのを止めてくれないか」
「どうして」
「森村専務からだ」
すっかり日が沈んだ通りを、俺とライラは歩いていた。
こんなに暗くなってから社に戻るなんて、何年ぶりだろう。
文字通り身を粉にして働いていた頃が、懐かしく思えた。
「直訴のチャンス……が、彼女は何か感づかいてるかもしれない。それでも構わないか?」
俺の最初で最後の警告に、ライラは黙って頷いた。
肩書きというのは便利なものだね。
ライラを不審がる警備員に、専務の客だと告げると笑顔で直通エレベータまで案内してくれた。
最上階、南向きの角部屋が専務室だ。
「久しぶりだなあ」
えっ、とライラがつぶやく間もなく、俺はドアをノックして開けた。
「遅くなりまして、申し訳ありません」
森村専務は机に腰掛けていた。
「お嬢ちゃん、連れてきてくれたのね。話が早いわ」
鼻からたばこの煙を吐き出し、専務は床に立つ。
やや顔をゆがめながら話す姿は、ロビーでの立ち振る舞いが嘘のようだ。
「リゾートの件ね、あれ止めようたって無駄よ。もう私だけじゃない、何千人も絡んでるプロジェクトだから」
「おっしゃりたいことは、わかります」
俺は出来るだけ丁寧に答えようとしていたが、同時に震えが止まらないのを感じていた。
威厳や威圧ではない。
目の前の人間から、ただ私欲にまみれた感情しか伝わってこない。
それが許せなかった。
慎重に次の言葉を選んでいると、ライラが先走ってしまった。
「こんなに証拠があってもですか!」
――切り札を最初に出してどうする。
早くも手の内がなくなった俺達だったが、
「ああ、やっぱりそれ持ってたんだ」
意外な一言が専務から返ってきた。
やはり彼女は気づいている。
「さっきね、握手の時になんかピリッって来たのよ。静電気にしちゃおかしいなあと思ったら、あなたも『秘術』の使い手だったわけね」
専務の一言に、ライラは明らかに困惑した。
「……何故、あなたが?」
「まだお嬢ちゃんは知らなかったのかな。この能力はね、ある程度なら人に伝えられるのよ」
言うなり専務は、右指をぱちんと鳴らした。
「あぶないっ!」
ライラが俺のみぞおち目がけて頭からつっこんできた。
たまらず、二人とも床に倒れこむ。
「何するん……」
そこで言葉を失った。
仰向けのまま視界に入ったのは、俺たちが立っていた後ろの壁だった。
難燃性の素材だからめらめらと燃えあがる事はないが、白いパネルがゆっくりと炎に溶かされていた。
あのまま立っていたら、心臓の位置だ。
「と、まあこんな感じ。私の場合、こういうのに向いてるらしいって言われたけど、やっぱり便利よねえ」
「嘘だ!モーラーンの人間が秘術をよそ者に教えるなんて」
「お嬢ちゃん、人間お金に困ると、いろんな事をやるのよ」
次はライラが持ってた書類の束が燃え始めた。
「!」
ヒステリックに叩いて消そうとするライラの腕を掴んで、俺は専務室から走り出た。
「大事な証拠が!」
「あのまま居たら二人とも殺されるぞ!」
後ろを見ると、ゆっくりと専務が部屋から現れたところだった。
「せっかく来たのに、逃げることないじゃない」
今度は足元に威嚇射撃だ。
毛足の長い、高級そうなカーペットが燃え上がる。
角を曲がった所に、非常階段に通じるドアがあった。
「屋上だ!」
意外に暗い足元に一瞬ひるみながら、それでも俺はライラを引っ張って屋上まで来ると、重い防火扉を閉めた。
「嘘だ…嘘に決まってる…」
まだライラはショックから抜けきれてないようだ。
涙が頬をいくつも伝わっている。
「……」
俺はライラの顔をハンカチで拭いた。
目を真っ赤にしながら、ライラは唇を噛んだ。
「村の人たちは、みんな私と同じ考えだと思ってたのに。裏切って…それもあんな奴に…」
そこで会話は止まった。
鈍い衝撃音が、繰り返し聞こえてくる。
ぶあつい防火扉が、徐々にへこみ始めているのだ。
「嘘だろ?」
今度は俺がつぶやく番だった。
間もなく大きな穴が空くと、そこから防火扉は紙のように引きちぎられた。
「うわ、どんどん力が強くなってる。この分なら簡単に2、3人やれそうね」
勝ち誇った顔で、森村専務が現れた。
「お、お疲れさまです」
言ってから間抜けだと思ったが、サラリーマンとしての習性が出てしまった。
「どうする?このまま他言無用で帰るなら、最低限命だけは保証するけど」
「嫌だ!」
涙の乾ききってない声で、ライラが叫んだ。
「じゃあ、しょうがないわね」
また専務の右手が動き始めた。
――どうする?
ふと、ライラの泣き顔が目に入った。
遠く日本まで来て、命を落としそうな目に逢っているのに、それでも故郷を守ろうとしているライラ。
そして、目の前の出来事を大人の理屈で割り切ろうとしている自分。
――じゃあ、答えは一つだよな。
「あの」
俺の呼びかけに、森村専務の動きが止まった。
「何?自分だけは助かりたい?それともいい格好したくなった?」
「ちょっと、話をしませんか」
「……いいわよ」
俺はライラの左手にある、半分以上焼け焦げた紙束を漁った。
「よかった、これは無事だった。『モーラーンビーチの現地調査について』……専務、これ読まれましたよね」
「三年前にここに来た時読んだわ。おもしろくも何ともない、レポートだったけど」
「差出人を覚えてますか?」
「さあ」
黙って俺は、焦げ臭い紙を専務に渡した。
「長橋、恭平……」
つぶやいた専務の目の色が変わった。
「キョウヘイなの、あれを書いたの」
ライラの問いに、俺は頷いた。
「そう。専務に先立つ事五年、俺はモーラーンに行ってました。確かに手つかずの自然は素晴らしかった。できれば独り占めしたいくらい素晴らしかった。だけど大勢の人が来る様になったら、十年と保たない。それ以前に、リゾートにするにはリスクが大きすぎる。そのおもしろくも何ともないレポートは、ありのままの事実を書いてあるんですよ」
「だから左遷なんかされるのよ。やると決まったら、どんな手段でも使わなくちゃ」
「それじゃ焼き畑農業だ。いっとき収穫はあるだろうけど、後には草木一本残らない」
「世界は広いのよ。そんな事、いちいち気にしてちゃダメだって」
「なるほど、あらためて貴女の才能がわかりました。悪党としては立派かも知れない。でも人間としては最低だ」
「覚悟が決まったようね」
専務が両指を鳴らす動作に入った。
「後ろに隠れてろ」
俺はライラの前に立つ。
「食らえ!」
専務の叫びと共に、炎の塊が俺たちに向かってきた。
「ッ!」
熱くないわけがない。
だが俺は両掌を押し出して、なんとか食い止める。
「馬鹿なっ」
一撃で倒せなかった事に焦りながら、専務が二の矢三の矢を繰り出すが、シャツの袖が焼けた程度で済んだ。
「キョウヘイ、大丈夫!?」
ライラが心配そうにのぞき込む。
「まだ熱いよ、気をつけて」
「だって、傷が」
焼けた左袖から、ひきつれた傷跡が見えていた。
大丈夫だと言う代わりに、俺は昔話をすることにした。
「五年前の夏、覚えているか?」
「?」
「モーラーンに、すっごい台風が来て、崖は崩れるわ家は流されるわで、大変だったよな」
「そう。私の家にも大きな岩が落ちてきて、みんな生き埋めになった……」
「あの時はたいへんだったよ。けど、なんとか助け出せてよかった。ライラ・ビンディ・マトユスフさん」
案外、フルネームがすらすら出て来て、自分でも驚いた。
ライラはもっと驚いていたが。
「あの時、村にいた外国人って」
「ああ。なんだか台風を呼び込んだみたいで悪かったから、通り過ぎるまでと残っていたらあの騒ぎでさ。俺も大怪我をしたけど、ライラの爺さんのおかげで、なんとか生きて帰って来れた。『秘術』を埋め込まれてね」
「……お前、まさか」
森村専務の明らかな動揺が、声でわかった。
「ああ専務、ご安心ください。モーラーンに伝わる四十八の秘術のうち、俺に伝えられたのはたったの十三です……それに不便なんですよ。あんたやライラと違って、この傷跡が秘術の波動を感じない限り、自分じゃ使えないんで」
自棄になった専務が炎のつぶてをいくつも投げつけるが、今度は右手ひとつで全てはじき返せた。
確かに、この力は使えば使うほど成長するらしい。
――得意の絶頂からたたき落とされると、人間こういう顔になるんだな。
俺はいやに冷静な態度で、森村専務を見つめていた。
髪の毛はほつれ、息は荒く、ビルの明かりに浮かび上がる顔は青白かった。
死神にとりつかれたように。
「……あんたなんかに、あんたなんかにッ!」
それまで聞いた中でもひときわ下品な叫び声を上げながら、専務が向かってきた。
自分の全身を焼き尽くすような炎を上げて。
彼女が「秘術」を見せたのは、それが最後になった。
古い配管からガスが漏れまして……という事で消防にはお引き取り願った。
むろん、「アキヅキ」の後ろ盾あってのたまものだが。
専務は大やけどを負ったものの、一命は取り留めたらしい。
回復すれば、事情聴取が待っているのだが。
それに先んずる形で、俺は社長室に呼ばれていた。
――顔を直に見るのは、吸収合併された時以来だなあ。
もっとも、サシで向かい合うのは初めてだ。
「彼女のPC、社内用にしては厳重すぎるセキュリティが掛けられててね。今さっき、本社の技術部が解除したところだ」
朝一番なのに、もう二仕事は終えてきたようなエネルギッシュさが伝わる。
俺よりも若々しい――実際、若い。
アキヅキグループのトップであり、アキヅキパークの社長も兼任する秋月豪太郎が、プリントアウトしたての紙の束を机に広げた。
ライラの写し取ったものと寸分違わぬ内容が、そこには書かれていた。
「この件に関しては、本当にすまないとしか言えない」
いきなり立ち上がると、深々と頭を下げられてしまった。
腰の低い人だ。
「報告書が社長の所まで行かなかったのは、専務が握り潰したからですよ。それに、表に出ていた書類に問題はなかったし、いくら社長が見張っててもあの裏工作は見抜けません」
お座り下さい、の意味も込めて俺はできるだけ穏やかに言った。
「それなんだ。なぜ君にはわかったんだ?」
――コンビニの女の子に強引にキス写メ撮られて脅されたからって、最初から説明した方がいいのかなあ。
答えあぐねていると、
「いや、そこは情報源の秘匿というところだったな」
秋月社長が先を急いだ。
続いて、
「まずは調査チームを作って、情報と資金の流れを明らかにしていこう。急な話ですまないが、チームの中心に加わってもらえないか。メンバーの選出も、君の意見を取り入れたいと思う」
うれしくなるようなスカウトのお誘いも。
少々答えを選んでいると、社長が促してきた。
「どうした?もう少し色を付けた方がいいのか?」
「いや、なんて言うんですか、こういう抜擢ってやつ、初めてなんで。あまり実感が」
「この際だから、希望は何でも言っていいぞ」
「そうですね……二つ、お願いできますか」
「言ってみたまえ」
「肩書きは課長代理代行のままでお願いいたします」
「いいのかい。まあ、チームは社長直下にするから調査に支障はないが」
「構いません。あんまり重たい奴は、性に合わなくて。それと」
「それと?」
「調査が一区切りついたら、休暇をいただけますか」
年末にもかかわらず、港の陽射しは強かった。
澄んだ海に浮かぶ、小さな水上飛行機に30分ほど乗れば、モーラーンの砂浜はもうすぐだ。
調査の一環と言う名目で、モーラーンへの定期便航路を――と言っても週に三回だが――秋月社長が作ってくれた。
村の人たちは日用品の買い出しが楽になるし、いざという時には病人を街まで運べる。
社長と俺の、せめてもの罪滅ぼしだ。
しかし、ライラに会ったらどんな顔をすればいいのか。
ビザが切れて調査の結果を待たずに帰った彼女と、村人達にプロジェクトの中止を伝えるのが、休暇の条件だった。
連絡は入れてあるが、日本で会ったときのように、屈託のない笑顔で接してくれるだろうか。
彼女の爺さんや、他の人たちも、五年前の様に俺を受け入れてくれるだろうか。
村を「見殺し」にしかけた俺を。
それが気がかりだった。
出発の時刻になり、俺はトランクを抱えながら浮桟橋に向かった。
乗客は一人だった。
パイロットの他に、ご丁寧に女性の乗務員までいて、採算が合うのだろうかとふと心配になった俺の耳に、
「Thank you for flying with Mohlean Air Line…本日はモーラーン航空をご利用いただき、ありがとうございます」
なめらかな英語と日本語のアナウンスが聞こえてきた。
声の主は……。
「久しぶり、キョウヘイ」
「就職したって、これの事だったのか」
「村で飛行機に乗れて英語しゃべれるの、私だけだしね」
民族衣装を身にまとったライラは、日本の時より何倍も大人びて見えた。
「もう台風シーズンじゃないから、遠慮なく泊まっていってね。何にもないところだけど」
「ああ。ひと仕事終えたら、そうさせてもらうよ」
こぼれそうになる涙をこらえたら、無愛想な口調になりかけた。
「普段はいつも満員なんだけど、今日は無理言ってチャーターにしたんだよ。みんな、キョウヘイが来るの、待ってるんだよ」
やがて機は海を離れ、水平線に向かって飛んでいく。
「写メ撮ろうよ、キョウヘイ」
機内食が出るわけでなし、到着までは特にすることもないライラが俺の隣に座った。
「また脅されたらイヤだなあ」
「脅さないよ。プロジェクト、中止になったんでしょ?」
そうだよな、と油断したのが悪かった。
また弱みを握られてしまった。
「今度はなんだい、社長に会わせろって言うのかい?」
「ううん。お爺ちゃんに会ってほしい」
「会うよ。ちゃんと説明、しなきゃいけないから」
「そういうのじゃなくって!」
ライラは少し照れながら叫んだ。
――社長。休暇、もう少し延びませんかね。
しかし連絡をしようにも、村には電話すらなかった。
−終−
(400字×36枚、2010年12月30日脱稿)
<あとがき>
久しぶりに30枚以上書いたので、ちょっと疲れたよw
これまでの「大富豪同人物語」とはちょっと趣を変えて、「大人が出てくるライトノベル」――空から美少女が降ってきたり超能力が使えたりするんだけど主人公と周りはみんないい大人、という設定で書いてみました(本編もだいぶご都合の固まりだったけど)。
書いててあらためて気づいたけど、接触テレパスとか念動力とか瞬間移動とか、大人は使い道ないんだよなあ。あとでつじつま合わせがたいへんだし。上司の気持ちが分かっても別に助けにならないし。
歳を取るとつまらないことが多い、というのはこういう面にも現れるんですね。ちがうか。
Copyright (c) 2010 All rights reserved.
-Powered by HTML DWARF-